貴女や貴方に合った健康美容をご提案ブログ -2ページ目

貴女や貴方に合った健康美容をご提案ブログ

高津文美子式顔ヨガアドバンスインストラクターMIWAです。
アロマやハーブアドバイザー
さとう式リンパセルフケアマスター
本当の美容健康とは?を日々追求しておりま
(*´∀`)

おはようございます😊

トータルセラピストlienです。


本日のご提案はクリアな思考で頭皮を柔らかくしようです。



先日ふとTVを見ていましたら、君島十和子さんが美容について今までの経験と共にインタビューを受けておられるのを拝見しました照れ音譜


その時自身のされている様々な美容法を仰っている中の1つに頭皮のマッサージがとても大事だと語っておられました(*^ω^*)


ちょうど、次のテーマは頭皮についてお伝えしようと思っていたのでとてもタイムリーかつ

その通りですおすましペガサス音譜と1人で共感していたのですが

今回は違う側面から頭皮を柔らかくし、お顔全体のリフトアップだけでなく心も軽くUP右上矢印右上矢印

させるご提案をしたいと思いますキラキラ


みなさんは普段どれくらい考え事をしていますか?

思考過多で疲れてしまうタイプですか?

頭の中が心配事や不安で起きてもいない事を考え

自分で自分を追い詰めてしまう事がありますか?


それともあれこれと考えない楽観主義ですってゆうタイプですか?


どちらのタイプにせよ日々何かしら思考していますよね??


私は小さな頃から思考過多で友人にはlienは考え過ぎだよってよく言われるタイプでした。

現在は随分と思考はうるさくなくなりましたが時折り顔を出してきます爆笑


思考過多をどうにかしたい。何か方法はないのかな?と探している時に出会ったのがアクセスバーズとゆうヘッドセラピーでした(^^)


頭にある32のポイント(ツボのような箇所)に優しく触れるだけの手法で自分にとって必要のない思考、価値観、他人や親から植え付けられた物の考え方や自分の中にあるあらゆるジャッジ等々

を外していく。ちょっと不思議な手法。


パソコンに例えると古く必要でなくなったデータを削除してハードディスクの容量を減らしパソコンの機能、スピードを上げて

新しく今必要な情報を入れやすくするとゆう感じですウインク


思考過多は頭の筋肉をガチガチにしてしまいます

頭の筋肉が硬いと弛みを加速させフェイスラインが崩れてしまいます。

頭の筋肉・頭皮の柔らかさとっても大事なんです


頭皮マッサージで強く押したり揉んだり強いのがお好きな方が多いですが逆効果

優しく優しくマッサージして下さいね。

頭皮のマッサージをする時思考も柔らかくするイメージを持ちながらやってみて下さい流れ星


私は発達障害・不眠・鬱・自己肯定感が低い・多動性・トラウマ等を抱えた方にアクセスバーズで楽しく軽く人生を過ごしていただくお手伝いを本格的に将来活用したいと考えています。

何故かと説明しますと

思考が軽くなるとよく眠れるようになりますキラキラ

思考が軽いと心が軽く感情の波も🌊穏やかに

そうすると多動性、攻撃性も不思議と落ち着いてくるんです。自己肯定感も上がりますイエローハーツ


いらぬ思考って邪魔なんですアセアセアセアセ

気づけば同じ考えがぐるんぐるん頭皮はガチガチ

そして肩凝り首こり全身ガチガチ

心もガチガチ。。。。

美容にも健康にもいい影響にはなりません(><)

あれこれ考え過ぎず

ゆるーくゆるーくいきましょうイエローハーツ


とゆう訳で今回は思考とゆう側面から頭皮を柔らかくしバランスよく美しくなるご提案でした。

参考になれば幸いですハート