色々な合間を縫って、スループレーゴルフ

 

ウチからの近さでいうと一二に挙げられる兵庫カンツリー倶楽部で。

 
と言いながら、時間的な余裕がなく、練習できずにスタート。
(パッティング練習はしたけども…)
 
INスタート。



 
No.10。
右のOBが気になり、左目を狙ったティーショットは…。
左に真っすぐ。
で、OBえーん
 



No.11。
今度は右にプッシュしてしまい、OBえーん
 
相変わらずのドライバーの不安定さ…。
 
9.5フィートとそこそこの速さ、しかもアップダウンもあるグリーンに最初は対応できず…。
2ホール連続の3パット…。
 
大崩れの予感ガーン
 
 
No.3以降は、少し持ち直したかはてなマーク
 
ドライバーのOBもなく、3パットもなく、平常運転。
 
ただ、バンカーにはやられた…。
砂の量が多く、フワフワのバンカー。
 
No.15、No.18では、一発でバンカー脱出ならずえーん
二発目はめちゃくちゃ上手く打てたので、なんで一発でできないんだという話…。
 
そのNo.18。



 
超打ち下ろしのPar.4。
450ヤードだけど、ティーショットがちゃんと打てれば、次は充分アイアンでグリーンを狙えるホール。
 
ナビのコースガイドには、「ティーショットは左に注意」と書いているのに…。
 
ティーショットは少し引っ張ってしまって、OBえーん
 
とはいえ、No.10・No.11・No.18でやらかしたけども、前半は51で終了。
 
アップダウンが激しい、そんなに広くない、という苦手な部類に入るコース。
以前なら、なんならハーフ60くらい叩いてしまいそうな雰囲気で、これで収まったのは、上達したといっていいのか!?