みなさん、こんにちは!

恵比寿駅 徒歩7分

代官山駅 徒歩4分


お洒落な街のお洒落なサロンの


おかしな美容師 こと


ヘアケアアドバイザー ニワちゃんです♪


中庭の自己紹介




{886804DE-43E0-41D2-8F21-D466898E546C}
桜の花びらをハラハラハラ〜
綺麗〜(≧∀≦)





ー昨日の中庭とお客さんとの会話ー

私、20年間美容室ジプシーだったんです。
髪がまとまらなくて自分の髪が嫌いでした。
でも中庭さんの所に来はじめてからは
嘘のように毎日まとまってびっくりです!


それは良かった♪
ありがとうございます^ ^


今まで有名店や
カリスマさんのお店を渡り歩いたんだけど
ダメだったんです。
その日は素敵にしてもらえるけど
翌日には魔法が解けちゃう...みたいな。


そうだったんですね^_^


私、家にいっぱいドライヤー持ってるんです!
違う美容室に行く度にコレを使えば
髪が綺麗になるって言われて
藁にもすがる思いで高いドライヤーを買って...

それでもやっぱりダメでした。


あらら。


{AB366902-F2BA-4604-8070-BF1182620D96}

私が今まで出会った美容師さんと中庭さんの違いは何なんですか?


これは中庭のポリシーなんですが...
モノでは無くコトを売っているんです♪

モノとは「ドライヤー」
コトとは「ドライヤーの使い方」です。

"このドライヤー使えば髪が綺麗になりますよ"
とおススメされて買ったり、
ドライヤーを"性能やスペック"で選んで
買ったりしても一向に髪は綺麗になりません。

ヘアケア剤も含め
モノ(商品)だけで髪の悩みは解決しません。

大切なのはドライヤーをいつ、どのように使うのかと言うコト(行動・行為)

ドライヤーの使い方さえ知れば高価なドライヤーじゃ無くても髪は綺麗にまとまるし、
ドライヤーの使い方を知らなければ高価なドライヤー使っても髪はまとまりません。


僕の売り物は
ドライヤーでは無くドライヤーの使い方。
モノでは無くコトを売っているんです♪

そこが今までの美容師さんとのポリシーの違いかもしれませんね^ ^


たしかにそうですねー!
中庭さんにドライヤーの使い方を教わってから毎日まとまってます!

僕の目標は売り上げではなく
お客さんの次回来店までの綺麗です。

そうやってモノを売る代わりに
信用を売っているんですよ〜^ ^






中庭のポリシーの話でした^ ^


今日もラッキーでハッピーな1日を♪

{28F8EA87-00E1-4450-8383-ADD57A96C13C}
らっぴー☆





➡︎中庭の取り扱い説明書♪






今日も素敵な1日を☆
↓ ↓  ↓ ↓ ↓


にほんブログ村 美容ブログ 美容室・サロンへ
にほんブログ村





中庭 おすすめ記事です♪

中庭の髪のダメージ理論

・ ヘアケア最前線♪

・ Niwa'sドライ総集編part2


【Dress hair】

中庭 廣明 (ナカニワ ヒロアキ)

150-0022 東京都渋谷区恵比寿南3-2-16

Tel:03-6412-8700

道案内
Dresshairホームページ
facebook
気軽にFB友達申請してくださいね♪

メッセージ付けてくれるとうれしいです(^^)

「ちん!!」てどういう意味?
「ちん‼」のポーズを伝授いたしましょう
初めてのお客様にお得なお知らせ♪


ドレスヘアーはJHDAC(ジャパンヘアドネーション&チャリティ)の賛同サロンです♪

➡︎ヘアドネーションまとめ記事