No. 1←に続きまして



「理美容師の故障を無くす」No. 2





仕事をしていて

足腰が

疲れやすい人や
故障する人は

何が理由で
どうしたら良いのか?



トップアスリートと共に
身体を細かく分析し
研究している先生の最新理論を

理美容業に
落とし込んでいきましょう!!





まず
立っている時の話



皆様それぞれ

身体の中のどこで
地面を踏んでますか?


足の裏?かかと?つま先?
ひざ?もも?腰?
下半身?上半身?腕?


今までそんなの
意識したことないと思いますが

試しに感覚を確かめてみると


答えは

人それぞれ違ってきます。



けど
甲野先生オススメなのは

「なんとなく足の裏の面全体」
のイメージで踏む!!

だそうです。



「なんとなく足裏の面で立つ」
って意識をすると

確かに

力が全身に均等に分散して

全体でフワッと立つ感覚になるのが
わかりますね!!



もともと無意識に

なんとなく足裏の面で
地面を踏めてる人は

身体をバランスよく使えてるので

疲れにくく故障もしにくい
らしいです!!





腰が疲れやすい人に
よく見られる傾向のひとつに


運動不足も関係あるのか

ヒザがカタい
という特徴があり


姿勢を低くして作業をする時

ヒザは伸びたまま
腰から曲がってますよね。



しかし
なんとなく足裏の面を意識すると

全身がフワッとして

ヒザも柔らかくなり

前傾姿勢の腰への負担が
かなり軽減されます!!





次は


足を「動く足」と「支える足」
と想ってみてください。



片方の足が動き
もう片方は支えるって感じです。


例えば歩く時は

それが交互にスイッチしながら
前に進んでいます。



そんな感じで

片足が動き
片足が支える

って状態になっている時が

全身のバランスがとれてる
良い状態なのです!!





「動く足」と言っても

動かさなくても
片足が「すぐ動ける状態」
になっていれば

見た目は止まってても

「動く足」と同じ状態の

バランスが良い身体になるんです!!



なので

立ったまま

片足を
いつでも動かせる状態
とイメージします。



すると

人が押しても
勝手に身体がバランスをとってくれて

よろけません!!



逆に

両足とも固定して
耐えようとした方が

身体は安定せずに

ブレてしまうんです!!



これまた
見た目は一緒なのに

体の状態は
全く違うんですね!!



もし

この違いを
体感しにくい人は


前回の
「一つの事だけを意識する」

ちゃんと
「両足を固定」のみをイメージしたり

支える足の方は考えずに
「片足をいつでも動かせる」だけに
意識を集中すると


体の状態が全く違うのが
より分かりやすくなります!!







続きまして



両手と両足の
合わせて四つある

どれでもいいので


三つが動き
一つが固定した状態を

先生は
「三動一定(さんどういってい)」と呼び


そうなってる時

これまた
全身のバランスが良い状態
になるんです!!



なので

両手と片足は動かして
片足だけ固定してる状態の時は


押されてもブレません!!



この「三動一定」以外の

四動零定・二動二定・一動三定・零動四定
の状態の時は

身体の安定は生まれません!!





そして

先ほどの「動く足」と同じく

実際は動いてなくて
見た目は止まってても

どんな体制をしてても


「三ヵ所がいつでも動かせる状態」
になってる時は

「三動一定」と同じ状態になり

身体のバランスは
良くなります!!



ここで
「一つの事だけ意識する」時

この場合
三つありますが


三つ動かすも
一つのイメージでとらえると

意識と身体の連動に
慣れてきます。





仕事してて疲れやすい人は

両足をふんばって
「二動二定」状態で

無駄な力が入ってる人が
多いのではないでしょうか?



どこかで
両足を固定しろと教わったのなら

それは間違いです…。



ガーーーーン!!






けど僕はたまたま
カット中もシャンプー中も

もととも無意識に

この「三動一定」という
身体の動きになっていました。



なので
故障が無い人っていうのは

こういう身体の使い方が
もともとできてる人も
多いと思います。





これらは
車の運転と同じで

初め慣れるまでは
頭の中で意識しないといけないけど


馴れれば無意識でも

自然と
正しい体の動きを
するようになると思います!!



「考えるな!感じろ!」
by ブルース・リー





けどまだ難しいって人には
もっと簡単な方法もあり


立ち仕事でも
座り仕事でも

長時間で
足腰が疲れた時


手作業は続けながらも
足だけときどき

「その場で足踏みをする」
だそうで



この時

先程と同じく

「足裏の面全体」から踏む
のはもちろん


足を上げる時も

ひざやももではなく

「足裏の面全体」から上げる感じで


可能な範囲で
なるべく高く上げ下げすると

疲労が分散して
良いそうです!!



どうしても
両足が固まっちゃう
っていう人は

足元にボールをひとつ置いて
片足を乗せながら作業をするのも
いいかもしれませんね!





科学じゃ説明できない

人間の身体に
もともと眠っている

不思議な能力は

僕が教わっただけでも
まだまだありまして





ついでに


階段や山道などの「登り下り」時
「片手をパー」にすると

前に進むのが楽になる!!


「平地」は「片手グー」

という新技も教わりました!


これは

人間の手というのは
実は身体と密接に連動しているって話で
「身体操作術」


他の技も色々あるんですが

ちょっと深すぎて
これ以上文章にすると大変だし

余談なのでここでやめますが


面白いですし

そういう事も含め
興味ある人は聞いてください!





ではまた!







続き