懐かしい。
ゲームは好き。
ゲームは楽しい。
最近は大量犯罪との関連があったとしてアメリカでも報道があった。
悲しいね。
ゲームはゲーム。
あくまで楽しむものだよね。

日本はゲーム大国。
数々の名作が日本で生まれた。

じいさんやったことあるのは赤字。
(スーファミとは限らない。このタイトルを他のゲーム機でやったのかも。)
やりたかったのは青字。

ニンテンドウパワー専売タイトルは◆を表記。
Wiiバーチャルコンソール対応タイトルは★を表記。


名器の条件ってソフトが多いって言うのもあるよね。
幸せだよね、スーファミ時代の子供は。



1990年(全9タイトル) [編集]

11月21日 スーパーマリオワールド(任天堂、4M、8,000円)★
11月21日 F-ZERO(任天堂、4M、7,000円)★
12月1日 ボンバザル(コトブキシステム、4M、6,500円)
12月16日 アクトレイザー(エニックス、8M、8,000円)★
12月16日 ポピュラス(イマジニア、4M、8,800円)
12月21日 パイロットウイングス(任天堂、4M、8,000円)★
12月21日 グラディウスIII(コナミ、4M、7,800円)★
12月21日 ファイナルファイト(カプコン、8M、8,500円)★
12月29日 SDザ・グレイトバトル 新たなる挑戦(バンプレスト、8M、8,200円)


1991年(全47タイトル) [編集]

2月23日 ジャンボ尾崎のホールインワン(HAL研究所、8M、8,900円)
3月20日 ビッグラン(ジャレコ、8M、8,700円)
3月29日 ダライアスツイン(タイトー、8M、8,500円)★
4月5日 遙かなるオーガスタ(T&Eソフト、8M、9,800円)
4月6日 ウルトラマン 空想特撮シリーズ(バンダイ、4M、7,800円)
4月26日 シムシティ(任天堂、4M、8,000円)★
5月17日 スーパープロフェッショナルベースボール(ジャレコ、8M、8,700円)
5月24日 ドラッケン(コトブキシステム、8M、8,500円)
5月28日 ガデュリン(セタ、8M、8,800円)
6月21日 イースIII ワンダラーズフロムイース(トンキンハウス、8M、8,800円)
7月2日 スーパースタジアム(セタ、8M、8,800円)
7月6日 機動戦士ガンダムF91 フォーミュラー戦記0122(バンダイ、8M、9,500円)
7月12日 スーパーウルトラベースボール(カルチャーブレーン、4M、8,800円)
7月13日 スーパーR-TYPE(アイレム、8M、8,500円)★
7月19日 ファイナルファンタジーIV(スクウェア、8M、8,800円)★
7月19日 がんばれゴエモン~ゆき姫救出絵巻~(コナミ、8M、8,800円)★
7月20日 バトルドッジボール 闘球大激突!(バンプレスト、8M、9,600円)
7月26日 エリア88(カプコン、8M、8,500円)
8月9日 白熱プロ野球ガンバリーグ(エピックソニーレコード、8M、8,500円)
8月23日 初段 森田将棋(セタ、4M、8,800円)
8月30日 スーパーテニス ワールドサーキット(トンキンハウス、4M、7,800円)
8月31日 ハイパーゾーン(HAL研究所、8M、8,500円)
9月13日 ジェリーボーイ(エピックソニーレコード、8M、8,500円)
9月15日 スーパー三國志II(光栄、8M、14,800円)
9月20日 プロサッカー(イマジニア、4M、8,000円)
10月4日 超魔界村(カプコン、8M、8,500円)★
10月25日 スーパーE.D.F.(ジャレコ、8M、8,700円)★
10月29日 ファイナルファンタジーIV イージータイプ(スクウェア、8M、9,000円)
10月31日 悪魔城ドラキュラ(コナミ、8M、8,800円)★
11月21日 ゼルダの伝説 神々のトライフォース(任天堂、8M、8,000円)★
11月29日 雷電伝説(東映動画、8M、8,700円)
12月6日 JOE&MAC 戦え原始人(データイースト、8M、8,500円)
12月13日 スーパーワギャンランド(ナムコ、8M、8,300円)★
12月13日 スーパーフォーメーションサッカー(ヒューマン、4M、7,700円)
12月13日 ちびまる子ちゃん 「はりきり365日」の巻(エポック社、4M、8,800円)
12月13日 ラグーン(コトブキシステム、8M、8,500円)
12月18日 レミングス(サンソフト、8M、8,500円)
12月20日 スーパーファイヤープロレスリング(ヒューマン、8M、8,500円)
12月20日 ダンジョンマスター(ビクターエンタテインメント、8M、9,800円)
12月20日 ディメンションフォース(アスミック、8M、8,500円)
12月21日 SDガンダム外伝 ナイトガンダム物語 大いなる遺産(エンジェル、8M、9,500円)
12月21日 スーパー信長の野望 武将風雲録(光栄、8M、11,800円)
12月27日 サンダースピリッツ(東芝EMI、8M、8,600円)
