今朝も寒いですねえ…




ファンヒーターの室温が7度しかありませんでしたペンギン




寒いのが苦手です…




昨日は、忙しい一日でした…




朝、7時半から通学路の横断歩道で旗当番。




風がビュービュー吹く中、黄色い旗を持って、20分間立ちました。




本当は30分間立たないといけないのですが、ギブアップショック!




根性なしでスイマセンしょぼん




その後、次男を幼保園に送って行って~家の中を掃除して~買い物に行って~


長男のかけあし大会に行ってきました。




3年生は11時40分スタートだったので、もう少し気温が上がっているかと思いきや、朝とあまり変わらず…




ただ、私は三男が走り回るのを追いかけて回っていたので、スタートを待ってる間に、少しずつ体が


ポカポカしてきました。


いい運動ですニコニコ




お兄ちゃん、スタートしてから、保護者が見ている前を通って学校の外へ出て行くんですが、


前を通るときに私を探し、見つけ、にこにこ手を振りながら走って行きました…




かわいいんですけど、マイペースというか…




でも戻って来るころには、顔が真剣で、「最後だよ!がんばって~!」と声をかけると、


ピュー!と走って行きましたあせる




結局順位は19位。3年生男子が全体で50人くらいなので、まあまあの結果。




よくがんばりました王冠2




その後、家に帰って昼ごはんを作り、三男に食べさせて、13時に1歳半健診へ。




歯科健診、問題なし。内科健診、問題なし



でもボールや犬、ジュースなどが書かれた絵を見て、指差しをして答えるのが


できず…。




保健師さんが聞いても、横を向いていたので、また2歳になったら再検査となりましたガーン




こちらの言葉はしっかり理解しているので、私は心配してないんですけどね。




そして、三男はまだおっぱい星人です。




夜もまだ何度か起きるし、昼も昼寝の前とかに要求されます。




最近は座布団を自分で「よいしょーよいしょー」と言って持ってきます。




私も最後の子だと思うと甘くなってしまって、ついつい…




保健師さんに言われました。この冬の休みがチャンスだと…




早く止めないと虫歯になりやすいし、歯並びにも影響が出るみたいです。




まず、昼間の授乳から少しずつ減らしていきます。




でも、寂しいなあ…しょぼん