こんにちは。

 

はしぐちのりこです。

 


今日はもくようび。

 

【はしらずんのんびりココロのラジオ】

 

の放送日です🎧 

 

 

 

5月23日(木): #343

 

・喪失のとらわれから抜け出す魔法の言葉

 

・今日のココロの1曲

 

今日は私にとっては

特別な日でして。

ちょうど木曜日なので

ラジオでは久々に喪失の話題です。


喪失の話題なのですが

それを発端として

最後までひっかかっていたことが

抜け出せた話をお届けしています^^ 



私はつい最近まで

仕事でもプライベートでも

何かうまくいかないことがある度に


「やっぱりあの事があったからうまくいかないのかな」


と、自分の体験に帰着してしまう癖がありました。



もう少し具体的に書きますね。

「子どもを亡くすことは、この世で最大の不幸」

という言葉があります。


ネットで検索すると今でも当たり前に出てきます。



実は私

息子の喪失を経験するずっとずっと前

子どもの頃に

既にこの言葉を

インストールしていまして。


子どもが亡くなったニュースが流れると
母が私に向かって言っていたんですね。

(子どもである私が
 先に逝かないための抑止力として
 言っていたのでしょう)


言われた回数も
そんなに多かった記憶はないのですが
この言葉がなぜか
私に深く入り込んでいました。


実際、自分が子どもを喪った立場になって
それが呪いのように蘇りまして。

(まあ、この言葉はネットにもふつーに書いてありますからね)


でも
この言葉が真実である証拠はどこにもありません。

そもそも不幸度合いなんて
どうやったって測れません。

だから
「誰が決めたのさ!?」
と思いながら
ここまで生きてきました^^



今や
通常の生活では
それなりに普通の人と同じように過ごせるようになり
こうやってお仕事もさせていただいているのですが


何かうまくいかないことがあると

「やっぱりああいう経験をしてると、うまくいかないんだろうか?」

に、帰着してしまう。


この癖をなんとかしたい!
ここから抜け出したい!
覆したい!

と思っていたんですね。


この構造
喪失だけでなく

トラウマ的な経験をした方

アダルトチルドレンなど
幼少期の愛着に難があった方

は

同じ思いを感じていないでしょうか。



日常生活がそれなりに送れていても

何か事がある度に

「あのような経験があったから
 自分は劣ってるんじゃないか
 (ダメなんじゃないか)」

と、思いがち。



そしてそう思ってしまう元凶は

実は

そんな経験をしていることではなく


【そんな経験をしている自分は「不幸」】


という

このラベル付け(意味づけ)。



そして

このラベル付けをしてしまう一番の理由は

あなたが悪いのでも
親が悪いのでも
なんでもなくて

「◯◯の価値観がそうなっている」

からなのです。

◯◯的集合意識のなせる技なのです。


私達は悩みを乗り越え
解決しようとしてしまいます。


でも「その価値観の範疇」で乗り越えよう
解決しようとしかしないので
一向にそこから抜け出せない。


じゃあどうすればいいのか?

悩みを悩みでなくせばいいのです^^。


そのためには

このラベル付けの世界から抜け出す必要があります。

ラベル付けをやめて、悩みを溶かす。

自分に対する、幸不幸のラベル付け、やめませんか?


どういうこと?と思った方 
よかったら、本日のラジオ
聴いてみてくださいね。

本日12時/24時から放送です!

はしのんでした。



---
はしのんラジオ
 聴き方詳細:https://ameblo.jp/norhashiguchi/entry-12318700593.html
 公式LINEメニューからタップしても聴けます 
---

 

----------

▶本放送:毎週木曜 昼12時〜
 fm-GIG京都 (Aチャンネル)
 または直アドレス

 http://219.117.222.167:8020/giglive 

 

▶再放送:毎週木曜 深夜24時〜

 fm-GIG京都 (Bチャンネル)

 または直アドレス


▼ラジオでかけた「ココロの一曲」プレイリスト公開中(2023-2024 / Apple Music)
 

 



 

 

 * * *

 

アーカイブは放送日翌日(金曜午前)に公開。

※著作権の都合上、本放送を一部カットした形での公開です

 

公式LINEやメルマガにご登録いただくと

アーカイブの後日視聴ができます。
 

公式LINE  

公式メルマガ

 

 

 

 

こんにちは。

 

はしぐちのりこです。

 


今日はもくようび。

 

【はしらずんのんびりココロのラジオ】

 

