【ラートdeストレッチ】下を向いた犬のポーズ | 吉田望のラートdeグルグルブログ

吉田望のラートdeグルグルブログ

ラートパフォーマー吉田望のオフィシャルブログ☆


西東京ラートサークルでの
ラートdeストレッチの一枚

{030E903C-886B-4299-80A8-BED8ADEC3EFA:01}


{D1836D1C-E122-4272-A075-854980049782:01}


{6CAF1EA8-1CB0-417E-906C-80CEDBD87806:01}


美しくシンクロしてくれました


ヨガの下向きの犬のポーズをラートでやってみたら・・・?


という発想。



体重の移動で負荷のかけ具合を自分で調整できます。

ぶら下がる局面と支える局面があり、脇を広げるように
肩をグッッと押し広げるような運動が入っています。


肩周辺はもちろんのこと、脚裏面全体、アキレス腱まで調整しながら
ストレッチさせることができます。



私は練習前には必ず実施するラートdeストレッチの鉄板です




関連記事

>>開脚編

>>ぶら下がり編