今日でGWも終わりですね
楽しい連休すごされましたか?音符

今度の日曜日は母の日
お花をもらうシーンが増えますね


吸水性スポンジ(オアシス)にお花が挿してある
フラワーアレンジメント
いろんな種類のお花が入っていることが多いと思います
お花はそれぞれキレイに咲いている期間がちがうので
先に枯れてしまうお花もあれば
まだまだ長く楽しめるお花もありますね

一部のお花が茶色くなったり
花びらがしわしわになってしまっても
アレンジ丸ごとドサッと捨てちゃわないで~赤薔薇

例えば
この写真のアレンジは1番に白いガーベラ、次にピンク色のスプレーカーネーションが終わりを迎えました
赤いカーネーションとグリーンのアイビーはまだまだ元気だったので
別の花瓶に飾っていた緑色のもじゃもじゃと一緒に挿し直ししました
器は紙コップからアウトドア用のステンレス製のものにチェンジしています
(お花の量に合わせて器を変えましょう)

吸水性スポンジは完全に乾くと水を再び吸うことができないので
毎日少しずつお水を差してあげるといいです
カビが生えてない限りは繰り返し使えます

穴だらけになっていてお花を挿すところがないときは
ひっくり返して裏側だとまだ使えることもありますよ
新しく変えたいときは
百均やホームセンターで売っています

母の日の代表的なお花カーネーションはとっても長持ちします

“挿し直すなんてできない~”っていう場合は
まだキレイなお花だけスポンジから抜いて
小さめのコップなどに飾るといいですね

キッチンや洗面所にちょこっとお花があるだけでも癒しスポットになります

いただいたフラワーアレンジメント
買ってきたお花
生命あるかぎりめいいっぱい楽しく飾ってみてくださいね


生花の基本知識
お家で楽しむためのアレンジ技術は
6回コースですべてお伝えしています
コースレッスンレポート
受講生さんの感想などぜひご覧くださいね