2日から車で伊勢神宮へ向かいました


途中いろんなサービスエリアに寄って、景色を見たり食事をしたり



おだんごほっぺのしあわせなまいにち-2011060111310000.jpg

オットはやはりこの地域に来たならと「味噌カツ定食」を


私は一切れで十分でしたので(^_^;) お味見にいただきました







お昼過ぎに「豊受大神宮 (外宮)」に到着


観光案内所でマップをいただこうと立ち寄ったら


運良く 外宮を観光案内してくださる方がお手隙だったので


1時間ほど、外宮を案内していただきました


初めて訪れる伊勢神宮


お話を聞きながらも、同じ次元ではないところにいる感覚になりました


この時も弱い雨がずっと降っていて


雨が周りの世界をまるでシャットアウトしてくれているようでした



天照大神のお食事を司る神、豊受大神


神様は食にこだわりとってもグルメ


そんなお話を聞けたからか、神様を身近に感じるのは


同じ食べることが好き同士だからかしら?と


不謹慎なことを想いました(^_^;)







この日のお宿は「紅葉軒 」さん


老舗のお宿です


ネットで見て探しました


(第一希望の 神宮会館は満室でした(>_<))


お腹いっぱいの大満足の夕ご飯には、食べたいけれど


お宿のご飯が食べられなくなると我慢した「伊勢うどん」が出てきて


嬉しかったです♪


たぶん讃岐うどんとは真逆の食感


でも、とても懐かしい なのでとてもおいしいおうどんでした


晩御飯は写真撮り忘れ(^_^;)


朝ごはんは



おだんごほっぺのしあわせなまいにち-2011060208040000.jpg

旅館の朝ごはんの王道!


おいしくいただきました



実はこの朝ごはんの前に「皇大神宮(内宮)」へ参拝に行っています


その話はまたこの次に



読んでくださってありがとうございます♪