さて、今回のラウンドはロータリーゴルフ倶楽部ゴルフ

 

コース紹介

オールドコースは、フェアウェイもゆったりと豪快なショットが楽しめます。ニューコースは改造し距離が長くなり戦略性のあるコースとなりました。また、年間を通じて美しいフェアウェイでプレーしていただくために独自の管理技術「トランジッション方式」を用いて、ベースに暖地型洋芝「ティフトン419」を採用し、秋口からは、寒地型洋芝「ペレニアルライグラス」をオーバーシードしています。通年で最高のターフコンディションでプレーをお楽しみいただけます。 大きな吹き抜けエントランスと見やすいプロショップはご来場者必見です!!

(引用元:GORA)

 

今回は、ニューコースでのラウンド。

さて、どうなりますやら!?

 

 

 

 

 

良い天気ですが、肌寒さも感じる気候。

 

 

 

INコースからスタートです。
前回のラウンドと同様、
  • ドライバーショットで力まない
  • コースと戯れる

を継続でビックリマーク

 

 

 

 
 

 

前半は不思議なゴルフでした…。

ショットは調子良くない感じですが、スコアはそんなに悪くない口笛

 

「力まない」を目指したドライバーショットも、大ミスはないものの、フェアウェイキープには至らず…。

 

 

 

アイアンも飛び切りいいわけでもなく…口笛

 

 

3ホール終了まで、△-△と2オーバー。

 

これは!と思った5ホール目(No.14)のショートホールでちょいとやらかしたものの、6ホール終了まで、△-△-□△と5オーバー。

 

本格的にこれはベストスコアが狙えるかも!!と思った矢先、No.16のロングホール。

ティーショットを左に曲げて、この日初めてのOBガーン

 

プレ4からのショットもあまりよくなく、さらにアプローチをミスって、ようやくの6オンで+3ガーン

 

あがり2ホールは、フェアウェイキープからの-△。

 

トータル45(15パット)

 

ベストスコア、80台が狙える前半。

でも、ショットが気持ちよくないんだよなぁショボーン