ojimiです。


招待状本体と返信用ハガキが
出来上がったものの、
なんだか物足りない。

封筒のほうにピカチュウ感
を出せないかな。

と思って、作ったのが
今日ご紹介する

飾り紙

です。


飾り紙とは封筒を開けた時に
見える、柄付きの紙のことです。

結局糊つけすると
届いた人は上をハサミで切るので
気づかない人もいるかも
しれませんが、
細部までこだわってみました。


完成系はこんなかんじ↓
{C5ED96EE-EBDF-4D43-BB97-E4D20EA21C57:01}

写真が白飛びしまくってる😱
iPhoneのピント合わないから
見づらいー(T_T)




~作り方~

1.封筒を開いたときの大きさより
底辺以外7mm小さくした
図形をかきます。

2.好きな柄を描きまーす

3.印刷します!
{B77CA2C9-6501-4293-876C-82FF03436AEB:01}

4.切ります!!( •̀ .̫ •́ )✧
(これは40部旦那切りました。)
{E3C82483-7D76-4990-AE63-688BD4289044:01}
がんばったね(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)    
{863EC443-7896-46F3-882D-97A9B9AF0C98:01}



5.封筒に貼り付ける!!
写真とり忘れましたが、
ここでのポイントは

先に飾り紙を封筒にいれ
封筒の封をして
折り目をつけておく!


ことです。
ノリをつけてから封筒に入れて
折ると、紙の逃げ場がなくなって
シワシワが入ります。

完成! \\\\٩( 'ω' )و ////
{D8DAF8F7-FDD2-4875-80C8-1A9EF3D7ACEE:01}




難しく説明しましたが、
自分でデザインしなくても
好きな柄の

・折り紙
・包装紙

などを飾り紙の形に切って
封筒に貼ればオーケー!
簡単です。



ちなみに完成系にいくまで
いくつかパターン作りました
試行錯誤 \\\\٩( 'ω' )و ////

①モノクロバージョン
(なんだかお葬式みたいなので却下)
{DC4281A0-C8C4-483B-B9D3-EBCC770C02DF:01}

②カラフルバージョン
(タータンチェック?みたいなの
イメージしましたが
旦那っちから結婚式っぽくない
と言われ却下)
{17645FB8-C413-4500-AC77-A201F7D16D8E:01}

③完成形
原色の黄色ではなく、
クリーム色、黄土色など
ちょっとくすんだ色合いをチョイス!

(色合いも落ち着いていて
大人のポケモン結婚式にぴったり!)
{E6BA6E53-B6E9-45DD-A9FD-30D35E0EDD74:01}


色でだいぶイメージ変わりますよね
(^∇^)



結構お気に入りなんだけど、
ゲストの中で気づく人は
少なそう~(T_T)

まぁいいか*\(^o^)/*