久しぶりに家族も私も用事のない土曜日

のんびりと

勉強に励んでおりました

そんな私の気分転換は

お料理


749_1___.JPG 

大きな大根が手に入ったので

豚バラと一緒に煮込みました

私と娘はこんにゃくと大根メインで

豚汁と

巻きずしも作ったら

今日は何かお祝い?と聞かれました

お寿司はお祝いのときに食べるって

なんとなく思っていたようです

ハレとケが混同している現代ですが

我が家では少し差があってよかったです



以下Wikipediaより

ハレとケ」とは、柳田國男によって見出された、時間論をともなう日本人の伝統的な世界観のひとつ。

民俗学文化人類学において「ハレとケ」という場合、ハレ(晴れ、霽れ)は儀礼年中行事などの「非日常」、(褻)はふだんの生活である「日常」を表している。