12月27日 反省ザルジローくんの大冒険(ナツメ、4M、7,000円)
12月28日 スーパーチャイニーズワールド(カルチャーブレーン、8M、8,800円)
12月29日 シムアース(イマジニア、8M、9,600円)
12月29日 バトルコマンダー 八武衆、修羅の兵法(バンプレスト、8M、9,800円)


1992年(全176タイトル) [編集]

1月11日 高橋名人の大冒険島(ハドソン、8,500円)★
1月17日 プロフットボール(イマジニア、7,900円)
1月25日 ドラゴンボールZ 超サイヤ伝説(バンダイ、9,500円)
1月28日 ロマンシング サ・ガ(スクウェア、9,500円)★
1月31日 ソウルブレイダー(エニックス、8,800円)
2月14日 ドラゴンスレイヤー英雄伝説(エポック社、9,800円)
2月21日 エキゾースト・ヒート(セタ、8,900円)
2月28日 魂斗羅スピリッツ(コナミ、8,500円)★
2月28日 ロケッティア(アイジーエス、8,900円)
3月6日 スーパーバーディーラッシュ(データイースト、8,800円)
3月7日 弟切草(チュンソフト、8,800円)★
3月19日 スーパー伊忍道 打倒信長(光栄、11,800円)
3月19日 R.P.M.レーシング(ビクターエンタテインメント、8,800円)
3月19日 新世紀GPXサイバーフォーミュラ(タカラ、8,800円)
3月20日 ファイナルファイト・ガイ(カプコン、8,500円)
3月20日 超攻合神サーディオン(アスミック、8,800円)
3月27日 スーパーファミスタ(ナムコ、7,900円)
3月27日 ハットトリックヒーロー(タイトー、8,000円)
3月27日 ザ・グレイトバトルII ラストファイターツイン(バンプレスト、8,200円)
3月27日 ラッシング・ビート(ジャレコ、8,700円)★
3月27日 スマッシュT.V.(アスキー、7,800円)
3月27日 ストライクガンナー S.T.G.(アテナ、8,900円)
3月27日 カードマスター リムサリアの封印(HAL研究所、8,900円)
3月27日 トップレーサー(コトブキシステム、7,800円)
3月27日 バトルグランプリ(ナグザット、8,500円)
3月27日 らんま1/2 町内激闘篇(日本コンピュータシステム、8,800円)
3月27日 スーパーヴァリス 赤き月の乙女(レーザーソフト、8,500円)
3月28日 まじかる☆タルるートくん MAGIC ADVENTURE(バンダイ、8,000円)
4月3日 ウルティマVI 偽りの予言者(ポニーキャニオン、9,800円)
4月5日 エアーマネジメント 大空に賭ける(光栄、11,800円)
4月5日 オセロワールド(ツクダオリジナル、8,700円)
4月10日 ペブルビーチの波涛(T&Eソフト、9,800円)
4月21日 豪槍神雷伝説「武者」(データム・ポリスター、8,800円)
4月24日 スーパーカップサッカー(ジャレコ、9,000円)
4月24日 ヘラクレスの栄光III 神々の沈黙(データイースト、8,800円)★
4月24日 WWFスーパーレッスルマニア(アクレイムジャパン、8,800円)
4月24日 摩訶摩訶(シグマ、8,700円)
4月28日 スーパーアレスタ(東宝、8,700円)
4月28日 拳闘王ワールドチャンピオン(ソフエル、8,000円)
4月28日 F-1 GRAND PRIX(ビデオシステム、9,700円)
4月28日 スーパー上海ドラゴンズアイ(ホット・ビィ、7,800円)
5月1日 バトルブレイズ(サミー、8,700円)
5月23日 甲竜伝説ヴィルガスト 消えた少女(バンダイ、9,000円)
5月29日 マジックソード(カプコン、8,500円)
5月29日 斬IIスピリッツ(ウルフ・チーム、9,800円)
6月10日 ストリートファイターII(カプコン、9,800円)★
6月19日 スーパーダンクショット(HAL研究所、8,600円)
6月19日 スーパー将棋(アイマックス、8,800円)
6月26日 キャメルトライ(タイトー、8,500円)
6月26日 横山光輝 三国志(エンジェル、9,500円)
6月26日 甲子園2(ケイアミューズメントリース、8,900円)
6月26日 アストラルバウト(キングレコード、9,030円)
7月3日 パロディウスだ! ~神話からお笑いへ~(コナミ、8,500円)
7月3日 PGAツアーゴルフ(イマジニア、8,500円)
7月3日 スーパーボウリング(アテナ、8,300円)
7月3日 ライトファンタジー(トンキンハウス、8,900円)
7月3日 スーパーオフロード(パックインビデオ、6,900円)
7月3日 プリンス・オブ・ペルシャ(日本コンピュータシステム、8,800円)★
7月10日 ゆうゆのクイズでGO!GO!(タイトー、8,500円)
7月10日 北斗の拳5 天魔流星伝 哀絶章(東映動画、8,900円)
7月14日 マリオペイント(任天堂、9,800円)
7月14日 鈴木亜久里のF1スーパードライビング(ロジーク、8,800円)
