さてさて前回の記事でも書いたように、我々南仏に滞在しておりました🇫🇷

{D75E19D3-E847-4B59-B8EE-9FDA137044E4}




ので、

引き続きフランス滞在記を。


というかちょっとした事件簿を。












バルは理系なこともあってかわけもなくいつも電気屋に行きたがります




何も言わずに歩き出したら電気屋。


暇ができたらアップルストア。



で、今回ふらっと立ち寄った電気屋でバルが釘付けになったのが














ドローン










私自身も前々から興味あったので、半分ずつ出して買おうか!とその場の軽いノリで言いました

(その時私は1万円ちょいほどのを見ていました)








でも気付いた時にはバルはいっちばん性能の良いドローンに釘付けで(2万円ぐらい安くなってた)他のやつどうー?とかいうても聞く耳持たず。




決めきれずその日は一度帰宅したものの、それから3日間ぐらいバルはおもちゃ欲しい子どもみたいにずーーーーっとドローンのことばっかり調べては私に動画を見せたり性能の違いを説明したりしてました








もちろん次に買い物行った時
真っ先に電気屋直行










20分ぐらい悩んで
(99%気持ち固まってる)














店員さんの最後の1点ですよに押されて購入w












それからはドローン漬けの日々









飛ばしては


かっこいいな😳!!!!!

すごいな😳!!!!!




と言って喜んでいました





私ももちろんテンションあがったし、撮れた映像がかなり感動的で買った甲斐あったなー!と思ってました
















ところがどっこい










買って2日目の晩

バルが弟にええやろーーー

と見せつけていた矢先

















愛しのドローンがコントロールミスで庭の木に一直線....✈️










落下したのを拾いあげた弟の腕の中でプロペラがヒュンヒュンヒュンヒュン、、、、、
(ちょっと笑った)



















顔面蒼白のバル。






















とりあえず背中撫でとく私。

















この間の気まずさといったら(⌒-⌒; )





 







そこから数時間バルはすっかり気を落としてしまって大変😨









そのあと出かけた弟も心配して電話してくるほど笑



2人で必死になって新たに動かす方法ネットで調べて試して、なんとか動かせたのはいいものの



カメラの角度がちょっっっとだけずれてて左側を見た時にドローンの足が映るようになってしまいました。






もうそれが許せへんバル。










それからというもの時間があれば


ドローン 直す 方法


みたいなん検索してます










スイス帰ってきてからエンジニアの友達(希望の光)に見てもらったんですが、それでもなおりませんでした。


もちろん文系の私はなんか言うても見当違いで全く役に立たず笑



 


もはやドローンていうワード出しただけで




ああ、壊れたやつね😞





と言ってかなり落ち込んでいるので早くなおることを祈るばかり😅








なおったあかつきにはYouTubeに動画とか撮ってアップします!








がんばれ私たちのドローン!!!













おわり🐶