大沼優記の"ぬまぶくろぐ"

大沼優記の"ぬまぶくろぐ"

大沼優記のブログ。沼袋に関する情報を発信する地域密着型ブログ、ではありませんのであしからず。

Amebaでブログを始めよう!
まず最初に。

弱音を吐いたり、後ろ向きなことを書くことは不安なことであるし、怖いことであるし、読む方々だってあまり気持ちの良いものではないということは承知している。

ただ。

もしも心が壊れてしまいそうなら、時にはそれをしたっていいのかもしれない。

ということを書きまして。


かなり時間が経ったけれど、先日38歳の誕生日を迎えた。

この歳にもなれば、誕生日についての感慨もあまり無くなるものかと思っていたけど、今年は少し違った。

ずっとずっと部屋で1人過ごす生活の中で、何を書いたら良いのか、自分は何者なのか、そもそも何のために生きているのかが分からなくなる日々。

そんな中、お祝いの言葉をいただけることがどれだけの力を漲らせるのかを切々と感じた。

「大沼さん」「ぬま」「ぬまさん」「ぬまちゃん」と、名前を呼んでいただけることは、「あぁ、自分は確かに生きているんだ。たくさんの方々と繋がっているんだ」と確かめられた。

「またお芝居が見たいです」という言葉が、失いかけている自信を少し取り戻させてくれた。

そう。

僕は、自信を失っているのだ。

日々の生活を営むことに対しても、お芝居に対しても。

どちらかというと、自ら自分を信じることを遠ざけているのだと思う。

自分に舞台に立つほどの魅力と、そもそもの覚悟があるのか?

自分には、もう需要が無いのではないか?

それなのにお芝居を続けようとして、中途半端に人生を生き続けるのか?

などなどを自問する日々。

そんな日々の中で最近思うこと。

思い描いた人生に辿り着くことって、それは多分ごくごく稀なことで。

多かれ少なかれ、進みたい方向に向かって進んでいたつもりでも軌道はズレていくものなんだなぁって。

実際、去年の今頃は今の自分の状況なんて予想だにしていなかった。

それどころか一昨年の今頃は、今の状況や身の周りの環境をほんのひと欠片さえも想像していなかった。

それはウイルスがもたらした未曾有の災禍によるものもあれば、その場その時の感情に流された言動によってもたらされた環境の変化もある。

だけど、起こってしまったことはどうひっくり返しても起こる前には戻れない。

だったら。

明日を創ることを手放していても仕方ないのではないか。

具体的にどうすれば、より良い明日を創れるかはまだ全然分からないけど。

分からないけど、とりあえず笑えばいいのかなぁって。

笑っていても泣いていても、世界は変わらずに動いているのだし。

太陽は昇るし、緑は輝くし、街の景色は変わらない。

どんな時でも、世界は何も変わらずに動き続けるのだ。

だったら、笑うしかないのかなぁと。

笑うのはとても力のいることだけれども。

それでも。

笑っていれば、きっといつか。

またいつか。

どこかで笑顔で会えますように。

かなり時間が経ってしまいましたが、改めまして。

お祝いのメッセージをくださった皆様、ありがとうございました。
気が付けば、『そこはかとなく燃ゆる』は公演中である。

稽古中は、稽古場でのあれやこれやを書こうと思っていたのに、だ。

気が付けば、『そこはかとなく燃ゆる』は公演中なのである。

光陰矢の如し。

昨日と一昨日で、AB両チームの初日が無事に開いた。

僕自身、劇場公演が『錆色のアーマ』以来なので、9ヶ月振りの初日。

初日というのは、やっぱり特別な雰囲気で。

どれだけ稽古をしていても、ものすごく新鮮で気付かない発見があったりする。

本当にお客様の存在というのは、ありがたい。

ほげほげしている自分は、本来なら靴を履いて出る場面で靴を履かずに出ようとしていたところを、江戸野麻奈ちゃんに教えてもらって窮地を脱したりと、共演者に助けてもらいながら何とか初日を終えられた。

麻奈ちゃんとは一緒に出る場面が少しあるのだけど、本当に柔らかい雰囲気の子で。

彼女がトゲトゲしているところを見たことがない。

その雰囲気は、まるで陽だまりでした。

などと、Le Coupleの『ひだまりの詩』のようなことを書いてみたり。

そして、僕にとって大切な役を演じるのが、けぴちゃん(藍澤慶子ちゃん)。

この役が、けぴちゃんで良かったなぁと心底思うのだ。

今回がはじめましてなのだけど、過去にリジッター企画の『ミロウのヴィーナス』という作品で、けぴちゃんのことは観ていた。

その時、けぴちゃんのことがとても印象に残ったのだ。

そんなわけで今回、けぴちゃんの名前が同じチームにあるのを見つけた時は、とても嬉しかった。

その上で、役柄上絡むことが多い。

これは、何と言えばいいのでしょう。

デスティニー??