7月17日 キャプテン翼III 皇帝の挑戦(テクモ、9,700円)
7月17日 ダイナウォーズ(アイレム、8,800円)
7月17日 フック(エピックソニーレコード、8,500円)
7月17日 パチンコウォーズ(ココナッツジャパンエンターテイメント、9,500円)
7月23日 サンドラの大冒険 ワルキューレとの出合い(ナムコ、8,300円)
7月24日 アースライト(ハドソン、8,500円)
7月24日 サイバリオン(東芝EMI、8,600円)
7月24日 ブレイゾン(アトラス、8,800円)
7月24日 ウルティメイトフットボール(サミー、8,700円)
7月24日 T.M.N.T. タートルズ イン タイム(コナミ、8,800円)
7月24日 スーパーF1サーカス(日本物産、8,800円)
7月28日 3×3EYES 聖魔降臨伝(ユタカ、9,500円)
7月31日 キング・オブ・ザ・モンスターズ(タカラ、8,800円)
7月31日 飛龍の拳Sゴールデンファイター(カルチャーブレーン、9,700円)
7月31日 炎の闘球児 ドッジ弾平(サンソフト、8,500円)
7月31日 機甲警察メタルジャック(アトラス、8,800円)
8月5日 スーパー大航海時代(光栄、11,800円)
8月7日 スーパー桃太郎電鉄II(ハドソン、8,800円)
8月7日 スーパーパン(カプコン、7,500円)
8月7日 スーパープロフェッショナルベースボールII(ジャレコ、9,000円)
8月7日 スピンディジーワールド(アスキー、8,800円)
8月7日 ファランクス(コトブキシステム、8,900円)
8月7日 初代熱血硬派くにおくん(テクノスジャパン、8,900円)
8月7日 パイプドリーム(BPS、7,500円)
8月11日 ホーム・アローン(アルトロン、8,800円)
8月21日 キン肉マン DIRTY CHALLENGER(ユタカ、7,800円)
8月22日 スーパー麻雀(アイマックス、8,000円)
8月27日 スーパーマリオカート(任天堂、8,900円)★
8月28日 CBキャラウォーズ 失われたギャ~グ(バンプレスト、8,500円)
8月28日 ウルトラベースボール実名版(マイクロアカデミー、8,800円)
9月11日 アクスレイ(コナミ、8,800円)★
9月11日 アクロバットミッション(テイチク、8,800円)
9月12日 SD機動戦士ガンダム V作戦始動(エンジェル、7,800円)
9月12日 スーパー麻雀大会(光栄、9,800円)
9月18日 スーパーガチャポンワールド SDガンダムX(ユタカ、9,500円)
9月18日 ワイアラエの奇蹟(T&Eソフト、9,800円)
9月24日 提督の決断(光栄、14,800円)
9月25日 ソニックブラストマン(タイトー、8,900円)
9月25日 大戦略エキスパート(アスキー、9,800円)
9月25日 銀河英雄伝説(徳間書店インターメディア、9,800円)
9月25日 ぎゅわんぶらあ自己中心派 麻雀皇位戦(パルソフト、8,800円)
9月27日 ドラゴンクエストV 天空の花嫁(エニックス、9,600円)
9月29日 スカイミッション(ナムコ、8,300円)
10月9日 ロードモナーク(エポック社、8,800円)
10月16日 リターン・オブ・ダブルドラゴン(テクノスジャパン、8,600円)
10月22日 スーパーロイヤルブラッド(光栄、9,800円)
10月23日 スーパーF1サーカスリミテッド(日本物産、9,200円)
10月23日 アダムスファミリー(ミサワエンターテインメント、8,800円)
10月29日 コズモギャング ザ ビデオ(ナムコ、7,900円)
10月30日 真・女神転生(アトラス、9,800円)★
10月30日 サイバーナイト(トンキンハウス、8,900円)
11月6日 スーパーリニアボール(ヒロ、8,000円)
11月8日 三國志III(光栄、14,800円)
11月13日 レナス(アスミック、9,600円)
11月13日 スーパーSWIV(ココナッツジャパンエンターテイメント、9,500円)
11月20日 ヒーロー戦記 プロジェクト オリュンポス(バンプレスト、9,600円)
11月20日 ミッキーのマジカルアドベンチャー(カプコン、8,500円)
11月20日 ウィザードリィV(アスキー、9,800円)
11月20日 ヒューマン・グランプリ(ヒューマン、9,700円)
11月20日 アメリカ横断ウルトラクイズ(トミー、8,700円)
11月20日 北斗の拳6 激闘伝承拳覇王への道(東映動画、8,900円)
11月20日 対決!! ブラスナンバーズ(レーザーソフト、8,500円)
11月21日 カコマナイト(データム・ポリスター、7,800円)
11月27日 アウターワールド(ビクターエンタテインメント、8,800円)
11月27日 ロイヤルコンクエスト(ジャレコ、8,500円)
11月27日 餓狼伝説(タカラ、9,800円)
11月27日 ガンフォース(アイレム、8,300円)
