SUNLINEのブログ

SUNLINEのブログ

ブログの説明を入力します。

Amebaでブログを始めよう!
宮城県の訪問を無事に終え、東京へ帰る車内からブログを書かせて頂いております!

大震災から9年が経とうとしている被災地。
震災当初から宮城県に伺っているので
もう皆さんとももうすぐ9年の月日が経とうとしています!
今では、親戚の家に帰るような感覚になり、今回もまた縁の大切さを感じる訪問になりました!


前回の訪問時にも書かせていただきましたが
毎回訪問させて頂いている大島に橋が出来、フェリーでなく
車で気仙沼の町まで伺うことができるようになりました。
「体調を崩してもすぐに病院に行くことができるようになった」
「町まですぐに買い物に行けるようになった」と話している方もいて、とても便利になったようです。

しかし高齢者の方からは、「車に乗れないから、生活があまり変わらない」
「フェリーに乗る時に皆んなと顔を合わせていたけど、橋が作られてから皆んなと顔を合わせる機会がなくなった」との声もありました。

そして今回、公民館で大島の方々と話していると大島の人同士が「久しぶり」と話しているのが聞こえてきました。
大島の人達が顔を合わせるのが
前回、私たちが来た時以来だと。

仮設住宅から公営住宅に移ってから、お茶会などなく
顔を合わせる機会がないという事でした。

この言葉を聞いて
次回の訪問では、より多くの方に声をかけさせて頂き
皆さんが少しでも集まれる場を作れればと思います!


そして今回の訪問で多く目にしたのが、こちらの防潮堤の工事です!
まだ沢山の所で防潮堤の工事、高速道路の拡大工事、高台の作成など進められています。

が港や町には、レストランやショップが出来、少しづつ活気が出てきました!
そしてショップに入ってみると

力強く旗が掲げられていました。
これからより観光業が栄え、人が増え新しい町へと発展していくのを感じました!


宮城県の方々は、愛情深い方が多く温かく迎えてくれます
美味しい海の幸を食べに行ってみるのも良いと思います(^^)そこでしか食べれない食材もありますよ!

そして最後に震災当初は、町中が火の海になった
気仙沼市唐桑地区の現状のお写真を!


写真を見るとまだまだと感じるかもしれませんが、町の再生には時間をかけ
町の復興と共に被災をした方々の心の復興を着実に進めていく事が重要な事であると思います。

宮城県の方々は、より良い町になるようにと
日々一生懸命、励んでいます!

NPO法人 SUNLINE
理事 阿部恭平

新年明けましておめでとうございます!!

昨年は、大変お世話になりました。
今年も当団体を宜しくお願い致します。

今晩から宮城県に行ってきます!
宮城県の皆様に新年のご挨拶を兼ねて、今回も作って頂いた手作りシフォンケーキを届けてきます

今回の予定
17日:石巻市のお宅訪問
18日:気仙沼市 唐桑地区 お宅訪問
         大島の公民館でお茶会& ヘアーカット
19日:気仙沼市階上地区 お宅訪問


こちらは、前回訪問した2019年6月に撮影した気仙沼市唐桑地区の写真です。


それでは、行ってきます!!

NPO法人SUN LINE
理事 阿部恭平
宮城県の訪問を無事に終え、東京へ帰る車内からブログを書かせて頂いております!

大震災から8年が経った被災地。
震災当初から宮城県に伺っているので
もう皆さんとも出会って8年が過ぎました。
今回もまた縁の大切さを感じながら訪問させて頂きました!

今回は、以下のスケジュール通りの訪問をさせて頂きました。

7日:石巻市雄勝地区 お宅訪問

8日:気仙沼市 鹿折・唐桑地区 お宅訪問、大島の公民館でのヘアーカット&お茶会

9日:気仙沼市階上地区 お宅訪問、お墓参り、現地の水産加工会社の工場見学


宮城県も梅雨入りをしまして、最終日以外は雨でしたが
今回も無事に訪問を終えることが出来ました。

前回の訪問までは、大島に行くのにフェリーを使っていたのですが
ついに島を繋げる橋が完成し
橋を通って大島に行きました!
この橋のおかげで島への行き来がスムーズになりました。

前にも話していた通り、どの地域でも問題視されているのが人口減少でした。
この大島も同様で子どもの数がとても少ないこともあり
島の学校は、来年には街の学校と合併し
島の子どもたちは、この橋を渡って街の学校に通うことになるそうです。

震災関係なく、今の日本が抱えている問題が少子高齢化です。
特に地方では、働き手がいない為
海外から働き手を派遣している!のが現状です。

そしてまだ工事をしている箇所も多々あり
毎日のように道が変わります。
防潮堤の工事、高速道路の拡大工事、高台の作成など
確実に町の発展が進んでいます。



日々の努力が形になり
企業の発展から町の発展へ
町の発展から復興の道へ
と着実に進んでいるのを今回の訪問でも感じることが出来ました。

津波前の町に戻る事は、難しいです。
しかしこれからより観光業が栄え、人が増え新しい町へと発展していかなければなりません。

なので皆さん
美味しいご飯を食べに宮城県を訪れるのは、どうでしょうか(^^)
宮城県の方々は、愛情深い方が多く
温かく迎えてくれますよ


そして最後に震災当初は、町中が火の海になった
気仙沼市唐桑地区の現状のお写真を

2枚目の写真に写っている白い建物が公営住宅になります!

写真を見るとまだまだと感じるかもしれませんが、町の再生には時間をかけ
町の復興と共に被災をした方々の心の復興を着実に進めていく事が重要な事であると思います。

宮城県の方々は、より良い町になるようにと
日々一生懸命、励んでいます!!

NPO法人 SUNLINE
理事 阿部恭平