『のーふらわーのーらいふ
簡単たのしい花活のススメ』が
電子書籍のご紹介です

試し読みできるようになっています
こちらからご覧くださいませ

紙バージョンの本は
アマゾンでお買い求めいただけます

電子書籍化していただいたとき
久しぶりに
本を二人三脚で作ってくださった
出版社の担当者さんに連絡しました

“南所さんに出会ってから、
お花を飾ってみようかな、なんて思い、
今はほぼ毎日お花を飾ってるんですよ黄色い花
そんなふうにお返事くださいました
可愛く飾られたお花〜♡
満月のときのお花です

本を書いてみようと思ったのは
出版社さんからメールをいただいて
お会いした担当者さんが
「本を書くのも物作りと一緒です」
って、話してくださったから

本を書くだなんて
夢にも思ってなかったわたしが
“この人とだったら
本を書くことにチャレンジしてみたい”
そう思ったことは
今もよく覚えています
本を書いてみてよかった
担当者さんと出会えてよかった

『のーふらわーのーらいふ』
読んでみて
お花っていいなって
感じていただけたら嬉しいです

おこもり生活のお供に
お花を身近に感じられる本
生花、プリザーブドフラワー、
ドライフラワー、アートフラワー
エディブルフラワー(食用花)
それぞれのよい点をご紹介しています

第4章は
「一緒に生花をアレンジしてみましょう」

1.アレンジの基本・道具
Lesson1「ラウンド」
Lesson2「リース」
Lesson3「ブーケ」
2.お花を贈るときの心遣いやマナー
3.贈る楽しさ・もらう喜び

ハサミがあればアレンジできる
器はなんでもOK
吸水性スポンジ(オアシス)の使い方
挿し直すときのポイント
2ページ足らずですが
これだけで生花をアレンジすることができます

フラワーアレンジメントの
構成や配置
イメージ
展開(三方見180度・四方見360度)
についても触れていて
アレンジする際の参考になればと
例をあげています

“お客様が来るので
テーブルの真ん中に
華やかなアレンジメントを置いて
お部屋の雰囲気を明るくしたい”

そんなときは…
パッと鮮やかな色のお花を用いて
装飾的(人工的)に
どの席からも見えるよう
放射線状にお花を挿して360度展開に作る
どんなシーンに?
どういうイメージで?
どこに置く?
これらを決めてから
お花を用意するといいですね

お花を買うときのコツ、選び方
あとは手書きのイラストと文字で
ラウンドアレンジ、リース、ブーケの
作り方を載せています

(手書きのまま本にするのかどうか
最後まで悩んだページでもあります
なんせ絵は得意じゃないし
字は小学生から進化してなくて…)

贈っても
もらっても嬉しいフラワーアレンジメント
贈り方のマナーも参考にしていただけたらと
思います

特別な場面だけでなく
普段の何気ない日常に
お花をプレゼントする人が増えるといいなぁ

フラワーアレンジメントを
身近に感じてもらいたい

「のーふらわーのーらいふ」には
そんな思いを込めています

あなたの毎日に1輪のお花を…