11月27日 バルバロッサ(サミー、9,800円)
11月27日 バレーボールTwin(トンキンハウス、8,900円)
11月27日 あしたのジョー(ケイアミューズメントリース、8,900円)
11月27日 ソングマスター(やのまん、9,000円)
11月27日 パワーアスリート(KANEKO、8,500円)
12月4日 メジャータイトル(アイレム、8,800円)
12月4日 芹沢信雄のバーディトライ(東宝、9,600円)
12月4日 スーパーブラックバス(ホット・ビィ、9,800円)
12月4日 ミステリーサークル(ケイアミューズメントリース、8,300円)
12月6日 ファイナルファンタジーV(スクウェア、9,800円)★
12月11日 バトルサッカー フィールドの覇者(バンプレスト、9,500円)
12月11日 弁慶外伝 沙の章(サンソフト、9,600円)
12月11日 飛龍の拳S ハイパーバージョン(カルチャーブレーン、9,700円)
12月11日 白熱プロ野球ガンバリーグ'93(エピックソニーレコード、9,500円)
12月11日 大相撲魂(タカラ、9,000円)
12月11日 パチ夫くんスペシャル(ココナッツジャパンエンターテイメント、9,800円)
12月11日 サイコドリーム(日本テレネット、8,900円)
12月14日 機動装甲ダイオン(ビック東海、8,500円)
12月18日 スーパー大相撲 熱戦大一番(ナムコ、8,800円)
12月18日 タイニー・トゥーン アドベンチャーズ(コナミ、8,000円)
12月18日 SDガンダム外伝2 円卓の騎士‎(ユタカ、9,500円)
12月18日 戦え原始人2 ルーキーの冒険(データイースト、8,000円)
12月18日 スーパーテトリス2+ボンブリス(BPS、8,500円)
12月18日 アメージングテニス(パックインビデオ、8,800円)
12月18日 スーパーニチブツマージャン(日本物産、8,800円)
12月18日 ステルス(ヘクト、9,700円)
12月18日 重装機兵ヴァルケン(日本コンピュータシステム、8,800円)★
12月18日 中嶋悟監修 SUPER F1 HERO(バリエ、8,900円)
12月18日 スーパー・スター・ウォーズ(ビクターエンタテインメント、8,800円)
12月18日 フライングヒーロー ぶぎゅる~の大冒険(ソフエル、8,800円)
12月18日 ナグザットスーパーピンボール 邪鬼破壊(ナグザット、8,500円)
12月19日 半熟英雄 ああ、世界よ半熟なれ…!!(スクウェア、9,500円)
12月21日 46億年物語 はるかなるエデンへ(ゲームプラン21、9,600円)
12月22日 ラッシング・ビート乱 複製都市(ジャレコ、9,600円)★
12月22日 LOONEY TUNES ロードランナーVSワイリーコヨーテ(サンソフト、8,600円)
12月22日 少年アシベ ゴマちゃんのゆうえんち大冒険(タカラ、7,800円)
12月22日 奇々怪界-謎の黒マント-(ナツメ、8,500円)
12月23日 コンバットライブス(テクノスジャパン、9,300円)
12月25日 大爆笑!!人生劇場(タイトー、8,500円)
12月25日 テクモスーパーNBAバスケットボール(テクモ、8,900円)
12月25日 スーパーファイヤープロレスリング2(ヒューマン、8,500円)
12月25日 スーパーキックオフ(ミサワエンターテインメント、7,700円)
12月25日 麻雀飛翔伝 哭きの竜(アイジーエス、9,800円)
12月25日 らんま1/2 爆烈乱闘篇(日本コンピュータシステム、9,600円)
12月25日 スーパーバレーII(ビデオシステム、8,900円)
12月28日 ザ・キング・オブ・ラリー パリ-モスクワ-北京(メルダック、8,800円)
12月28日 史上最強のクイズ王決定戦 SUPER(ヨネザワ、8,900円)


1993年(全269タイトル) [編集]

1月3日 エルファリア(ハドソン、9,500円)
1月8日 エイリアンVSプレデター(アイジーエス、9,800円)
1月14日 プライ 八玉の勇士伝説(アイジーエス、9,800円)
1月16日 ヨーロッパ戦線(光栄、12,800円)
1月22日 マイト・アンド・マジックBOOK2(ロジーク、8,800円)
1月22日 負けるな!魔剣道(データム・ポリスター、8,800円)
1月22日 ポピュラス2(イマジニア、9,800円)
1月22日 ドラゴンズ・アース(ヒューマン、8,500円)
1月25日 うしおととら(ユタカ、8,800円)
1月29日 ナムコットオープン(ナムコ、8,800円)
1月29日 Q*bert3(バップ、7,000円)
1月29日 クリスティーワールド(アクレイムジャパン、8,000円)
1月29日 スーパービックリマン(ベック、7,800円)
1月29日 スーパー倉庫番(パックインビデオ、7,800円)
1月29日 信長公記(やのまん、12,500円)
