さいきんのダメージ

テーマ:
11月11日。
ワンワンワンワン。
犬の日!

さいきん心が折れたことといえば、
photo:01


歯医者。

いまのうちに悪いとこは治しとけ、と
自治体から無料の検診チケットが届いたので、
一念発起、えいっと飛び込んできました。

わかってました。虫歯があるのは。
水しみるし、なんか歯、へこんでるとこあるし。

ざっと見てもらって、虫歯ありますねーとの先生のお言葉。

ですよねー。
知ってる。

引き続き治療していいですか?(ここからは自己負担☆)との問いかけに
NOと言えるはずもなく。

すごいスピードでブッスーと麻酔されて、
キュイーンとかゴリゴリとか、
あんなことやこんなことや。

帰り道は茫然自失でした。

こんなおそろしいことがあるなんて。

とはいえ、キレイにしてもらえてよかった。
定期検診、これからは行こうかな…。
AD
さいきん(といってもここ3日ぐらい)ハマっている料理本。
photo:01


「笠原将弘の30分で和定食」

なにげなく図書館で借りました。

試しに作ってみた、
photo:02


塩きんぴらがびっくりするぐらいおいしかったので、
数日この本のレシピばっかり作ってます。

いまんとこハズレなし。

photo:03


牛ごましょうが焼き
じゃがいものごまきんぴら

photo:04


さばのしょうがマヨネーズ焼き

photo:05


キャベツとしらすの酢の物

photo:06


鶏胸肉ときのこのとろみ煮

気になるのがまだあるので作ってみよう。
そう、返却期限までに。

・・・買おうかな。

最近のごはんもの

テーマ:
さいきん作ってヒットだった、ごはんもの。

photo:01


かな姐さんのサーモンの韓国風漬け丼。
コチュジャンと胡麻がきいてて、いつもの漬け丼とはちとちがう。
わしわし食べたー( ̄▽+ ̄*)

photo:02


NHKの朝イチより、鶏ささみのクリーム煮カレー風味。
思ったよりごはん合った。
きのこたっぷり。
しめじで作ったけど、舞茸のほうが風味よかったかなあ。
ちなみにレシピはマッシュルーム。

ごっつぁんです。

台風きをつけましょう!
最近は旦那さんの帰りが遅いので、
極力洗い物をへらしたい。

ワンプレートになりますね!

photo:01


ヒレカツ。
オリンピックのサッカー男子3位決定戦の晩に作った。

負けた。

photo:02


親が送ってきてくれた、
京都は「一の傳」の柚子味噌漬けを、
野菜モリモリで蒸し焼きに。
うまー!!( ̄▽+ ̄*)

photo:03


栗原はるみさん流。
玉ねぎが生でゴロゴロ入ったハンバーグ。
ヘルシーだけど食べ応えあります。

皿が少ないのはすばらしい。