草ボーボーだった公園は
すっかり刈られてきれいになってました
広いグランドでは野球
小さいグランドではキックベースボールかな
子どもたちの集まりが元気にスポーツを
楽しんでいました
自転車で公園まで行って
さらにスーパーに寄って
帰ってこれたことに感動
3人で自転車で行動する日が来るなんて
想像してなかったな〜

「お腹すいたぁ」の声に焦りつつ
帰宅してチャチャッと晩ごはんの用意してね

息子が
お盆にのせたお茶碗3つ運ぼうとしたら…

「ガチャーン!」
キッチンカウンターからお盆ごと
ひっくり返して
派手にお茶碗が割れました

食べられなくなったごはんを見て
もったいないなぁってまず思って

落としてしまった
やらかしてしまったことに
泣き出す息子を見て

わざと落としたわけじゃないし
今後、気をつけてくれるだろうと思ったので

「えぇー?!おーっ!」とか「も〜っイラッ
「気をつけてね!」とか
言わないようにしました
(そんな自分を自分で褒めたい爆笑)

娘が片付けを手伝ってくれたので
「ありがとうって言ってね」と、話すと
心込めて“ありがとう”していました


さてココで、お茶碗が割れて
“なるほど”って、思ったことは…

割れる運命だったんだな

って、こと

実は、この日100均で
ごはん茶碗を買おうかなって見てたんですよ
茶碗はだいぶ前からカケてたんです

でも
自転車だったから
荷物を増やさないように買うのを見送り
その後のお茶碗ガチャーン事件

古いものを手放してから
新しいものを招こうってことなのかなって

(たぶん新しい茶碗買ってても
古いカケてる茶碗を捨てれなかったと思うし)

なんだか
自分の中で納得しました
どんどん成長していく子どもたちと一緒に
わたしもどんどん新しい波に乗って生きたいな

そんなふうに思います

ごはん茶碗なし生活になってから
10日ちょい経ちました
深めのお皿にごはんをよそって食べています
さてはて、ごはん茶碗いるのかどうか…
断捨離の最中、検討中です


フラワーハンドメイド作家

おはなアトリエHaru Ha(はるは)

ネットショップBASE

https://ohanaharuha.thebase.in/左矢印

4月に入りましたね
今年の母の日は5/10です

ハンドメイド、手仕事のマーケットプレイス

オンラインショップCreema 

https://www.creema.jp/creator/1641815/item/onsale左矢印

“仕事以外は家に引きこもっています”
ハーバリウムキットの販売も
よろこんでいただいています
ありがとうございます
インスタグラム
おはなアトリエHaru Ha
@kiharunanjo
フォローお待ちしていますハート