日本のお姉さん -2642ページ目

せめて叫べ!ヘルプミー!

もしも日本が第2次世界大戦に参戦していなかったら、
日本はどうなっていたのだろう。
多分、日本なんて国は無くなっている。


中国もイギリスやフランスやアメリカに分けっ子されて、
小さな植民地の集まりになってるさ!


日本だって、ロシアとアメリカが取り合いでもして、北海道と
本州の半分ぐらいロシアのものになってて、
アメリカが南半分を取ってるかも。
それとも、イギリスやフランスと日本を分けっ子して、
本州も北海道も九州も四国も、別な国になってるかも。


韓国と北朝鮮みたいに、同じ民族でも、
離れ離れになっちゃって、「昔は良かった。」なんて、
年寄りたちがブツブツ言ってるんだ。たぶん。


アメリカはグアムもハワイも取ってるし、
東南アジアにも、入ってたかもしれない。
インドネシアも取ってたかも。
石油があるから。でも、オランダが
いたからインドネシアはオランダのもののままだったかな。


アジアなんて、アフリカの次の植民地になっちゃって、
いいようにヨーロッパやアメリカやロシアに食い散らかされて
文化や言語も犯されほうだいになってたさ!


日本がアメリカに戦争を仕掛けたから、アメリカは日本に
入ってこれたわけだから、
もし日本が参戦してなくて、中国から全てを放棄して撤退して
いたら、撤退したとしても、世界中から裁かれて
賠償金を払わされていたはず。


日本はロシアとは戦っていないのに、
アメリカとの戦争に負けたとたん、ロシアに一気に攻められて四つも島を
盗られてしまった。


ロシアとはそんな性格をもつ国だから、島四つではすんではいないはずだ。
全島やられていると思う。

日本の男達にサムライ魂が残っていたとしたら、ゲリラ活動なんかして、
「ニッポンニドクリツヲ!」なんて、
発音も怪しくなってしまった日本語で独立運動をやってたりして、、、。


だから、アメリカにたてついて、ボロボロに負けて原子爆弾を2発
ぶち込まれて(本当は呉市もやられるはずだったが、曇っていたのでとりやめ。)
世界中から非難される国になってしまったけれど、


負けたのがアメリカでよかったよ。


直ぐに日本に入ってくれたから、ロシアに盗られたのは島四つで済んだ。
おまけに、結構礼儀正しくしてくれて、天皇は東京裁判で裁かず象徴として
そのままにしておいてくれたし、民主主義まで導入してくれた。


立派な憲法も作ってくれた。女性の自由も保障してくれたし、選挙権まで
戦わなくてもくれたのだ。
もらいものの民主主義なので、上手く活用できていない部分も多数あるけれど、
地主や小作人や、男爵や貴族等、差別を産む関係は無くなった。
その他の不当に卑しめられるような身分は無くなった。
全ての国民は、自由で平等になった。


そして、日本はアメリカに守られているおかげで、安心して産業に精をだすことが
でき、繁栄を手に入れた。
今はその繁栄にもかげりがでているけれども、それでも他の国よりマシだろう。


日本は今、ひとつの国として存在している。日本の文化も言語も
ちゃんと継続して存在している。
有難い事である。


戦争は避けなければならない。
よその国を自分の国にしてはならない。
では、よその国に自分の国を取られそうになったら、どうすればいいのだろう?
一番強い国に頼って、追い払ってもらうしかないんではないか?


昔、中国はアメリカを味方に付けて、
日本を追い出した。
今、中国は日本の島を、岩だと難癖つけて、石油を吸い取ろうとしている。
では、日本もアメリカに頼んで追い払ってもらえばいいのだ。


アメリカが忙しくてだめなら、ヨーロッパだ。
他のアジアの国々だ。アラブの国々だっていい。
世界を味方につけて、自分の領土と資源を守らなければいけない。
中国は口が上手いから、日本は先に世界の国々を味方につけなければ
ならない。一般人だって、ボケーッとしていたら、悪い人にやられるのだ。
自分で戦うと戦争になる。


強い国に助けてもらうのは、決して恥ではないと思う。
強い国に頼って戦争を避けながら、自国の独自性を保つ道を探らなければ国が滅びる。
中国は上手くやってきているんではないか?