の放送日です🎧 

 

 

 

5月16日(木): #342

 

・無価値感のなせる技

 

・今日のココロの1曲

 



無価値感とは

「自分には価値がない」

と感じてしまう感覚。


この感覚があると

何か意味のあることをしないとダメ

いるだけじゃダメ

と常に自分をダメ出ししてしまうので

とっても苦しいんですよね。


そして全ての物事を

意味があるか?ないか?で

判断してしまう傾向があります。


本来は関係ないのに

【事がら】と【その価値】を

勝手にくっつけて考えてしまうのです。


そしてその【価値】がほしくて

【事がら】に該当することを

一生懸命がんばろうとしてしまう。

もしくは

そうでない自分を

一生懸命責めてしまう。


例えば


仕事をしている人は、価値がある

親/上司に褒められた人は、価値がある

結婚をしている人は、価値がある

子どもを産んでいる人は、価値がある

周りに気を使える人は、価値がある

努力している人は、価値がある

結果を出している人は、価値がある

...

など。


これ、すべて幻想です。
社会が

前半の「〜している人」が、「価値がある」

という構造をつくり

教育という呪いをつくり

それに当てはまる人がOKで

それに当てはめらない人はダメ、と、

考えてしまっているだけですからね^^ 



仕事をしていなくても

親/上司に褒めらなくても

結婚をしていなくても

子どもを産んでいなくても

周りに気を使えなくても

努力していなくても

結果を出していなくても


人間としての価値は変わらないです。


残念ながら、これホント^^。


つまり

無価値感にはまると

これらの観念にはまり

必要以上に

ここを一生懸命にがんばるので

本質の問題が見えなくなってしまうのです。

(努力は時に盲目をつくります)


本当は、頭の中の

【事がら】と【価値】

の結びつきを

ひっぺがす努力が必要なのです。


それを価値だと感じる人が世の中にはいる、というだけのこと。

あなたはそこに価値を感じない人間でもいい。


それでもどうしても抜け出せないときは

無価値感を感じていることに

何かメリットがあるのかもしれません。

さあ、どんなメリットがありそうですか?


大丈夫
それらを認識することで

ちゃんとそこから抜け出せますよ^^

本日12時/24時から^^
 

ぜひ聴いてみてね。

はしのんでした。



---
はしのんラジオ
 聴き方詳細:https://ameblo.jp/norhashiguchi/entry-12318700593.html
 公式LINEメニューからタップしても聴けます 
---


ではまた^^
はしのんでした。

 

----------

▶本放送:毎週木曜 昼12時〜
 fm-GIG京都 (Aチャンネル)
 または直アドレス

 http://219.117.222.167:8020/giglive 

 

▶再放送:毎週木曜 深夜24時〜

 fm-GIG京都 (Bチャンネル)

 または直アドレス


▼ラジオでかけた「ココロの一曲」プレイリスト公開中(2023-2024 / Apple Music)
 

 



 

 

 * * *

 

アーカイブは放送日翌日(金曜午前)に公開。

※著作権の都合上、本放送を一部カットした形での公開です

 

公式LINEやメルマガにご登録いただくと

アーカイブの後日視聴ができます。
 

公式LINE  

公式メルマガ

 

 

 

 

こんにちは。

 

はしぐちのりこです。

 


今日はもくようび。

 

【はしらずんのんびりココロのラジオ】

 

の放送日です🎧 

 

 

 

5月9日(木): #341

 

・悩みをつくる前提、つくらない前提

 

・今日のココロの1曲



人生は思い通りにいく!と思っていますか?

それとも

 

人生は思い通りにいかないものだ、と思っていますか?


私の答えは

 

半々

 

です(笑)。

 

思い通りにいく部分もあるし

 

思い通りにいかない部分もある。

 

 

思い通りに行くはず!と思いすぎていると

 

思い通りに行かなかったときに悩みになりますし

 

 

思い通りに行かないものだ、と思っていたら

 

意図したとおりに行かなくても

 

そんなに悩みにはなりませんが

 

逆にやる気を削いでしまうことにつながりかねません。

 

 

「どうせ思い通りにいかないんだから...」

 

と、何も始めなかったら

 

自分の感情が動くこともなく

 

成長もなく日々が過ぎていきます。

 

 

それが前提で過ごしすぎてしまうと

 

人にもそう伝えてしまい

 

やる気を奪ってしまいかねませんよね。

 

 

思い通りにいかない時に

 

じゃあどうする?