うん、デスティニーだ。

個人的に勝手にデスティニーだと思っている。

いいのだ、個人的に思う分には自由だ。

けぴちゃんは、大人っぽい雰囲気とふんわりとした雰囲気を兼ね備えた魅力的な人だ。

その雰囲気は、まるで陽だまりでした。

Le Coupleを再掲。

…と、ここまで書いて本日の開演時間を迎えた。

そして、ここからが今書いている。

2日目が終わって。

不思議なもので、僕は2日目の方が緊張する。

初日というのは大体が、その日に十分にリハーサルを重ねて迎える。

2日目はそれが無いので、妙な緊張をするのだ。

そんな時に頼りになるのは舞台上の共演者であって。

今日はたくさん舞台上の方々に頼りながら駆け抜けた。

あっという間に明日は折り返し。

明日も頑張ります。

ご自身のお身体を大事にしていただきたくもありますし、相反する気持ちが心の中で混ざり合っているのですが、もしお越しくださる方がいらっしゃいましたら、こちらからご予約お待ちしております。

自撮りということをほぼしないので、どなたかが撮ってくれた、劇場仕込み時の写真を載せて締めたいと思います。

手前は、Aチームの雄一役・シンくん(布川真司くん)、真ん中は棟梁…ではなくヤッシーさん(屋敷健一さん)、左は仕込み開始1時間で精魂尽き果てて真っ白に燃え尽きた僕。


こちらは、真っ白に燃え尽きたジョー。
先日の『そこはかとなく燃ゆる』の稽古でのこと。

端っこで椅子に座ってたら、もりりん(森下さゆりちゃん)が僕のところにやってきた。

何だろう??と思っていると、

「ぬまさんって、『3月のライオン』の主人公っぽいですね。」

と。

そばにいた、このみん(佐藤好ちゃん)、めぐちゃん(藤咲巡ちゃん)が、

「あぁ〜、わかる〜!」

と賛同している。

『3月のライオン』ですか??

外見は何となく分かっていたものの、未読なのでどんな人物なのかは分からない。

分からないものだから、その時は、

「へぇ〜?そうなのぉ〜?それは喜んでいいやつ〜??」

と、聞いてみた。

すると3人は、

「喜んでいいやつですよー!」

と。

なるほど、喜んでいいやつなのか。

何てったって、実写版は神木隆之介くんだ。

もちろん、「神木隆之介くんに似てる」と言われたとは毛頭思っていないので、どうか、どうか、物だけは投げないで欲しいです。

でも。

「何に似ている」とか、そういったことは横に置いても、そんな風に話しかけてもらえるというのは、とても嬉しいものだ。

だって、話しかけてきてくれるまでに僕のことを考えてくれていた時間が少なからずあったということだもの。

だから、素直に「わーい!」と喜んだ。

客観的に自分がどう見えているのか、というのはやっぱり自分では分からないものだし。

そんなこんなで、何日も経った今でも『3月のライオン』のことが頭に浮かんでいる。

と同時に、あの時素直に「わーい!」と喜ぶ以外に何かウィットに富んだ返しは無かったものかしらなんても考える。

例えば…。

「そう?実際はねぇ、3月だけじゃなくて、365日毎日ライオンのように獣なんだよ〜。ガオー!」

なんてのは、どうだろう。

………。

最っっ低だ。

最低最悪のオヤジギャグだ。

ひと回り以上歳上のおじさんにそんなことを言われたら、一発でドン引かれ、僕の評価は地に堕ち、もう二度と話しかけてなんてもらえないだろう。

そんな発言が許されるのなんて、日本広しと言えど高田純次さんくらいだ。

うん。

やっぱり素直に喜ぶので正しかったのかもしれない。

座組には良い子ばかりしかいないので、稽古に行くのがいつも楽しいです。

P.S.
365日ライオンだというのは、もちろん「何か面白い言い回しは無いかな。」という、ブログを書くためだけに考えたものであって、実際の僕はそんなことを考える人間でも、言う人間でもないということを念のため書いておきます。

念のため書いておかないと、誤解されそうなので。