ある日
学校から息子が手作りお雛さまを
持ち帰りました

うん、もうコレでいいんでない??
って、思ったけど
お雛様だしましたよ〜

何年ぶりかな?
上品なお顔立ちがとっても好きなんだけど
飾ったときは
「久しぶりやないかい」と、怒っているように
見えました

…しばらく眺めてると
柔らかにほほえんでるような
気がしてきましたよ照れ
前の絵と屏風の絵が好き
大丈夫、問題なし
(たぶんほんとは2本あるべき木の棒)
娘と息子と飾りました

息子「オレのお雛さまは〜?」
母“いやいや、オレは男の子やん”

そもそもひな祭りが何のお祝いなのか
わかっていない模様爆笑

娘は宿題と遊ぶのに忙しい
飾ったあと何の興味もなし
娘は興味なくても(←想定内)
久しぶりに飾ってみて
自分のためによかったなぁ
と、しみじみ思いました

(わたしのおさがりのお雛様なんです)

今年は娘1/2成人式だから…
と、思ってたけど
毎年ちゃんと出そうかなおひなさま



おはなアトリエHaru Ha(はるは)

春色のお花たち
たくさん販売しています



ネットショップ

BASE
https://ohanaharuha.thebase.in/左矢印


ハンドメイド、手仕事のマーケットプレイスCreema 

https://www.creema.jp/creator/1641815/item/onsale左矢印


お花を飾ってココロ元気にハート