やっと夏休みが終わった感があります

いつもは夏休みの終わりが近づくと
何となく寂しく感じてたけど
今年はほとんど感じなかった
たぶん思い切り遊んだからや~にやり

始業式シクシク泣く息子をゲーム機でつって
元気に学校20回いけたらゲームソフトを渡す約束をしています
(“運動会がんばったご褒美に”っていう名目で
用意してたけど
夏休み後半から「学校いややなぁ」
「ずっと夏休みやったらいいのに~」って
泣きべそかく息子に以前より危機感を覚えて
前倒ししたの)

始業式はゲーム見て泣き止んで登校して
2日目は早速、熱だして休んで
3日目ようやく元気に行きました

“ふぅ~やれやれ”って、思ってたら
娘が
ドンドン!(←ドアを叩く音)
「お母さーん!忘れ物したー!」
「理科のノート!」って、帰ってきた

8:15ですけど??
娘よ、大丈夫か…?

まっ、
理科のノート取りに帰る決断をしたのは娘なので
もし、遅刻してたら
理科のノートor学校に遅刻しない
どっちを大事に思うか
娘に考えてもらえたらなぁと思います

それにしても
なんで思い出したんや
理科のノート忘れたって…爆笑
お母さんなら忘れたことに気付かないまま
学校に着いてます

そんなこんな朝でした音符


もう残暑っていわないのかもしれないけど
暑さがまだまだきびしいですね

昼間にたま~に
ツクツクボクシって聞こえてきて
夜はスズムシが泣いています
夏の疲れが出るころ
お体に気をつけて

今日も素敵な1日をクローバー


夏休み最終日に宿題する娘↑

┅┅┅┅┅┅┅┅┅┅┅┅┅┅┅┅┅┅┅
和泉市フラワーアレンジメント
オーダー・販売・教室
おはなアトリエHaruHa(はるは)
*花*最新レッスンご案内

和泉市、泉大津市、高石市、貝塚市、岸和田市、泉佐野市、泉南市、忠岡町、熊取町、河内長野市、富田林市、堺市、大阪市内、奈良県、滋賀県から教室に参加いただいています

  
Amazon限定販売  
お花の癒しを伝えたい…そんな想いの詰まった1冊です  
様々なお花の楽しみ方をご紹介しています

┅┅┅┅┅┅┅┅┅┅┅┅┅┅┅┅┅┅┅