今日は、次男三男の運動会でしたニコニコ

とても良いお天気で、楽しかったです~音譜


次男は年長さんなので、保育園最後の運動会。

三男は親子競技だけでしたが、次男は跳び箱、鉄棒などの器具を使った演目、親子競技、リズム、リレーと、沢山の種目に出ました。


練習段階で、台上前転、跳び箱、逆上がりは完璧に出来ていましたが、本番では緊張したのかお尻をチョイっと先生に押してもらって、逆上がり成功でした。

でも、後々考えてみたら、先生がお尻を押してくれなくても、できたはず…

次男は腕の力が凄いので、エイッと地面を蹴って足を垂直に上げたあと、グググーっと腕で上に伸びて逆上がりをします(この説明…分るかなあ…)得意げ

なので、次男的にはこれから腕で上に上がろうと思ったら、助けられたみたいです。



nonoののんきな毎日

惜しい~!!

でも、本当によく頑張りましたよ~ニコニコ


リレーもよくやりました!

残念ながら、次男の青チームは4位でしたが、雄叫びを上げながら、走る次男メラメラ

燃えておりましたメラメラ

もうちょっとで2位になるところで、バトンを渡せました。



nonoののんきな毎日

「オレはやるぜ!やってやるぜーメラメラ

って感じです。


本当に大きくなりました~ニコニコ


運動会って、子供の成長を感じられますよね~得意げ


あっ…三男は親子競技だけでした。

いつも大暴れの三男でしたが、今日は次男の競技中は先生方に見て頂けたので、ちゃんと集中して競技が見れました。

本当に、本当にありがたい限りでした。


今年は、保護者会の方々が皆さんを楽しませようと、いろいろ頑張って頂いたみたいで、借り物競争や、マイケルのダンスなどなど、例年にない感じでまた楽しかったです。


本当に楽しかったなあ…運動会旗旗旗

親になって良かったなあ…得意げ