ただ、共産主義になってからは、チベットやベトナムにしたことや
日本の島に今している事から、ロシアと同じく
悪い性格を持っている国なのだと、政治家は頭に叩き込んでおいて欲しい。


日本は島国だから、小さい島からどんどん取られちゃったら、
国も海も資源も無くなってしまうでしょうが。


日本は戦争に負けて、
戦う術も知らない18才のお嬢さんのように無力だ。
となりのごっつい兄ちゃんに犯されかけているのに、
指をくわえてボケーッと立ってるだけでいいのか?
せめて叫べ。ヘルプミー!ヒーズゴナファッキンミー!
ギブミーチョコレート!

ビニール袋を持って、ドロボウに行く主婦に厳罰を!

友達が生協で事務の仕事をしている。
生協とは、減農薬の野菜や、変な添加物の入っていないお菓子や
害のある薬品を最小限におさえたバナナなどを会員に提供する団体だ。


友達が生協で聞いた話だが、
減農薬で野菜を作っている農家は
良く主婦のドロボウに野菜を盗まれるんだそうだ。
ビニール袋を持って、白昼堂々とビニールハウスに入り
野菜を盗んでいくんだそうだ。


去年は雨が多くて、ビニールハウスが雨で水浸しになり、野菜がダメになった
農家が多かった。野菜の値段が上がり
一般の店で買うより生協で買う方が安くて、会員はラッキーだった。
でも、農家が主婦のドロボウとの戦いで、盗まれないよう大変苦労したんだとか。


ここ4.5年か、プロの農作物ドロボウが、さくらんぼがちょうど収穫時になると、
夜中の内にさくらんぼをもいで、盗んでいく。
最近では35万円分やられた農家があった。
さくらんぼだけではない。金目になる農作物は軒並みやられている。
ジプシーみたいに、車でうろついて、どこの畑の何が熟れてるか、
チェックしているんだろう。
不気味だ。
または、影で大きな組織が動いていて、主婦などに全国の作物の熟れ具合を
チェックさせているのか?


近頃は主婦も恐ろしいのだ。


別の友達の話だが、夜中にママチャリで高級車のナンバーを控えている主婦を
見かけた。
「何してるんだろ。変だな。」と思ったそうだ。
その後、その車は盗難にあった。
友達のすんでいる市では、特定の高級車が盗まれるという事件が続発していた。
友達に「警察に教えた?」とたずねると、
「めんどくさいから言わなかった。」とのこと。友達が見かけたママチャリの主婦が
高級車窃盗団の手引きをしていたのは間違い無い。


サクランボを上手にもいでいくプロのドロボウも、ビニール袋持参で野菜を盗む主婦も
値段は違っても同罪だ。農作物ドロボウは、法律でもっときつく裁かれるように
しなければ、農家はやってられない。
テレビで、サクランボを撮られた人が、悲しそうにインタビューに答えている。
「長い間の苦労が、水の泡です、、、。」


最近、プチトマトを植えたわたしは、トマトの出来具合を毎日チェックして
楽しみにしている。まだ青い実だけど、たくさん実が付いている。
今年は雨が降らないので、これがトマトには好条件だったらしい。
別の友人のご主人の親は、リタイヤしてから減農薬の野菜を作って生活している。
今年は毎日トマトがたくさんとれるそうだ。
わたしのトマトも、いい感じだ。これがもし、赤くなって食べごろになった時、
ある朝、全部もぎ取られていたとしたら、わたしは怒り狂うだろう。


農作物を盗む者には厳罰を頼むよ、小泉さん。

他人の山で山菜を採っていいの~?

