少し前に、お友達がカラーセラピーの資格を取りました。


ので、

ちょこちょこやってもらってます。めぐもんです。


ボトルを使ったセラピーとカードを使ったセラピーがあるらしいのですが、

お友達はカードの方。


カラーセラピーというとぼんやりと、選んだ色によって何かを言い当てられる、占いみたいなものを想像してたのですけど、それはボトルの方らしいー。

カードの方はどちらかというと心理学的要素が強くて、選んだカラーから自分の目標点を見つけ出して前進の道を決めるというものみたいです。(全体的にぼやっとしててすみません。そして間違ってたらすみません。)

なので、カード使いのお友達にカラーセラピーをしてもらうと、めっちゃ自分と向き合わねばなりません(笑)

これはなかなかイイ。私には向いてる気がする。

毎回、何か課題を発見させて貰ってますよね。課題まみれですよね。

で、そこから具体的に今、何が出来るかも考える。そして本当にちょっとしたことからやってみるー。


簡単なことだけど、その気になればすぐ出来るようなことでも、そのような事だからこそ、なかなかやらないのが人間ですよね(私だけ?)

セラピーしてもらって、やってみましょう。という約束事になると、なんだか頑張れるのも人間ですよね(それも私だけ?笑)←そんな私には合っていました(気がする)。

ステキな人(ざっくり)目指して頑張るぜぃ♪

せんきゅ!