大阪府出身、中学3年生、15歳の
☆れなたん☆こと、岡本怜奈です!

よろしくお願いします(*uωu)) ペコッ



・.。.:*・゜ ・.。.:*・゜ ・.。.:*・゜ ・.。.

こんばんは~~

今日は小嶋チームBll
『2番目のドア公演』千秋楽でした

見守っていてくれた皆さん
ありがとうございました


2番目のドア公演は、研究生時代に、
まだ研究生公演も4回位しか出れてないような時に初めて出演させてもらったチーム公演

キラッキラのオーラのある先輩方がたくさんいて、もう緊張しまくりだったけど、

どの先輩も優しくて、たくさん教えてもらえて、
安心したのをすごく覚えてます


2回目は、『初日許された失敗も今日は絶対にしちゃダメだ~』って言うプレッシャーで、初日よりも緊張したような…


そして、3回目は出演予定じゃなかった日に突然急きょ出演が決まって、リハ直前にマネージャーさんから電話が…緊張する間もなかったなぁ


そして、そして、4回目の出演が
れなの中では『2番目のドア公演』の大きな思い出になっている日で…

出演予定じゃなかったけど、裏で練習するために劇場に行っていて、メンバーのステージリハが始まって、れなが客席の通路でストレッチしていたら、スタッフさんが近寄ってきて
『あっ、邪魔になってるのかな…』と思ってよけたら、
「○○のポジション今から覚えられますか?」
って言われて、頭真っ白になりながら
「はい、やってみます!」

・・・・・・

みおんさんをはじめ、メンバーさんに教えてもらいながら
本番までの3時間程で新ポジを覚えて、

緊張よりも、どうなってしまうのか怖い気持ちとかでいっぱいだったけど、

本番で、メンバーさんと何度も目が合って、
その度に『大丈夫だよ!』『合ってる!』
『こっちだよ!』みたいなアイコンタクトしてもらえたこと、


間違えたところもいっぱいあったけど、
メンバーさんにも、スタッフさんにも、
そして、ファンのみなさんにも
たくさんほめてもらえたこと、


アンダーを練習していたポジションよりも
前のポジションをパフォーマンスさせてもらえて
うれしかったこと、

そして、ちょっと自信になったこと、

すごくいい思い出になってます


チームBllに昇格させてもらえてからの
大きな思い出になっているのが、
「NMB48劇場公演大賞」で
審査員特別賞『全力で賞』のメダルをもらえたこと

後ろの方や端っこに居てもちゃんと見てもらえたこと、全力を認めてもらえたことがすごくうれしくて、もっともっとがんばろう!って思えた出来事だったな


どの公演も、千秋楽があるものだと思うけど、
大好きなチームBllのメンバーと一緒に、
もっとこの公演をやりたかったし、
色んなポジション、色んなユニットも
挑戦してみたかったけど、


こんな大変な状況の中で、最後に公演させてもらえて、ファンの方にも、スタッフさん達にも、
本当にすごく感謝の気持ちでいっぱい


出演の中で
色んなこと教えてもらえて、
色んなこと経験させてもらえた公演


最後の、今日のステージでも
こじりんさん、あーやんさんの素敵な言葉が
胸にしっかり入ってきたよ


これからも、違う場所でも輝けるように

学んだことをしっかり活かせるように

がんばります(≧o≦)↑↑



・・・でも、やっぱりさびしいので

近い将来、リバイバル公演がある事を信じて、
振りとか忘れないよにしとこ~っと!!



ではでは…
今日はここまで!


最後まで見てくれてありがとうございます



皆さん
今日も一日おつかれなたん


☆れなたん☆