友達がアトピーに効く温泉を見つけたから、一緒に行こうと誘ってくれた。


友達はいわゆるペーパードライバーである。


車も持っていたが処分した。だって、お抱え運転手がいるんだもの。(わたしのことだよん。)


友達はちゃんとネットで調べて地図まで用意している。


友達が温泉に行くときは、友達のお母さんも無理矢理誘う。お母さんは温泉が好きじゃない。


草津温泉で熱くてのぼせたから。


温泉は打ち身、アトピー、皮膚病に効くいいお湯の温泉だった。飲んでも、糖尿病、肝臓、下痢に


効くというすごい温泉だ。(お水で薄めていない、適当な温度の温泉だった。)


一番すごいのは、薬草がいっぱい庭に自生していて、少しもらってもいいかときくと、


こころよくOKしてくれたこと。友達のお母さんは持参していた透明ビニール袋に


薬草をいっぱいつんだ。


インデアンは根っこは取らないで、置いておくんだよ。次の収穫のために。と、教えても


何の役にも立たずじまいだった。


それどころかちゃんと断ったし、これは塊茎で自生している薬草なので、取ってもまた出てくるし、


この辺一帯にあるものだし、地元の人にとっては雑草みたいなものだからかまわないのだと


友達とお母さんと二人で反論するので、なんとなくそうかもしれないと


思ってしまった。確かに、ちゃんっと断った。OKももらった。


山にはこの薬草はいくらでもあるのだろう。


帰りの車の中で、二人に怒られながらぼんやり、以前山登りをしていた時のことを


思い出していた。


山登りをしていると、一組の夫婦が降りてきた。


手にはスカンポを持っていた。スカンポなんて、めったにおめにかかれない植物だ。


少なくとも、わたしにとっては、絶滅の危機にさらされている植物だ。


奥様が握りしめているブットイ茎のきみどり色の植物は図鑑で見たことがあるスカンポだ。


勝手に取っていいんですかあ?


友達の親戚は山を持っていていつも松茸を2,3本送ってくれるそうだ。


でも、近くに高速道路ができ、排気ガスのせいだろうか、松茸ができなくなった。


おまけにクルマでやってくる山歩きを趣味とする人々が山にやってくるようになって、


松茸の出る場所が荒らされるんだとか、、、。


松茸は小さいのを見つけたら、落ち葉をかけて隠すんだそうだ。


友達は松茸を毎年はもらえなくなった。去年はもらえて、松茸ごはんとお吸い物を作ってた。


(わたしもよばれた。「椎茸のお吸い物、おいしい!」と言って怒られたっけ。)


山は持ち主がいる。どこに何があるのか、持ち主は知っている。


勝手に山から山菜を採られたら嫌だと思う。


高級な日本食のレストランでは、お皿の上に彩りのため、葉っぱや木の実を料理の横に


添えるが、その材料は問屋に注文して揃えてもらうんだそうだ。


お皿の彩りの問屋さんは、山をもっているおばあさんやおじいさんに注文する。


すると、おばあさんたちは注文された葉っぱや木の実を、自分の山に採りに行く。


そして、きれいにラッピングする。問屋さんはそれを決められた時間に取りにくる。


すごく儲かるので、今ではパソコンで注文を受けている。彩り専門の村として商売が


なりたっているんだそうだ。おばあさんは儲けたお金で自分の家を新築し、孫の家を買う頭金を出してあげ


たりしている。スギを植えていない広葉樹の山はお金になるんだよ。


東北では、たらの芽などを山で採って、ホテルや店で売っている。山を上手く利用している。


山を持っている人は、上手に山菜をインターネットで売って欲しい。


きちんと山を管理して欲しい。一般人が勝手に根っこまで持って行ってしまう前に、山の恵みを上手に


使い、山を守って欲しいと思う。


ちなみに友達のお母さんが採った薬草は、インターネットのオークションで100グラム2000円のものだ。


全国の山の持ち主は気を付けろ。


透明ビニール袋には、軽く300グラムは入るのだよ。

日本のパスポートは凄いっちゅう話や。

友達がフランスのレストランで、フランス人の店の人に何人かと尋ねられ、

「日本人や。」と答えたら「うそつけ。パスポートみせてみ。

ホンマか、調べたるわ。」と言ってレジでこっそり台の下で

チェックしたんやて。

そしたらそのフランス人、「わあ!!すごいわ!本物や!