1月29日 ワールドクラスラグビー(ミサワエンターテインメント、7,900円)
2月5日 ゲゲゲの鬼太郎 復活! 天魔大王(バンダイ、8,800円)
2月12日 プロフットボール'93(エレクトロニックアーツビクター、8,900円)
2月19日 ドラえもん のび太と妖精の国(エポック社、8,000円)
2月19日 ウォーリーをさがせ!絵本の国の大冒険(トミー、9,500円)
2月19日 鋼鉄の騎士(アスミック、9,800円)
2月19日 雀闘士 銅鑼王(POW、8,900円)
2月21日 スターフォックス(任天堂、9,800円)
2月26日 コズモギャング ザ パズル(ナムコ、7,900円)★
2月26日 バットマンリターンズ(コナミ、8,800円)
2月26日 リーディングカンパニー(光栄、12,800円)
2月26日 シムアント(イマジニア、12,800円)
2月26日 織田信長 覇王の軍団(エンジェル、9,500円)
2月26日 Xak(サンソフト、9,600円)
2月26日 バトルテック(ビクターエンタテインメント、9,800円)
2月26日 NBAプロバスケットボール ブルズVSブレイザーズ(エレクトロニックアーツビクター、8,900円)
2月26日 バートの不思議な夢の大冒険(アクレイムジャパン、8,800円)
2月26日 F-1 GRAND PRIX PARTII(ビデオシステム、9,800円)
3月5日 アルバートオデッセイ(サンソフト、9,600円)★
3月5日 メタルマックス2(データイースト、9,500円)★
3月5日 イーハトーヴォ物語(ヘクト、9,700円)
3月5日 エキゾースト・ヒート F1ドライバーへの軌跡(セタ、9,800円)
3月5日 モノポリー(トミー、9,700円)
3月5日 デビルズコース(T&Eソフト、9,800円)
3月5日 ジョジョの奇妙な冒険(コブラチーム、9,500円)
3月5日 スーパーキックボクシング(エレクトロブレインジャパン、8,800円)
3月12日 スーパーファミスタ2(ナムコ、7,900円)
3月12日 伝説のオウガバトル(クエスト、9,600円)★
3月12日 エドノキバ(マイクロワールド、8,900円)
3月12日 カリフォルニアゲームズII(ヘクト、8,800円)
3月12日 2020年スーパーベースボール(ケイアミューズメントリース、8,900円)
3月19日 USAアイスホッケー(ジャレコ、9,000円)
3月19日 ジャングルウォーズ2(ポニーキャニオン、9,500円)
3月19日 バイオメタル(アテナ、8,980円)
3月19日 どらぼっちゃん超魔界大戦!(ナグザット、8,800円)
3月19日 ナイジェル・マンセル F1チャレンジ(インフォコム、8,800円)
3月20日 ドラゴンボールZ 超武闘伝(バンダイ、9,800円)
3月25日 スーパーワギャンランド2(ナムコ、8,300円)
3月25日 スーパー蒼き狼と白き牝鹿 元朝秘史(光栄、11,800円)★
3月26日 ウルトラセブン(バンダイ、8,800円)
3月26日 ザ・グレイトバトルIII(バンプレスト、8,700円)
3月26日 Pop'nツインビー(コナミ、8,900円)
3月26日 つっぱり大相撲 立身出世編(テクモ、9,000円)
3月26日 デッドダンス(ジャレコ、9,700円)
3月26日 ブルースブラザース(コトブキシステム、7,800円)
3月26日 パワーモンガー 魔将の謀略(イマジニア、12,800円)
3月26日 デザートストライク 湾岸作戦(エレクトロニックアーツビクター、8,900円)
3月26日 インターナショナル・テニスツアー(マイクロワールド、8,900円)
3月26日 ノイギーア(ウルフ・チーム、9,800円)
3月26日 ザ・心理ゲーム~悪魔のココロジー~(ヴィジット、9,800円)
4月2日 エアーマネジメントII 航空王をめざせ(光栄、12,800円)
4月3日 ブレス オブ ファイア 竜の戦士(カプコン、9,800円)
4月3日 キャプテン翼IV プロのライバルたち(テクモ、9,700円)
4月7日 太閤立志伝(光栄、11,800円)★
4月9日 アクションパチ夫(ココナッツジャパンエンターテイメント、9,500円)
4月16日 The麻雀・闘牌伝(ビデオシステム、8,900円)
4月16日 デュアルオーブ 聖霊珠伝説(アイマックス、9,700円)
4月23日 怒りの要塞(ジャレコ、8,700円)
4月23日 龍騎兵団ダンザルブ(ユタカ、9,500円)
4月23日 エルナード(ゲームプラン21、9,600円)
4月23日 スーパーバトルタンク(パックインビデオ、7,800円)
4月28日 スーパーボンバーマン(ハドソン、7,800円)
4月28日 スーパーダンクスター(サミー、7,900円)
5月14日 バーコードバトラー戦記~スーパー戦士出撃せよ!~(エポック社、7680円)
5月14日 対局囲碁ゴライアス(BPS、14,800円)
5月21日 NBAオールスターチャレンジ(アクレイムジャパン、8,800円)
