和歌山桜池 黒鱒釣行之術 一意専心

和歌山桜池 黒鱒釣行之術 一意専心

和歌山県にある、桜池管理釣り場の釣果情報やポイント説明などをアップしています。

黒鱒こと、ブラックバスのルアーフィッシングを楽しんでる野池大好き、琵琶湖大好きな忍べない忍者、野池忍者のブログである。

テーマ:

週明けの月曜日


常連さんから、釣果報告がありました!!


ロクマルゲットしたということで早速写真いただきました(^.^)


管理事務所で計測したら60.5㎝だったそうですキラキラ

このバス以外にもキロアップも多数釣れてるみたいです!!

 釣りいきたいなぁ(ToT)

テーマ:

一気に春っぽくなってきた桜池


土日に釣行した常連さんから釣果情報いただきました(^-^)


土曜日は先週と同じくらいの人だったみたいです。
午前中に50アップを頭に5匹、一日通してトータル10匹釣り上げて、どれもキロアップだったそうです(*'▽'*)スゴイ

他の常連さんも同じくキロアップバス


スポニーングに入ってきたバスのレンジに合わせてゲットされたそうです(^.^)


日曜日は天候が少し荒れ模様のようで、少し人が少なめだったそうです。

そんな中、巻物系で50アップ出てます!!

前日にボウズだったそうで、悔しいので日曜日も釣行に来てのランカーリベンジは嬉しいですね(>_<)


 いいやつ釣れる時期はこれからですので、桜池オススメですよ!!


ではでは(´▽`)ノ




テーマ:

やっとオープンした桜池に行くことが出来ました(*^o^*)


まずは状況

水位:満水よりマイナス1.2m

水温:14~16℃

水質:全体的にクリア


朝は寝過ごして出遅れてのスタート

バマストで護岸エリアからサーチ開始

 クリアアップしたのでたまにチェイスがありますがバイトまではしない( ̄△ ̄)

軽く一周回ってからのボート着き場でジグヘッドを入れると…

一匹目ゲットですおねがい
続けて一緒に行ってたツレにもHit
ダウンショットで釣れました(^.^)

貝が釣れましたキョロキョロ

後半戦は、暖かい日差しでウトウトしながら流してると…


今日イチのナイスワンをゲット(*'▽'*)

続けてもう一匹追加
暖かくなってシャローに上がってきたようです。

夕方前にはさらにもう一匹追加して、いい感じに 夕マズメに釣れるかなと思ってましたが反応無く終了でした凝視

釣行時にミスって魚探の固定具を破損してしまったのが地味に痛い(+。+)

かなりクリアアップしてるのでシャローや回遊しているバスは見えますが、すぐに逃げちゃいます。

シャローや岬などのポイントを攻める時には、距離を取って狙うようにして下さい(^-^)
土日はかなり人が多くなるのでポイントも取り合いになる可能性があります。

混み合ってる場合は、回遊のバスが少し離れたポイントで釣れたりもしますニコニコ

ではまた来週(´▽`)ノ

Hitルアー
ジグヘッド:カットテール3.5inch+1.3g(ゲーリーヤマモト)
ダウンショット:サイコロラバー+5g(OSP)



テーマ:

仕事明けで琵琶湖陸っぱり行ってきました(*^o^*)


北湖から始めて色々ポイント 回りました


途中30分ほど歩いてポイント目指したり驚き
 琵琶湖の陸っぱりは 歩いてナンボの釣果

そして 探し回って夕方にやっと
サイレントスティックで釣れました(*'▽'*)

このタックルで釣りたかった魚です!!

いいサイズですニコニコ

来週も行くかも(ゝω∂)

テーマ:

オープンから初めての週末です。


本日も多くのお客さんが来ているようです。


そんな中常連さんから釣果情報いただきました!!


午前中はシャローエリアでナイスバスが釣れたみたいです。





どちらも、ダウンショットでの釣果です。


昼からもバスが入って来そうなのでマメにポイント に入り直すようにしてチェックしてみたらいいかもです!!


ではまた(´▽`)ノ