日本のパスポート、凄いなあ!あんたの顔の写真が

もう一個、別んとこに浮き出てるで!!」って、言ったんだって。


フランスは偽札のチェックのために、レストランでは、大きい金額の

お札を出されたらチェックする機械があるんだって。

友達は、その浮き出た写真はいったいどうなっているのか実際には見なかったんだけど、

日本のパスポートはひそかにお金がかかった作りになっているらしいんだよ。


アメリカは機械で処理できないパスポートを出している国からの

旅行客からはビザがないと、入国させないようにするとか。


この間、グアムに行った時、機械に指を乗せるように言われて、指紋を採られた。

カメラで目の虹彩(こうさい)の写真も撮られた。みんな撮られていたケド、

あれはビザの代わりなのかな?


アメリカはテロ対策に真剣に取り組んでいる。

おかげで、日本のお姉さんはグアム空港で、忍耐を試されたよ。

アメリカのせいじゃない。

テロリストのせいなんだ。


入る時は撮影に時間がかかるのか、結構待たされたよ。

帰りはカウンターで搭乗券をもらい、全ての荷物を持ってレントゲンの機械に向かう列に

並ぶんだ。レントゲンの機械まで来たら、荷物とチケットを渡し、レントゲンで見てもらって、

こんどはチケットを返してもらうために円形になって待つんだ。名前を呼ばれたらチケットをもらう。

これだけのために2時間かかったかな、、、。1時間だったっけな、、、、。もう時間なんてどうでもいいわ。

グアムの海はきれいだった。だから許す。

ツアーガイドのグアムの人が面白かったから許す。

ツアーガイドの椰子の木で火をおこす役目のグアムの人は「ショーコー、ショーコー、

アサハラショウコー!」って言ったから許さない。

南の島の楽園で、日頃の疲れを癒しているのに、なんで日本のテロリストの名前を聞かされないと

いけないんだあ!?ああん!?

グアムの人は日本語が上手いの~。

空港でパニックになっている中国人の奥様が英語で質問しているのに、

係員のお姉さんったら、ずっと日本語で答えてるもんだから、中国人の奥様、かわいそうに

もっとパニクッってたわ。わたしは、むうっとする暑い空港の中で、汗をかきながらぼうっと

しちゃってて、直ぐに彼女を助けてあげれなかった。

一緒に行った友達もどこかにいっちゃって、もうわけわかんない。

ひょこっと現れた友達はJALの列に並ばないで、他の会社の列に並んで荷物をレントゲンにかけたから、

早く終わったんだって。逆に「どこ行ってたのよー!」って、怒られたんだけど、わたしたちの

飛行機って、JALだったよね?

どの列にならんでもよかったの?

