心美人サロンシュクレの さとうようこです


みなさまのお宅はお盆の行事しますか?

我が家は昨年末に亡くなった義父の新盆で

家族が集まりました




ビル住まいなので

ベランダから入って来ていただきました

お迎え火をしています

おがらを燃やしてその火で提灯に灯をともし

家に入っていただくという流れです




そういえば最近

「親の家を片付ける」というテレビの特集があって

上の写真で提灯を持っている義母も

その番組を見ていたそうです


DSC_0490.JPG


(テレビの画面を写真に撮りました)

「なんで?」「どうして?」

と???の連鎖

こんな人じゃなかったのに・・・

と落ち込むことも

そんな時は


寄り添うこと



無理強いはしないで

話を聞いてみると

なんでこの状態になったのかがわかることがあります


捨てるという言葉や責めるようなことは言わずに

「私たちに(もしくは孫たちに)残したいものはどれ?」とか

「お母さん(お父さん)の安全のために下にものを置かない工夫をしよう。」とか

好反応のことを切り口にして

進めていくと良いですね


義母は、アサイチ(朝ドラの後にあるNHKの情報番組)での特集で

やる気になったと話していました

(比較的きれいなおうちですが、やはりモノは多いです)


体の自由があまり利かなくなったり

動作が遅くなったり

気持ちの浮き沈みが多くなって来たり

年齢を重ねると出てくる状態を

理解するところから親の家の片付けは始まるのかもしれませんね