みなさん、こんにちは!

恵比寿駅 徒歩7分

代官山駅 徒歩4分


お洒落な街のお洒落なサロンの


おかしな美容師 こと


ヘアケアアドバイザー ニワちゃんです♪


中庭の自己紹介






これで〜いいのだぁ〜

これで〜いいのだぁ〜

ボンボン バカボン バカボンボン♪




ご存知、バカボンの歌です(≧∀≦)

懐かしいですよね♪

しかし...

この「これでいいのだ」

と言うフレーズが

悟りの言葉

だったなんて...




とある日の夜。

都内某所で行われている

「悟りの会」に参加して参りました。



この知る人ぞ知るお話し会の内容は

めちゃくちゃマニアック。


参加者からの質問に仏教的な見地から

答えてくれるのですがその答えが

むずい‼️


Q.私達は何の為に生まれたのか?

A.そもそも私達は生まれていない。
そして死ぬ事もない。

(...は、はひ!?)


Q.「私はいない」とは?

A.✖️実体我  ... 実体はない。
    ○経験我  ...実体は持たず状態である。

(は、はひ!?)


Q. 先祖のカルマを背負ってると言われた事があります。どうすれば良いのでしょう?

A.「カルマの解消」この文脈はファンタジーです。そもそも生まれてきてないのだから。


(お、お...  ?)



Q何で生きているのでしょうか?

A.その問いを考える人は今現在不幸な人です。
幸せだったらそんな事考えないよね?
私が苦しんでいる理由を教えて下さいと言う意味なんだよね^ ^

魂は生きている実感を持つ為に降りて来ている。
それは喜びでも苦しみでもどっちでもいいんです。それが「生」。


(な、なるほど。。)




「これは麦茶ではありません。」

(え?完全に麦茶だけど?)

「麦茶ではなく麦茶状態です。」

(へ?)

「麦茶は元を正せば麦と水です。」

「そしてこれを飲めばいずれ尿になる。」

「全ての物は変わり続けていて、今その状態にあるだけです。」

(ふむふむ)

「人も同じ。」

「この世に産まれる前は精子と卵子」

「そしてその前は細胞として常に生き続けている。」

「私達は死なないし生まれていない。」


(分かるような、分からんような...)




・これじぁだめだ。
     ↕︎
・これでいいのだ。


「悟り」とは間違いに気づいて行く事。
そして自我とは「これじゃあだめだ。」に
引き戻して行く働きの事。

「これでいいのだ」に至る道が巷で言われているアセンションにあたります。

「これでいいのだ」とはありのままを認める事。それが幸せになる悟りの境地です。


(ふ、ふ、深ぇ〜!!)
バカボン深ぇぇぇ‼️


会場で売ってたので
気になる本を買ってみました♪


サインもゲット♪



この不思議な悟りのお話し会は
月に一度行っているそうです^ ^
参加費も2000円だし行きやすい♪

興味あるかたはこちらのTwitterをチェックしてみて下さいね!




この本めちゃくちゃ面白いので
未読の方はぜひー!







今日はここまで!


ラッキーでハッピーな1日を♪


らっぴー☆




➡︎中庭のレターポット




今日も素敵な1日を☆
↓ ↓  ↓ ↓ ↓


にほんブログ村 美容ブログ 美容室・サロンへ
にほんブログ村





中庭 おすすめ記事です♪

中庭の髪のダメージ理論

・ ヘアケア最前線♪

・ Niwa'sドライ総集編part2


【Dress hair】

中庭 廣明 (ナカニワ ヒロアキ)

150-0022 東京都渋谷区恵比寿南3-2-16

Tel:03-6412-8700

道案内
Dresshairホームページ
facebook
気軽にFB友達申請してくださいね♪

メッセージ付けてくれるとうれしいです(^^)

初めてのお客様にお得なお知らせ♪


ドレスヘアーはJHDAC(ジャパンヘアドネーション&チャリティ)の賛同サロンです♪

➡︎ヘアドネーションまとめ記事