【人が一番うれしいのは?】


毎日、生きていて、感じたい感情は
どんな感情?

感情って、いろいろあるね。
人には、慣れ親しんだ感情って
いうものがあるらしいけれど


嫌な感情を、
わざわざ自分で引き寄せていると
いうことも、あるみたい。


じゃあ、どんな感情を引き寄せたい?



こんにちは♪

【広島・神戸・大阪】
RYC®メソッド&潜在数秘術カウンセラー⭐︎noriiです。





嬉しい
楽しい

ありがたい
愛しい

悲しい
寂しい

怖い
不安

罪悪感
嫉妬


いろいろ、あるね。




感じたくない感情も

苦手な感情も

きっと、みんな
あるでょう



じゃぁ、
どんな感情を
味わって
生きていきたいのか

それは、自分で選べるのです。








これは、

「アンパンマン」の生みの親
’'やなせたかしさん”のお話です。


長い人生を生きてきたが、
星の命に比べたら、百歳まで生きたって、瞬間に消え去っていくのと変わらない。


人間は、宇宙的にいえば、
ごく短い間しか生きはしないのだ。


つかの間の人生なら、
なるべく楽しく暮らしたほうがいい。


それでは、人は何が一番楽しいんだろう。


何が一番うれしいんだろう。


その答えが「よろこばせごっこ」だった。


母親が一生懸命に料理をつくるのは、
「おいしい」とよろこんで食べる
家族の顔を見るのがうれしいからだ。


父親が汗をかいて仕事をするのは、
家族のよろこびを支えるためだ。


美しく生まれた人は、
その美しさで人をよろこばせることが
できる。


学問が得意な人は学問で、
絵を描ける人は絵を描くことで。
歌える人は歌で。


人は、
人がよろこんで笑う声を聞くのが
一番うれしい。


だから、
人がよろこび、
笑い声を立ててくれる
漫画を長く描いてきた。


自分が描いた漫画を読んで
子どもたちがよろこんでくれる。


その様子を見て、
自分がうれしくなる。


こうして
よろこばせごっこができることが
本当に幸せだ。


あなたは何をして、
よろこばせごっこをしていますか?


「人間が一番うれしいことはなんだろう?


長い間、ぼくは考えてきた。


そして結局、人が一番うれしいのは、


人をよろこばせることだということがわかりました。


実に単純なことです。


ひとはひとをよろこばせることが
一番うれしい



~「やなせたかし 明日をひらく言葉」より~

{373CAE31-6EFF-411B-A80B-FA75EE18C024}





自分が、
楽しくて
嬉しい、

そんな感情を味わいたいときは

人を喜ばせること

が、一番なんですね~‼️



今日も、

誰かを

笑顔にしてやろう~💕