ホテルが並ぶ街は、まるでディズニーランド。

夜にバスに乗っても恐くない。

グアムって、昼は海やジャングルで遊べるし、夜はデューティフリーショップで

買い物が楽しめるの。ABCショップでは、アメリカっぽいものが買えるの。

海に行っても日本のお姉さんしかいないのよ。

物売りの現地の人はいないの。

ホテルの裏はプライベートビーチよ。(わたしたちのは違ったけど。)歩いている現地の人はみんな

観光業の従業員よ。現地人の子供なんて、どこにもいないの。

観光客は隔離されていて、朝市に行けばやっと現地の人に会えるわ。

普通のパン屋さんで買った手作りブラウニー、

めちゃくちゃおいしかった。

ホテルの前のタイ料理レストランのお昼のバイキング、日本で食べるタイ料理よりずっと

おいしかった。横井さんが隠れてたジャングルは、いがいと平坦な場所だった。

石けんの実と葉っぱで作ったお皿を、ジャングルクルージングの

おみやげにもらった。

友達は、ヨン様が小指にしてたのと同じブルガリの指輪を買った。日本で買うよりかなり安くて、

グアムの飛行機代ぐらい得したそうだ。

グアムは税金は安いけど、ガソリンが高くて大変だとツアーガイドさんが

言っていた。何年か前のハリケーンではえらい目にあって、いまだに壊れたまんまの店もある。

朝市にはきれいな蘭の花がいっぱい売っていて、結構現地の奥様に買われていた。

朝市で買ってその場で穴をあけてもらったやしの実のジュースはおいしかった。

朝市をうろうろしても誰も日本人にびっくりしない。じろじろ見たりしない。海にいるというウミウシ君には

出会わなかった。砂浜は白くて、椰子の葉はさわさわ動き、海の水はエメラルドグリーン。

ポストカードのような美しい景色だが、いがいと暑い。ホテルに続く道の側の青い朝顔を横目で見ながら

よろよろと、無言で歩く。こんな暑さはポストカードではわからない。

マヒマヒ料理はお勧めだ。付いているタレがおいしい。ローカル料理はやっぱりおいしい。

やしがには高いのにおいしくない。食べないことをお勧めする。

遊べるのはグアムだけど、癒されるのはバリ島だ。友達はバリ島のように物売りに追いかけられなかった

ので、それだけはグアムが良かったと言っていた。


アメリカが要求しているような、機械を通せるパスポートって、

どんなんかな?

せっかく、日本のパスポートは写真が印刷に変わったのに、また変えないといけないんかな。


日本人は海外でよくパスポートを盗まれるから、日本人のパスポートといえども

アメリカは信用してはいけないんだよな、きっと。

グアムはお年寄りでも安心して楽しめる場所のようだ。

日本のお姉さん、おばさん、おじさん、お兄さん、おじいさんがいっぱいいた。(おばあさんは記憶に無い、)

3時間で行けるのがいい。


グアムの大学の学生は3分の一は日本人だとか、、、。やけに多い。本当にそんなに多いのかあ?


観光でにぎわう美しいグアム島だが、アメリカの最先端の船や潜水艦が揃った軍事基地がある島だとはあまり意識されていない。アメリカがしっかり守ってくれているから、日本人は安心して遊べるということかな?

日本人がいっぱい買い物をするから、グアムの人は潤っているかしら?そんなにグアムの人はお金持ちそうには見えなかったけど、ゆったりすごしているようだった。

誰が潤っているのかな?

血液検査の結果は個人情報か!?

わたしの会社では、毎年1回健康診断の日がある。
六千円以上する健康診断の料金を、会社が支払って
くれるのは、大変ありがたいことである。
それは、本当に感謝している。


2年前までは、健康診断の結果は自宅に届いた。
血液検査や胃や肺のレントゲン、
乳がんと子宮がん検査の結果など、過去2年間の結果と共に
新しい検査結果を記入された表が送られてくる。

その結果によっては、再検査が必要であるとか、
しかるべき病院で、精密検査をするようにとの
お知らせも付いてきた。


再検査に引っかかった者は、
1ヶ月後、3ヶ月後、半年後など、指定された日にまた検査に
出かけなければならない。(再検査は無料だが一般の病院にいけば、
もちろん有料。)


2年前、社員の中に入社以来一回も会社の健康診断に行って
いない者がいることが、経理担当者のベテラン女子社員に
バレた。費用は社員が立て替えて保険所に支払い、後で領収書を
会社に提示して、会社からもらえることになっていた。
会社としては損はしていないのだが、健康診断に行っていない者がいると
わかってショックだったようだ。


