伊豆旅行 | 【大阪】フラワーアレンジ ハンドメイド  オーダー レッスン White Partir ホワイトパルティール

【大阪】フラワーアレンジ ハンドメイド  オーダー レッスン White Partir ホワイトパルティール

今、注目の消臭、空気清浄効果のある造花ラジカルフラワーやアーティフィシャルフラワーアレンジやカルトナージュなどハンドメイド商品の販売、レッスンを行なっています。

使えるカルトナージュの たまき純子です。

先日、伊豆へ1泊で旅行に行ってきました。
結婚してから友達と旅行なんて初めてでとっても楽しい旅となりました。
子供達も成長してくれた証だなと感謝。

私のブログで旅レポは初めてかも。

旅行会社のバスツアーを予約したのでコースは全てお任せ。

サービスエリアで美味しそうなものを買ってはバスで食べました。
珍しい自販機も旅行で出会える楽しみ。




サービスエリアのトイレも今はキレイに変わりましたね。

緑が空き、赤が使用中と空いてる所が電気で分かる画期的なトイレや




こんなにオシャレなトイレまで




トイレも観光してしまいました。
(^-^;


修善寺のみ手洗いは龍の口からお湯が出てました。
さすが温泉町。





伊豆の踊り子のブロンズ像の所では滝に癒されました。





ホテルはオーシャンビュー




2日目はロープウェイに乗って寝姿山へ。
ペリーの黒船来航の下田開国の地が見渡せました。




堂ヶ島では遊覧船に乗って青の洞窟へ。
海の色がとってもキレイでした。

福山雅治さんのガリレオの映画のロケで使われた場所でした。
あの映画を見た時、凄く海がキレイだと思ってましたがココだったんですね。




バスでフェリーに乗って清水港へ。
500円プラスでコーヒーとクッキー付きの豪華な船室へ。
珍しいチーズクッキー入りのソフトクリームも食べました。




お食事もお弁当も美味しくて、集合時間に終われる場面もありましたが、バスツアーって楽でお得でした。




天城越えする時には石川さゆりの「天城越え」を、加山雄三ミュージアムのところでは「加山雄三メドレー」を、清水港では「清水の次郎長」の歌を流す運転手さんの演出も面白かったです。
( ´艸`)

こんなに楽しんだのは何年ぶりだろうってくらい楽しい旅でした。






ホワイトパルティールへのお問い合わせコチラのお問い合わせフォームから

レッスンはこちらの レッスンお申し込みフォーム からお願い致します。

 
【お花と小物作り両方楽しめる教室】 

こんなレッスンが受講できます

1dayレッスンメニュー

お問い合わせフォーム

  

 
レッスンスケジュールはこちらのページをご覧下さい。
  ホワイトパルティールの各レッスンコースの詳細はホワイトパルティールHPをご覧ください!

ブログランキング参加中

にほんブログ村


Facebookでもカルトナージュの作品や情報を紹介しています。
お友達申請受付中!


                    

Instagramもやってます