 

の視点がとっても大事になってきます。

 

あきらめぐせのある方に

 

聴いていただきたい回です^^

 


本日12時/24時から^^
 

ぜひ聴いてみてね。


---
はしのんラジオ
 聴き方詳細:https://ameblo.jp/norhashiguchi/entry-12318700593.html
 公式LINEメニューからタップしても聴けます 
---


ではまた^^
はしのんでした。

 

----------

▶本放送:毎週木曜 昼12時〜
 fm-GIG京都 (Aチャンネル)
 または直アドレス

 http://219.117.222.167:8020/giglive 

 

▶再放送:毎週木曜 深夜24時〜

 fm-GIG京都 (Bチャンネル)

 または直アドレス


▼ラジオでかけた「ココロの一曲」プレイリスト公開中(2023-2024 / Apple Music)
 

 



 

 

 * * *

 

アーカイブは放送日翌日(金曜午前)に公開。

※著作権の都合上、本放送を一部カットした形での公開です

 

公式LINEやメルマガにご登録いただくと

アーカイブの後日視聴ができます。
 

公式LINE  

公式メルマガ

 

 

 

 

こんにちは。

 

あり方を整え

生きづらい人生をひらいていく。

 

あり方改善カウンセラー / 公認心理師の

はしぐちのりこです。

 


5月になりましたね。
そしてGWに入りましたね
(半分過ぎだけど)。


私は
週末に出席した
とある勉強会で
しっかりと風邪をもらってきまして(笑)。

や、もう峠は越したのですが
久々にしんどかったです。

そして薬でも飲もうかと思ったら
消費期限が2018年で
ひっくり返りそうになりました 笑

コロナは2年前にかかった記憶があるのですが
フツーの風邪って
そのくらい久々でした。

 

 

* * *

 

さて、今日はもくようび。

 

【はしらずんのんびりココロのラジオ】

 

の放送日🎧 

 

 

 

5月2日(木): #340

 

・人の話は、ちゃんと聴くだけで8割解決します

 

・今日のココロの1曲



何をもって「人の話を聴く」なのか

もちろん定義はいろいろあると思いますが

でも!
それでも!

観察していると

人の話をちゃんと聴けていない人は多いです^^


私もかつてはそうでした。

心の世界に来て

自分って聴けてなかったんだな、と知りました。


これって

自分では気づきにくいです。

 


だって判定するのは

 

聴いてもらえたかどうかを判断するのって

 

聴く側じゃなくて

 

聴いてもらう側の人だから。



でもふつーの生活をしていたら

「聴いてもらった気がしないわ!」

なんて言われないじゃないですか^^;

みんな大人だし

そっと心のなかにしまって帰ります。



家族とか
(特にお子さんとか)

パートナーとかだと

「もうええわ」

って

はっきり言われることもあるかもしれませんね。

その場合は

おめでとうございます。

聴けていない可能性大です^^ 。



人って

会話の中で人の話を聴きながら

相手の荷物を持とうとしたり

相手の荷物を軽くしてあげようとはげましたり

ほめたり

けなしたり

いろんなことをやらかします。



これって

全て

「どうにかしよう」
「どうにかしなければ」

という意図の現れです。





私が解決しなければ!!!に

はまりこんでしまっている状態。

 


 

でも実際は

どうにかしようとしなくても

ちゃんと聴けると

その人の問題の8割は解決します。

その人が勝手に目覚めていきます。


もちろん

 

効果的な聴き方はあります。

 

ですが

 

アドバイスしなければ!にとらわれて

 

目の前の人の話を

 

しっかり聴けていないパターンは多いです。

 

 

 

ここまで読んで

 

もしあなたが


それができていなかったとしても

大丈夫です^^

 


決してご自分を責めないでほしいのです。

だってそれは

あなたのせいではないから。


そういう関わり方を

これまでの人生で

経験してないだけなんですよね。

 


人の脳内は

 

見たこと、聴いたこと、経験したことで

 

できています。

 

自分では考えない

 

誰かに正解をもらって解決するという

コミュニケーション法を良しとする社会
(コミュニティ)

で生きてきた場合は

 

誰しもがそうなってしまうのです。


相手の意図を汲み取ることが

何よりも大事だ!