そのころ、わたしは健康診断で「不健康」の烙印を押されて、
再検査に出かけることになった。再検査は、午前中だ。
ベテラン女子社員が、疑いを持った。
「この前、健康診断に行ったのに、また行くとはどういうこと!?」と
問われた。


わたしは上手に人の質問をかわせないバカ正直者なので、ついつい
血液の状態と肝臓の数値が悪いのだと説明してしまった。
理由はわかっている。
喘息の薬が合わなくて、副作用で動機、息切れ、指先の震え、階段を
上るときの倦怠感がきていたのだ。
そこまで説明する必要はなかったのだが、
どんどん質問してくるし、「ええっ。そこまで言わないとだめなんですか?」と
逆らうと「当たり前よ!会社が金、出してんのに!」とまで
言うし、
保険所からの通知が会社には来ていないのに、検査に出かけているのが変だと
疑われているわけなので仕方がない。
詳しく説明してしまった。


すると、彼女は「会社が何も知らないのはおかしい!」
「過労死とか、何かあった場合、会社が責任とられる!」
「あんたが喘息になるのは猫を飼っているからよ!猫を処分しなさい!」等と言い出し、
しまいには、これからは健康診断の結果は会社と家に通知が
来るようにすると言って、社長に報告に行ってしまった。


乳がんや子宮がん検査の結果まで、会社に知られたくないと、文句を
言ってみたが、そのことも社長に言ったらしく、
後で社長が「誰だ。健康診断の結果を知られたくないなんていうヤツは!健康診断の
結果はみんな会社にくるものだろ!」と
事務所で怒っていたので、かなりビビった。


保険所に電話してみると、「それは、会社の問題で、わたしどもといたしましては、会社に
検査結果を請求されれば、お出しすることになっております。知られたくない検査は
受けないということもできます。」と言われた。


会社に知られたくない乳がんと子宮がんの検査は受けなかった。
でも、いざ検査結果が届いてみると、
2年前からの結果も付いてきていたので、会社にも全部知られてしまった。
いつも乳がん検診では、「しこり」があるといって引っかかる。
それを知られるのが嫌だったのだ。
乳腺症らしいが、別に治療はいらないそうだ。ただ、乳腺症だと思っていたら
乳がんになっていた人もいるらしい。友人の会社に、そんな人がいたそうだ。
乳がんの検査結果は二重丸にたてと横に線が入った図に、しこりの位置が丸印で記入される。
二重丸が二つ並ぶ、その図が生々しく感じられて、人に見られたくなかったのだ。


今年は子宮がんの検査は事前に病院ですませ、乳がんの検査は健康診断で受けた。
せっかくタダで検査が受けられるのだ。それに、やっぱり「がん」は恐い。
恥ずかしがっていては、長生きできない。


今年の検査結果は完璧だった。
どこも悪い所が無い。


昨日、会社で経理担当のベテラン女子社員に褒められた。
「あんた、今年は健康診断、良かったじゃない!!いつも、Aさんに負けてたのに、
今年は勝ってるわよ!!」


Aさんは酒もタバコもオジサン並みにやってる女子社員で、夜更かしもするし、
他の社員と飲み会もほぼ毎週やってるのに、いつもわたしより健康なのだ。
(いつも二人で検査結果を見せっこしているので、知っている。
 今年のはまだ見せてもらっていない。)


Aさんに勝って嬉しいけど、、、、

あ な た 、 い つ も わ た し と A さ ん の

血 液 検 査 の 結 果 を 比 べ て

チ ェ ッ ク し て る ん で す ね !!

 

それを会社の事務所で、大きな声で明るくしゃべるなんて!
わたしに関しては、個人情報保護法なんて関係ないようだ。


来年も健康でいるしかないと思った。

なぜ人は勉強しなければならないのか?