5月22日 ファイナルファイト2(カプコン、9,000円)
5月28日 セプテントリオン(ヒューマン、8,500円)
5月28日 パチンコ物語 パチスロもあるでよ(KSS、9,800円)
6月4日 ドラゴンスレイヤー英雄伝説II(エポック社、9,800円)
6月11日 スーパーフォーメーションサッカーII(ヒューマン、8,500円)
6月11日 コスモポリスギャリバンII(日本物産、8,800円)
6月11日 プロ麻雀 極(アテナ、9,600円)
6月18日 神聖紀オデッセリア(ビック東海、9,500円)
6月18日 早指し二段 森田将棋(セタ、14,800円)
6月21日 スーパースコープ+スーパースコープ6(任天堂、9,500円)
6月21日 スーパースコープ スペースバズーカ(任天堂、6,500円)
6月25日 マジンガーZ(バンダイ、8,800円)
6月25日 スーパーファミリーテニス(ナムコ、7,900円)
6月25日 ドラゴンズマジック(コナミ、8,800円)
6月25日 エストポリス伝記(タイトー、8,900円)
6月25日 GP-1(アトラス、8,800円)
6月25日 シルヴァ・サーガII(セタ、9,800円)
6月25日 トムとジェリー(アルトロン、8,900円)
6月25日 三国志正史 天舞スピリッツ(ウルフ・チーム、12,800円)
6月25日 激突弾丸自動車決戦 バトルモービル(システムサコム、8,800円)
7月2日 ファーストサムライ(コトブキシステム、7,800円)
7月9日 仮面ライダーSD(ユタカ、8,800円)
7月9日 ヨッシーのクッキー(BPS、6,600円)
7月9日 エイリアン3(アクレイムジャパン、8,800円)
7月9日 スーパーハイインパクト(アクレイムジャパン、8,800円)
7月11日 ストリートファイターIIターボ(カプコン、9,980円)★
7月14日 スーパーマリオコレクション(任天堂、9,800円)
7月14日 スーパースコープ ヨッシーのロードハンティング(任天堂、6,500円)
7月16日 スーパーエアダイバー(アスミック、8,900円)
7月16日 サンリオワールドスマッシュボール!(キャラクターソフト、6,980円)
7月16日 全日本プロレス(日本コンピュータシステム、9,900円)
7月16日 デスブレイド(アイマックス、9,700円)
7月16日 マジックジョンソンのスーパースラムダンク(ヴァージンゲーム、8,900円)
7月16日 魍魎戦記MADARA2(コナミ、9,800円)
7月16日 ワールドサッカー(ココナッツジャパンエンターテイメント、9,500円)
7月23日 第3次スーパーロボット大戦(バンプレスト、9,800円)
7月23日 バトルドッジボールII(バンプレスト、9,600円)
7月23日 ウイングコマンダー(アスキー、9,800円)
7月23日 メガロマニア 時空大戦略(イマジニア、12,800円)
7月23日 スーパー・ジェームスポンドII(ビクターエンタテインメント、8,800円)
7月23日 スーパーバック・トゥ・ザ・フューチャー2(東芝EMI、9,000円)
7月23日 WWFロイヤルランブル(アクレイムジャパン、9,800円)
7月23日 バズー!魔法世界(ホット・ビィ、9,800円)
7月29日 スーパーF1サーカス2(日本物産、9,500円)
7月30日 クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶ園児(バンダイ、9,500円)
7月30日 大爆笑!!人生劇場 ドキドキ青春編(タイトー、8,800円)
7月30日 美少女雀士スーチーパイ(ジャレコ、9,700円)★
7月30日 ニトロパンクス マイトヘッズ(アイレム、8,800円)
7月30日 ソニックウィングス(ビデオシステム、8,900円)
7月30日 パティームーン(バリエ、8,900円)
7月30日 宇宙の騎士テッカマンブレード(ベック、8,800円)
8月5日 スーパー信長の野望・全国版(光栄、8,800円)★
8月6日 Jリーグサッカー プライムゴール(ナムコ、8,500円)
8月6日 スーパーパワーリーグ(ハドソン、9,500円)
8月6日 聖剣伝説2(スクウェア、9,800円)★
8月6日 大仁田厚 FMW(ポニーキャニオン、9,800円)
8月6日 ヒューマンベースボール(ヒューマン、8,600円)
8月6日 くにおくんのドッジボールだよ全員集合!(テクノスジャパン、9,600円)★
8月6日 ソードワールド SFC(T&Eソフト、9,800円)
8月10日 スーパー競馬(アイマックス、9,700円)
8月12日 ワールドヒーローズ(サンソフト、9,800円)
8月20日 スーパースラップショット(アルトロン、8,500円)
8月27日 マリオとワリオ(任天堂、6,800円)
8月27日 樹帝戦紀(エニックス、9,600円)
8月27日 スーパースコープ X ZONE(ケムコ、6,500円)
8月27日 スーパースコープ デストラクティブ(バンダイ、6,800円)
