心片付け専門家 佐藤洋子です


ひとつ前の記事で「不便が習慣化する」と書きました

その時の我が家の洗濯の続き

干す、取り込む、畳む、しまう


洗濯が終わりました

最低2回は回す洗濯機

そのストレスを少しでも軽減するために

衣類乾燥機を使っています

しかし、全部のものを入れるわけにはいきません

おしゃれ着や下着、シャツなどなど

ハンガーに5~10着と

洗濯ピンチのついた物干し1つ分以上は必ず干しています


乾燥機に入らなかったものはそのまま洗面所から一直線上のリビングで干してから

1階のテラスに干します

2階にベランダがありますが

洗濯物を干すのをやめました

(布団や大きなシーツを干すときには使います)

ここ実は大切なポイント

洗濯物は2階のベランダに干すもの!という思い込み(不便)をやめたのです

おかげで水にぬれて重い洗濯物を2階まで運ぶ手間が省けました


取り込むのも楽々

乾燥機から出したものも合わせて

リビングでテレビを見ながらササッと畳んでしまいます


家族の下着パジャマ類は洗面所の引き出しにしまいます

(以前はすべてそれぞれの部屋に下着、パジャマ類はありました)

ここもポイント

お風呂から上がってきてすぐに必要なものはその近くに


タオル、バスタオルの類も洗面所です

残りの各人のものは階段にとりあえず置きます

2階に上がるときに持って行ってもらいますが

私が待ちきれない時は2階に上がるついでに持って上がり

部屋の入口に置いておきます


はい、洗濯終わりです



今まで当たり前にやっていたこと

一度見直していみませんか?

自分の利き脳を知って

自分にあった片付け方をしる

「心片付け講座」をします♪



シュクレ(国立市 JR国立駅から徒歩5分)で、

「心片付け講座」の初級を行います

自分の利き脳を知り、片付け方を学び、

また「同じ悩みを持った人たちと出会える」「シェアしあえる」ことで

取り組みへのモチベーションを持つことが期待できます

開催は2

 
10月2日(木) 
③9時30分から11時30分 ④13時から15時

2
つとも内容は一緒です。

講座代金は3,500円になります。

お申し込みのあと、詳しい住所、振込先をご連絡させていただきます。

お申し込みは
こちらから






お茶会します♪

(茶道のお茶会ではなくて、コーヒーか紅茶とお菓子で♪)

一緒にお茶を飲みながらご質問を受けたり

集まった方々と交流を深めたり・・・

看護師をしていた経験や

片付けができなかたこと

不登校だった子どもの子育てや

ママ友との関係



仕事

心理学のこと・・・

あなたの聞きたいところをお答えしていきたいと思っています 



「お茶会」

9月26日(金) 10時から12時

国立サロンシュクレにて

参加費 2500円

お申し込みはこちらから

折り返しお振込等のご連絡をいたします