という前提がある人も

そうなりやすいです^^

(自分と相手に境界線が引けない人ね^^)

 

これからチャレンジしていけばいい。

 


というわけで、

そんなヒントになるお話も

しています(たぶん)。


いつもと同じ環境にいる人も

GW中でいつもと違う場所にいる人も

ぜひ聴いてみてね。

本日12時/24時からです^^


---
はしのんラジオ
 聴き方詳細:https://ameblo.jp/norhashiguchi/entry-12318700593.html
 公式LINEメニューからタップしても聴けます 
---


ではまた^^
はしのんでした。
 

 

----------

▶本放送:毎週木曜 昼12時〜
 fm-GIG京都 (Aチャンネル)
 または直アドレス

 http://219.117.222.167:8020/giglive 

 

▶再放送:毎週木曜 深夜24時〜

 fm-GIG京都 (Bチャンネル)

 または直アドレス


▼ラジオでかけた「ココロの一曲」プレイリスト公開中(2023-2024 / Apple Music)
 

 



 

 

 * * *

 

アーカイブは放送日翌日(金曜午前)に公開。

※著作権の都合上、本放送を一部カットした形での公開です

 

公式LINEやメルマガにご登録いただくと

アーカイブの後日視聴ができます。
 

公式LINE  

公式メルマガ

 

 

 

 

 

自分以外の全ては、はた、です^^

 

 

あり方を整え

人生をひらいていく。

 

あり方改善カウンセラーの

はしぐちのりこです。

 

土曜になりましたね。

一週間、おつかれさまでした^^

 

 

 

 

「はたらく」とは

 

「はた(傍)をらく(楽)にする」こと。
 

はたらくの前提を変えてみてくださいね

 

というこちらの記事。

 

メルマガでもご紹介したところ

 

たくさんのメッセージを頂きました✨


 

ありがとうございます^^

 

 

紹介させていただきますね。


 

---

ご無沙汰しています。

今日のメルマガ、刺さりました(笑)

私もかなり解放が進んで、軽くて楽に楽しく生きられるようになったのですが。

散々手放したつもりだけど、コアのところに「お金を稼げない私」がいるなぁ、と。

でも、傍(はた)を楽(らく)にする行動は、たーくさんやってるなぁ、と。

「外で直接お金に結びつく行動だけが働く行為ではないのです。」

↑↑↑

もう、これですね。

気づきをありがとうございます

(Mさん)
---


こちらこそありがとうございます!

そうなんです。


傍(はた)を楽(らく)にする行動って

意識を向ければ

たくさんあるはず。


私は今朝

ベランダに出た時に

手すりを雑巾でチャッと拭きました。


あと、洗面所に落ちていた髪の毛を拾いました。




これも立派な

その空間を綺麗にする行為。

はた(傍)、の、居心地を楽にする行為です^^


意識を向けるのは

このくらい小さいことでOKです。




そしてこんな質問も。


---

はしのんこんにちは。

質問があります。

傍を楽にする の 傍 とは何を指しますか。

傍 自分の近くにいる人
傍 自分の近くの環境
傍 、、、
はて(朝ドラご覧になってます?笑)

傍 とは自分の近くではあるけれども
自分以外 でしょうか。

---


はい、そうです^^

自分以外の全て、です。


家族じゃなくてもいい。

人じゃなくてもいい。

動物でもいい。

万物全てに神が宿る、と考えるなら

神様でもいいですね^^


ちなみに私は

先程のベランダの手すりを拭くとき

てんとう虫さんがいまして。


気づかなくて

手が当たって

ひっくり返してしまいまして。



ひっくり返ったてんとう虫、

足をバタバタさせていました。


ですので

そーっと私の指を差し出し

指に捕まってもらって

安全な場所(私が思う安全な場所ですが)に

移動していただきました。






これも、はた(傍)をらく(楽)にした行為として

認定しております 笑。




はたをらくにすること、に

意識を向けることは

誰かや

なにかに

意識を向けること。


人は、誰か(なにか)の役に立つことに

喜びを感じる生き物です^^


そして
それは

貢献できている自分がある、と知ること。


貢献できている自分がいるということは

自尊心に繋がり

自分には価値があると

感じられることにつながります。



まあ、でも

そんな心のしくみを(頭で)理解したとて

理解に満足して

やらない人も多いので^^ 。



わかろうとしなくていいので


自分がやっている

はた、を、楽にしていること(世に、はたらいたこと)



注目しながら

生活してみてください。


ではまた。


あ、朝ドラ、もちろん観てますー(笑)


はしのんでした。
 

↓メルマガはこちら

 

公式メルマガ


公式LINE  ぜひご登録ください^^