8月27日 美少女戦士セーラームーン(エンジェル、9,800円)
8月27日 サラブレッドブリーダー(ヘクト、9,700円)
8月27日 MVPベースボール(アクレイムジャパン、8,800円)
9月3日 スーパータリカン(トンキンハウス、7,500円)
9月10日 ファイナルファンタジーUSA ミスティッククエスト(スクウェア、7,900円)★
9月10日 ウイニングポスト(光栄、12,800円)
9月10日 ラスベガスドリーム(イマジニア、9,800円)
9月10日 サンダーバード 国際救助隊出動せよ!(コブラチーム、8,800円)
9月14日 新日本プロレスリング 超戦士 IN 闘強導夢(バリエ、9,800円)
9月17日 課長 島耕作 スーパービジネスアドベンチャー(ユタカ、9,800円)
9月17日 NFLフットボール(コナミ、9,000円)
9月17日 ファイナルセット(フォーラム、8,500円)
9月19日 トルネコの大冒険 不思議のダンジョン(チュンソフト、9,600円)
9月19日 戦国伝承(データイースト、8,800円)
9月22日 マスターズ~遙かなるオーガスタ2~(T&Eソフト、9,900円)
9月23日 SD機動戦士ガンダム2(エンジェル、7,800円)
9月23日 GS美神 除霊師はナイスバディ(バナレックス、8,800円)
9月24日 ダライアスフォース(タイトー、8,800円)
9月24日 GO! GO! ドッジリーグ(パックインビデオ、7,800円)
9月24日 本格麻雀 徹萬(ナグザット、7,800円)
9月30日 東尾修監修 スーパープロ野球スタジアム(徳間書店インターメディア、8,900円)
10月1日 スーパー3Dベースボール(ジャレコ、12,800円)
10月1日 レッド・オクトーバー(アルトロン、8,800円)
10月1日 TRINEA-トリネア-(やのまん、9.800円)
10月8日 スーパー競走馬 風のシルフィード(キングレコード、9,300円)
10月8日 バイキングの大迷惑(T&Eソフト、8,800円)
10月15日 スズカエイトアワーズ(ナムコ、8,800円)
10月21日 スーパーカジノ シーザースパレス(ココナッツジャパンエンターテイメント、8,900円)
10月22日 アークススピリッツ(サミー、8,900円)
10月22日 ミラクル☆ガールズ(タカラ、8,800円)
10月22日 らんま1/2 朱猫団的秘宝(東宝/小学館プロダクション、9,800円)
10月29日 アクトレイザー2 沈黙の聖戦(エニックス、9,300円)
10月29日 将棋 風林火山(ポニーキャニオン、8,800円)
10月29日 超時空要塞マクロス スクランブルバルキリー(バンプレスト/ザムス、8,800円)
10月29日 スーパーチャイニーズワールド2(カルチャーブレーン、9,800円)
10月29日 装甲騎兵ボトムズ ザ・バトリングロード(タカラ、9,800円)
10月29日 はた山ハッチのパロ野球ニュース!実名版(エポック社、9,800円)
10月29日 ユートピア(エピックソニーレコード、9,500円)
10月29日 クラシック・ロード(ビクターエンタテインメント、9,800円)
10月29日 スーパーニチブツマージャン2 全国制覇篇(日本物産、9,800円)
10月29日 龍虎の拳(ケイアミューズメントリース、9,800円)
10月29日 ジミーコナーズのプロテニスツアー(ミサワエンターテインメント、8,900円)
11月5日 アクタリオン(テクモ、8,900円)
11月5日 ファイナルノックアウト(パックインビデオ、8,800円)
11月12日 仮面ライダー(バンダイ、9,800円)
11月12日 若貴大相撲~夢の兄弟対決~(イマジニア、9,800円)
11月12日 スーパーUNO(トミー、8,500円)
11月12日 ソルスティスII(エピックソニーレコード、9,500円)
11月12日 ファイナル・ストレッチ(ロジーク、9,800円)
11月19日 イースIV MASK OF THE SUN(トンキンハウス、9,800円)
11月19日 バトルマスター 究極の戦士たち(東芝EMI、9,800円)
11月19日 パチスロ ラブストーリー(ココナッツジャパンエンターテイメント、9,800円)
11月19日 遊人 雀獣学園(バリエ、8,900円)
11月23日 リディック・ボウ ボクシング(マイクロネット、8,400円)
11月26日 スーパーH.Q.クリミナルチェイサー(タイトー、8,900円)
11月26日 アラジン(カプコン、9,000円)
11月26日 アルディライトフット(アスキー、9,800円)
11月26日 武田修宏のスーパーカップサッカー(ジャレコ、9,500円)
11月26日 ABCマンデーナイトフットボール(データイースト、9,000円)
11月26日 テクモスーパーボウル(テクモ、9,800円)
11月26日 餓狼伝説2(タカラ、9,980円)
11月26日 アクセルブリッド(トミー、9,800円)