いまだに「振り込めサギ」に騙されている人がいる。

銀行には「振り込めサギにご注意!」と書いた張り紙が貼ってある。


以前は「オレオレサギ」と呼ばれていたが、それではわかりにくいということで、

「振り込めサギ」という呼び名になったんだそうだ。


最初はおばあさん達が、孫が事故を起こしたので示談金を振り込めと

警察やヤクザを装ったサギ師に命令されて、お金を振り込んでいたそうだが、今は

普通の主婦が、ご主人が事故を起こして、愛人が妊娠していたが流産したとか、学校でセクハラ

したから、駅でチカン行為をしたから示談金を振り込めと命令されて、

お金を振り込んでいるそうだ。


大抵、午後の1時半か2時に電話がかかり、

銀行が3時に閉まる前に振り込めとせかされるんだそうだ。

そこで、善良なおばあさんや、主婦は

サギ師たちの言葉に焦らされて、「ちょっと待てよ、、、。変なのではないか!?」という

考えをすることなく、時間に間に合うように銀行にダッシュする。

愛する孫やご主人を救うヒロインになってしまう。

騙されたとわかるまでは、きっと爽やかないい気分でいるに違いない。

時間通り、銀行に行って、テキパキと振り込みすることができたのだから。


なぜ人は勉強するのか?

悪い人に騙されないためなのではないか?


買い物をしたとき、ちゃんとおつりをもらえるように、

契約書を読めるように、大事なものを盗られないように

勉強するのではないか?


世の中には、悪い人がいっぱいいるのだ。

ぼんやりしているとカモになるのだ。

素直で一生懸命なだけでは、サギ師に騙されるし、

変な新興宗教や、変な会社のマルチ商法に騙されてしまう。

人にせかされる時、コントロールされていると気づく必要がある。

何が本当に大切なことなのか。今、それをするのは

正しい事なのか。

騙されてはいないのか。

せかされているその事は、自分にとって、本当に得なことなのか。

無茶な残業や休日出勤で、自分の精神や身体を

壊されてはいないのか。

テレビ番組で、食品の知識を増やし、健康管理をするだけじゃ、足りない。

危機管理も必要だ。


悪い人から自分を守るために、人は大人になっても

勉強しなければならないのだ。


恐怖体験(電車版)ーその灰色のモノはいずこへ!?

人間って、無視されるのが嫌なのです。
人間として、尊重してもらいたいのです。
見たくないものを見ないでおれる自由、
聞きたくないものを
聞かないでおれる自由が欲しいんです。

電車の中で、化粧をする女の人って、
まわりの人の自由を侵してる。

見たくないよ。顔をゆがめて
化粧する顔。
それって、自分の家でやることじゃないの?
聞きたくないよ。ぱっちん、ぱっちん、
でっかい音たてて
電車の中で、分厚そうな指の爪を切る音響かせて。
嫌いだ。その音。家で切ってくれ。
わき毛も家で剃るなり抜くなりしてくれ。
きれいなお姉さんは好きだけど、電車の中で
きれいにしないでくれ。
(でも友達の女の子は、「いいじゃん、あなたみたいに
ノーメイクより、電車の中ででも化粧してきれいにして
る方が、、。」
って言うんです。そうなの?)

でも、昨日の夜、女の子達はまだ可愛いということが
わかった。
となりに座ったオジサンが鼻の穴に指をぐんぐん
つっこんで、おもいきりホジホジしてるのを
見たんです。
それだけじゃない。彼は、指で灰色のケシゴム状の
塊を丸めていたのです。
それ、どこに捨てる気ですか!?
見てられなくて、席を立ったわたしは小心者なのかも
しれない。みんな、見ないフリして無視してた。

電車の中の人間には、礼儀なんてどうでもいいのですか?
自分と関係ある人にだけ、気を使えばいいのですか?
恥を知らない人間は、脳の一部が壊れているという説が
あるけど、壊れていたとしても公共の場ではもう少し
他人が嫌がる事はやめて欲しいなあ。
そんな事を考えるわたしも、電車のなかで
カップに入った、ポテトのお菓子を食べた事が
あります。ごめんなさい。、

