娘は今週から幼稚園の託児に週2いくので、
持ち物に名前を書かなければならず、
お名前シールを作りました。

今回は、アイロンで
くっつけるタイプのシールも
作りました。


以前も同じようなブログ書きましたが、
もう一回場所なども紹介します。



児童世界は、海雅百貨のすぐ近くで、
日本料理店の加藤や味蔵の
向かい側あたりです。

南山书城のすぐ近くでもあります。

{BD26C94D-8BA0-400D-AC52-F1F3FD0AA559:01}

海雅百貨の前
を蛇口方面に歩いていけば、
見逃さないかと思います。


外観はこんな感じ
{5EB8A871-3540-4E0C-8224-D236E02EEBF5:01}


入るとすぐにエスカレーターがあり、
向かって左側のエスカレーター下に
シール屋さんがあります。

{2829561F-A4CC-4A05-AF33-BF8E9F1F9A79:01}


普通のお名前シールは、10元でこの量
{873A2326-E4B0-47F1-9CEA-E0594C4F1036:01}

キティちゃんにしたのですが、
結構かわいい❤️
{01D69783-DC46-484D-AADA-7DFD88C2F15D:01}


そして、アイロンで貼るタイプは
頼んだ翌日受け取りで25元
{F10A05C0-B5CE-4970-99F8-5A66071390B3:01}


娘用にしまじろうと
甥っ子用にカーズ。

これは、小さいシールと大きいシールが
一緒になってるタイプ。
サイズは中位の大きさ。


服やタオルに貼ってみて気づいたけど、
一番小さいサイズでよかったかも…。

大きすぎて、タグに貼れなかったり、
結局しまじろうの部分切って
名前だけにしたり。

アイロンで貼るタイプは、
1枚1枚切れてないので、
自分で切る必要があります。

地道にカッターナイフで切りました。
なかなか面倒です。

そして貼り付けると
結構固くなるので、
内側に貼ると痛かったりするかも…。

娘の様子を見て、
位置を考えようと思いました。

それにしても
ただの託児なのに準備が結構大変!


ほんとに幼稚園、小学校、
行き始めたら、準備って大変だろうなー。
と今から思いやられました。


入園、入学のお子さんがいる方、
お疲れ様です。




このバナーをポチっと押していただけると
ランキング投票に繋がりますので、

ポチっと押して、
応援していただけると嬉しいです。
↓↓↓↓↓
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村