11月26日 実戦パチスロ必勝法(サミー、9,500円)
11月26日 ダイナミックスタジアム(サミー、8,500円)
11月26日 ヤダモン ワンダランドドリーム(徳間書店、8,800円)
11月26日 アレサ(やのまん、9,900円)
11月26日 F-15スーパーストライクイーグル(アスミック、9,600円)
11月26日 鬼塚勝也スーパーバーチャルボクシング(ソフエル、9,800円)
11月27日 ガイア幻想紀(エニックス、9,800円)
11月30日 Soul&Sword(バンプレスト/ザムス、9,800円)
12月2日 スーパー麻雀2 本格4人打ち(アイマックス、8,800円)
12月3日 T.M.N.T.ミュータントウォーリアーズ(コナミ、9,800円)
12月3日 スーパー究極ハリキリスタジアム(タイトー、9,500円)
12月3日 NBAプロバスケットボール'94 ブルズVSサンズ(エレクトロニックアーツビクター、9,800円)
12月3日 喜国雅彦の雀闘士銅鑼王2(POW、8,900円)
12月9日 信長の野望・覇王伝(光栄、12,800円)
12月10日 す~ぱ~ぷよぷよ(バンプレスト、8,200円)
12月10日 ロマンシング サ・ガ2(スクウェア、9,900円)★
12月10日 R-TYPE III(アイレム、9,800円)★
12月10日 白熱プロ野球'94ガンバリーグ3(エピックソニーレコード、8,900円)
12月10日 クールスポット(ヴァージンゲーム、8,900円)
12月10日 決戦!ドカポン王国IV~伝説の勇者たち~(アスミック、8,900円)
12月10日 競馬エイトSpecial~マル秘馬券購入術~(ミサワエンターテインメント、9,000円)
12月10日 プロック(アクティビジョンジャパン、8,900円)
12月17日 ドラゴンボールZ 超武闘伝2(バンダイ、9,800円)
12月17日 アルカエスト(スクウェア、8,800円)
12月17日 ラッシング・ビート修羅(ジャレコ、9,700円)
12月17日 ロックマンX(カプコン、9,500円)★
12月17日 ワンダラス マジック(アスキー、9,800円)
12月17日 ドラえもん2 のび太のトイズランド大冒険(エポック社、8,000円)
12月17日 ドラッキーの草やきう(イマジニアズーム、9,800円)
12月17日 スーパー・スター・ウォーズ 帝国の逆襲(ビクターエンタテインメント、9,800円)
12月17日 ホーリーストライカー(ヘクト、8,800円)
12月17日 夢幻の如く(インテック、9,800円)
12月17日 ダウンタウン熱血べーすぼーる物語(テクノスジャパン、9,800円)
12月17日 パチンコウォーズ2(ココナッツジャパンエンターテイメント、9,800円)
12月18日 ドラゴンクエストI・II(エニックス、8,800円)
12月22日 幽☆遊☆白書(ナムコ、9,600円)
12月22日 がんばれゴエモン2 奇天烈将軍マッギネス(コナミ、9,800円)★
12月22日 がんばれ大工の源さん(アイレム、8,900円)
12月22日 フラッシュバック(サンソフト、9,600円)
12月22日 へべれけのぽぷーん(サンソフト、8,200円)
12月22日 トップレーサー2(コトブキシステム、8,500円)
12月22日 超ゴジラ(東宝、9,800円)
12月22日 スペース・ファンキーB.O.B(エレクトロニックアーツビクター、8,900円)
12月22日 キング・オブ・ザ・モンスターズ2(タカラ、9,800円)
12月22日 BING BING! BINGO(KSS、8,900円)
12月22日 エースをねらえ!(日本テレネット、9,400円)
12月24日 新桃太郎伝説(ハドソン、9,800円)
12月24日 ヒューマングランプリ(ヒューマン、9,500円)
12月24日 NFL プロフットボール'94(エレクトロニック・アーツ・ビクター、9,800円)
12月24日 北斗の拳7 聖拳列伝 伝承者への道(東映動画、9,700円)
12月24日 テトリス武闘外伝(BPS、8,000円)
12月24日 モータルコンバット(アクレイムジャパン、9,800円)
12月24日 モンスターメーカー3 光の魔術士(ソフエル、9,800円)
12月24日 リトルマジック(アルトロン、8,900円)
12月25日 美神伝説Zoku(マジファクト、9,800円)
12月28日 サッカーキッド(やのまん、8,800円)
12月28日 スーパーファイヤープロレスリング3 ファイナルバウト(ヒューマン、9,700円)
12月28日 全日本プロレスダッシュ(日本コンピュータシステム、9,800円)
12月29日 美少女戦士セーラームーンR(バンダイ、9,800円)
12月29日 横山光輝 三国志2(エンジェル、9,800円)
1994年(全370タイトル) [編集]



この年の11月22日に家庭用ゲーム機セガサターンが、12月3日にプレイステーションが発売された。


ペタしてね