

次男発熱で保育園休み。
かかりつけの小児科に行き、検査してもらうと、うっすらとRSの反応が。
2018.11.2
その時は熱が下がってたので様子見で帰宅。
このままよくなることを祈って

が、しかし
夜にまた熱が上がり40℃超え

ご飯食べれてたし、水分も摂れてたから朝まで過ごす。


朝になって、あの高熱が嘘のように下がってる。
今日も受診するように言われてたので小児科へ。
「やっぱり熱出たか~💦」
と、先生。
その時は熱が下がってたから、治療方針をどうするか悩んでる。
今から紹介状を書くから大きい病院にいくか、
土日で様子見て、まだ回復しないようであれば、日曜診察やってるから受診しに来てもらうか…
どうする?
と聞かれても💦
どうしていいかわからず💦
悩んでたら、
「じゃあ、今日これからまた熱が上がるようであれば、夕方また来て!」
ってことで、そうすることに。
帰ってからも機嫌よく遊び、よく食べて昼寝。
きっと大丈夫と思ってたけど、やっぱり熱が上がってしまった。
長男には「もしかしたら帰ってこないかも…」と伝え小児科へ。
すぐに紹介状を書いてもらい、総合病院へ。
診察とレントゲンの結果、気管支炎になってるとのことで入院決定。
採血して、点滴入れられて病室へ。
入院覚悟で来たから、とりあえずオムツとパジャマ持ってきといて良かった…。
本人は熱があるものの、食欲もあり元気

旦那に入院になったからと連絡して、長男を実家に送って行ってもらうことに。
入院は一週間程。
土日はいいけど、月曜日から長男学校どうしよう😱💧