小泉さん。握手の時は、左手を添えないで!お願い。

インドネシアやインド、イスラムの国では、左手で触るんです。

用をたしたあと、水を右手でかけながら、左手で洗うんです。


だから、左手は不浄の手。

一度左手で洗う人になると、すごく左手を意識してしまうようになる。

「汚い。」というイメージができあがっちゃう。


それを知っているから、テレビで小泉さんが、外国の人と握手しているのを

見ると、「ああっ、ダメ~。左手を添えないで!外国の偉いさん。ごめんね~。」と、

こころの中で叫んでいる。


でもそんなこと、小さいことだよね。

中国や韓国や北朝鮮に理不尽なことをされたら、

激しく怒って欲しいのよね。

強気にでることができないなら、アメリカや他の国に

頼んで、もんくを言ってもらうってのはどう?

それと、中国の自己アピールはけたたましいから、外国まで、中国の言うあることないことを

全部信じてしまうのよね。

日本はもっと、外国を味方につけないとね。

なんでかっていうと、ちゅーちゅー石油を吸いにくる中国船を、直接たたきつぶすわけには

いかないから。戦争はしたくないから。


みんなで「やめろ!」って言ったら止めてくれるのかっていうと疑問だけど、

それでも止めてもらわないとね。ひとつ許せば、10倍盗られることになるから。


紫陽花(あじさい)を青にしたいんだあ!

団地の庭の紫陽花がピンク色になってる!!

なぜ!?

毎年青くてきれいな色の花が咲く紫陽花だったのに!?

となりにわたしが植えた花や野菜のせいですか?

絶対わたしのせいにされると思ったわたしは、近所の園芸ものを

売っている店に行って、店員さんにきいたの。

「紫陽花を青にしたいんですけど、どうしたらいいんですか?」

店員さんは、苦土石灰をかけるようにって言った。

買いました。かけました。

でも紫陽花は、ますますすごいピンク色になっていくんです。

お姉さんは仕方なくパソコンで調べました。そしたら紫陽花を

青くするには、土が酸性でないとだめなんだって!!石灰まいたらあかんやん!アルカリになるがな!

カリをまけって書いてあったので、またカリを買いました。

デパートの屋上に行って園芸の店でききました。

「紫陽花がピンク色になったので、青にしたいんですけど。」

デパートの屋上の園芸の店のお兄さんは、

「鹿沼土か腐葉土かピートモスを買ってやってください。今ピンクの花は変化しませんが、次の花から青になります。」と、言ってくれました。

友達のお母さんは「紫陽花は常に色が変わるものよ。だから、女の人の心は紫陽花の花のようって、

本に書いてあるでしょう?」って、言ってました。

「女心と秋の空」ってのは、きいたことがあるけどさあ、紫陽花の花が女の心にたとえられているなんて、

知らなかったなあと言うと、「あんた、本は読まないの!?」と、軽蔑のまなざし。

軽蔑されても、紫陽花が青くなるなら嬉しい。

カリと鹿沼土と腐葉土をかけたおかげで、今紫陽花は一つのまるっこい花の半分がピンク色で半分が青色です。後から出てきた花は全部が青色です。

やったあ~!!

紫陽花に水をかけると、花が重たくなってうつむくの。

10個以上ある花が一斉にどよ~んとうつむくの。

水が切れると、一斉に頭を上げるんです。「へっへっへ。」と笑いながら。(ウソだけどね。)

ポピーは水が花にかかると、ぽてっと倒れてしまうんです。

水は苦手みたい。アフガニスタンみたいな砂漠っぽい場所でも群生できてるんだから、

水はあまりいらないみたい。

あまりにもがっくりしすぎるもん。しかもなかなか立ち上がってこない。

とにかく、紫陽花の色は戻った!