ご訪問ありがとうございます♪
⁽⁽٩(๑˃̶͈̀ ᗨ ˂̶͈́)۶⁾⁾ ♡
 
こちらの参拝に出かけた記事はまだ途中です(笑)
 
 
 
 

 

 さて。

何をもって自分を評価してますか?

 

 

自分のことを勝手に過小評価しないで!

という過去記事があります。

是非もう一度ご覧ください。

 

 

それって思い込みが大きいって

思ったことありませんか?

 

 

思い込みというブロックは

ハンマーでガンガン砕いてください(笑)

 

 

 

仕事で評価されていないと思う時は、

いつもより大きな声で

話すといいんですよ♪

 

 

音のトーンからすると

「ドレミファソラシド」の「ソ」の音が、

ちょどいい音程だそうです♪

 

今から、ソの音で

『絶好調、いいね』

って言ってみてください。

 

見違えるように

どんどん絶好調になっていくから。

 

(斎藤一人 お金の神様に好かれる人のスゴイ口ぐせ より)

 

齋藤一人さんは、

言葉の使い方がとても大事だと

おっしゃっています。

 

自分の人生において不利な事、

自分が暗くなるような事は、

絶対に言わない。

 

これが一人さんの信念だそうです。

 

 

「一寸先は闇だ」と言う人がいます。

 

そういう人の明日には、

必ず「イヤな事」が起こります。

 

だから、一人さんは

 

一寸先は光だ。

明日が楽しみだな

って言うの。

 

 

 

すると、

明日には次から次へと

良いことが起こります。

 

 

③まで続くこの話(笑)

夜にもう一度ご覧ください!(笑)

 

 
 
 
よかったら、お願いします♪
↓↓↓
 
友だち追加
 
Lepusの関わるイベントやお得情報を
お伝えしていきます♪
 
友だち追加したら、
一度スタンプでも送ってくださると
めっちゃ嬉しいです爆笑
 
 
 
 
うさぎ作家でうさぎバカだった のん が
最近「統計心理学」ばっかり言うので
なんとなく気になって下さった方も
いらっしゃるかと思います(笑)
 
是非ご興味をお持ちくださいラブラブ
 
是非、ご活用ください!
 
ネザーランド・ドワーフ統計心理学についての記事まとめロップイヤー

 

統計心理学ってなに?

統計心理学の3つのタイプ。

 

 
2019年2月24日(日)は
石神先生を講師にお迎えして
統計心理学勉強会が開催されます!
必ずあなたの身になる時間となりますので
気になられた方はご連絡お待ちしております。
 
 
 
 
統計心理学を一緒に学びましょう!
 
今年から統計心理学アドバイザーとしての活動開始です(*˘︶˘*).。.:*♡
 
image
image
image
image
image
image

 

 

 ご連絡はこちら

↓↓↓

 

宇佐美 乃子

(うさみのりこ)

LINE▶︎non4rabbit 

instagram▶︎ans.j.2002

twitter▶︎usanonta

 

乙女心日和」については

FBページ▶︎https://m.facebook.com/vanilla8246

でご確認いただけます♪

 

 

うさぎさんを初めてお迎えして13年。

幸運を運んでくれたうさぎさんに感謝感謝!

の日々です♪
 
 
連続投稿113日目爆笑
 
統計心理学アドバイザー のん
がお届けする
毎日ちょっとためになる
統計心理学のお話です
 
 

 

今日もafter5からが私は本番!(笑)