もう散ってしまったけど



今年も桜はキレイでした♪



尊保地区の百本桜もキレイだった〜😍


そうそう


あれからチューリップが少し背が伸びて咲きました😃



以前も富来に来てくれて


数日前からボランティアに来てくださってる方が


マリーゴールドの苗を家から持ってきてくれました😃



少しずつ開拓😁



ご近所さんから挿し木にと椿もいただいて水あげ中♪


お花が咲いてくるとウキウキ😁




河原屋珈琲






野々市のUTAさんへ



当工房の珈琲を納品させていただきました!


3種のブレンドが楽しめるドリップバッグセットと


各ブレンド100g(粉)が並んでいます😃


よろしくお願いします!



お店の中もめっちゃかわいい♪


地震で割れてしまってどこかのイベントで購入したいと思っていた陶工真々さんの豆皿をGET!



UTAさんの住所↓


石川県野々市市二日市3-49 1F










先日、おとなり富山県の射水市にある「リラシス」さんへ行ってきました😊



前の職場の同僚でお姉さん的存在の彼女は


リラックス&オアシス「リラシス」を立ち上げています😊


リラシス


ホームページを貼り付けたら河原屋珈琲の記事を書いてくれてました!


友人に声をかけてくれて珈琲の注文をいただき、


この日はお届けと、久しぶりにボディケア受けてきました😍


あっという間に時間が流れて体が軽くなってました(笑)


お部屋もいい香りで癒されてリフレッシュ😄


Nさんありがとうございました‼︎





焙煎小屋の後ろを花畑にしようと


まずは昨年チューリップの球根を蒔きました♪




めっちゃ短い(笑)



このこもみじかっ(笑)


それでもつぼみがいくつもあってウキウキ♪


まわりの雑草に栄養がとられているのか?


少しずつでも開拓しようと心に決める!



我が家の花壇の水仙もようやくつぼみ!


みじかっ(笑)


肥料不足なのか?



寂しかった花壇も賑やかになってきてうれしい


お花は元気にしてくれる


そうそう



ご近所さんからいただきました!


プリムラって桜草っていうのね✨


増やせるみたいだし花畑に少し植えようかな♪





家族の誰よりもアナログ人間なのですが、


SNSは家族の誰よりもやっています(笑)


ブログのアイコンも変更しました😁




河原屋珈琲も海の工房tsubameriも同じロゴです。


ツバメがくわえてるのはオリーブの実🫒


tsubameriをスタートする時にダンナさんにお願いして作ってもらいました♪


ツバメは富来で住む住宅に先にツバメが住んでいて子ツバメもいたことに感動して


何かするときのマークにしようと決めていました。


モノづくりをしてイベントに出始めたのが実家でOliveをスタートした頃。


Oliveからスタートして今に至るという思いを込めたロゴなのです♪


なぜtsubameriツバメリなのか?


ツバメとえりか(私の名前)


ツバメぇぇぇぇえりか


ツバメリカ


ツバメリ


です(笑)


珈琲をスタートする時もロゴは同じと決めていました。


今後シーグラス、珈琲以外でオリーブを加えたツバメを見たら


何か新たにスタートしたかも(笑)