世界初○○○ラートでは無かったらしい・・・ | 吉田望のラートdeグルグルブログ

吉田望のラートdeグルグルブログ

ラートパフォーマー吉田望のオフィシャルブログ☆

一つ前の記事で書きました・・・

浜崎あゆみさんのコンサートの為に作製した世界初LEDラート について、ラート仲間から耳寄り情報を頂きました。



「のんさん、世界初ではないですよ。5年前ドイツのRobertがLEDラートやってますよ。
ほら!http://www.i-s-d-c.de/kuenstlervermittlung/rhoenrad-cyr/the-light.html


(((゜д゜;)))(((゜д゜;)))(((゜д゜;)))

OMG!!!!!! 

知らなかった・・・(x_x;)

ということで、謝罪、訂正いたします。

日本初のLEDラートの誕生です!!

関係者の皆様、申し訳ありませんでした!!!


LEDラートのクオリティは写真を見る限り、浜崎あゆみさんの方が圧倒的に凄い。
でも、世界初では無かったようです。

世界初LEDラートはRobert Maaser が回ったようです!
彼はラート・シルホイールの世界チャンピオンにも輝いたことのあるGerman Wheel Artistであり、モデル、俳優としても世界中で活躍しているアーティストです。

私は彼がジュニアカテゴリーで世界チャンピオンになった2003年から見てきました。

その頃は線が細くてとっても繊細でかわいいドイツ人の男の子、といった感じですが、2年の一回の世界選手権で会うたびに、「男」に成長していって、今や、オーラ溢れるイケメンラートパフォーマー、アーティストになっています。昔の繊細、柔軟性を保っているのに、筋肉隆々。そういないですよね。。。

近寄るの緊張する位、今、カッコいいです

年下ですが、私「キャーキャー」してました(笑)

当時Robert19歳、望23歳の時の写真(///∇//)

若いですね~ 望はショートカットですねぇ~~(〃∇〃)笑 

こちら、2013年の世界選手権の時のツーショット(〃∇〃)


LEDラートの話からRobert様の話題に変化してしまいましたが、世界中のラートパフォーマーが最高の演出家と出会って、新しいラートが生まれ、世間の目に触れる。

これからも世界中でそのようなことが起こることを心から願っています。

私も日本から、素晴らしい演出家さんと一緒に新しい世界をラートと共にクリエイトして行ける様に、頑張りたいと思います!

ラートはスポーツでもあり、遊具でもあり、エンターテイメントの一つでもあります。

ラートをエンターテイメントや、イベント等で使いたい方々、常に募集しています!!
ラートパフォーマーの技術が演出の専門家の手にかかったらきっとアメージングな空間演出となると私は信じています 

radnozomi@gmail.com 
お問い合わせ


ラート