さて、今季も播種から始めているトマト栽培ですが、それなりの大きさになって来たので、鉢上げをしておく事に
いささか数が足りない感は否めませんが、そこは亡き義父に倣って大玉でも二本仕立てにすれば帳尻は合わせられるかな
それより問題なのは自家採種の柚太郎ゴールド(単なる桃太郎ゴールドのF6)で、1本も発芽していなかったんですよ
そこは諦め悪く、追加で種を蒔いておきましたが…そもそも採種に問題があったのかも
そう考えるとF5の種も蒔いておいた方が無難かな
対してミニトマトは素晴らしい成績で発芽しているので、こちらで数を合わせる事はできるのですが、ミニは収穫が面倒なので、どうしたものやら…
【おまけ】
おやつではなかったようなのですが、雨の日に在宅勤務をしていたら、台所から何やら物音がするので見てみたら、トマト好きの次女がホットケーキミックスを使ってお昼ご飯を作っていました
妻と長女の分まで作ったようなので、お父さんの分はと聞いてみたら、ミニサイズのパンケーキが1つだけですって
だってお父さん、甘いの食べないじゃん…って、それはその通りですが、それとこれとは別の話なのだよ