壊れちゃいました。私もパソコンも。


パソコンは時間はかかったかれど、なんとかなりそうな感じになりました。


今後、修理にお金が発生したら、かなりイヤだな…ショック!


私は、どう壊れたかというと、先週の水曜日に次男の5歳児検診ってのが市であって、その検診の間中ずっと三男をおんぶをしていました(検診の時間は2時間半くらい)。

そしたら、まず肩が痛くなり、その次に、痛みが胸と背中に降りてきた感じで、日曜日くらいからは肋骨が痛くなってしまいました。息を深く吸ったり、くしゃみしたりすると骨が痛いし、横向きに寝ても痛い感じ。


花粉症なので、くしゃみをしたときに肋骨にヒビでも入ったのかなあ…と思って、旦那さんの同級生のやってる接骨院に行ってみました。


そしたら結果…睡眠不足と、疲れと、冷えとで胸の辺りの筋肉が固まってしまっているらしいです。


そんな事ってあるんですね~ガーン


睡眠不足。三男くん、まだ朝までぐっすり寝ることはなく、夜中に何度か起きてしまうので、仕方なく睡眠不足です。そのせいで疲れているのかもしれませんね。

冷えの対処法として、半身浴をして体を芯からあっためてと言われたのですが、3人坊主を風呂に入れるのに、そんな悠長なことはできません(今週夜勤だったし)。

なので、貼るタイプのカイロを、背中とみぞおちと腰骨辺りに3枚貼るように言われました。

貼ってみて分かったのですが、やっぱり体が冷えてるんですね。お腹と腰にカイロを貼っているのに、温かくないんです。

ちょっとびっくり!


カイロ3枚って、おばあちゃんみたいですが、体を温めることで、少しずつ改善されて行く様なので、毎日ペタペタと貼りたいと思いますグッド!