片づけが苦手で

 

お掃除ベタ・・・

 

そんな私ですが

 

その部分を克服したくて!

 

気持ちの良い家にしたくて!

 

ライフオーガナイザーになりました^^

 

 

家のこととして

 

掃除と片づけのカテゴリーで

 

時々更新していきたいと思います

 

 

*****

 

さて、洗面所の鏡

 

みなさまはどう磨いていますか?

 

私は日々の汚れ

 

毎日取り換える洗面用のタオルを

 

洗濯機に入れる前に

 

そのタオルでササッと拭いて磨きます

 

落ちにくい時はお湯をかけてから

 

乾いた部分でキュキュと磨くとあら綺麗

 

image

 

鏡を映しています(^_^.)

 

毎日拭けばお手入れも楽ちん♪

 

少なくとも洗面所の鏡に関しては

 

大掃除はいりません!

 

 

そういうことの積み重ねで

 

毎日が楽になるのですね~

 

と、

 

と、

 

私も最近気が付いたのですよ(^_^.)

 

この方のおかげで。。。

 

同じライフオーガナイザー仲間であり

 

掃除の師匠

 

木村由依さん

 

彼女には本当に感謝しております。

 

その事は次の記事で。。。

 

 

ちなみに木村由依さん監修で本が出ております

 

 

 

 

 

 

 

 

 

M-cafe開催!

関連記事はこちら

 

M-cafe
8月22日(月曜日) 10時30分から12時

国立市 サロンシュクレ(JR国立駅より徒歩4分)

参加費2,000円(税込)

別途「しなやかに生きる心の片づけ」の本が必要です

シュクレのスイーツとコーヒーのサービス付です

お申し込みはこちらから

折り返し、お振込先をご案内いたします