これ、わたしの癒しです照れ
“うんうん”と小さく頷くところが母的にはツボですハート

1年生の息子
ひらがなが上手く書けないと泣きながら
宿題したり
本読みの宿題は最初なぜか
「お母さんのいないとこでする」宣言

“え?なんで??
聞かせてよ”
(サインもしなくちゃいけないし)

彼の中で何やら一人で本読みしたい理由
気分があったみたいでしたが
初日だけで
あとは普通に目の前で読んでくれています

今朝はこんな会話を…

「赤と白の帽子がないねん」
「え?赤白帽、学校に持っていったよね?」
「うん、持っていった。たぶん外に落としたんやと思う」
“なんで、かぶってた帽子が落ちるのさ?”

「探しておいで」
「帽子ないと校庭に出たらあかんから探しにいかれへんねん」
“ほーほー、なるほど”
「先生に言って探しておいで」

・・・

さぁ、息子
赤白帽を無事に発見できるのか??



和泉市フラワーアレンジメント教室
おはなアトリエHaruHa(はるは)
募集中のレッスンご案内