ゴールデンウィークの運転はご用心! | 大森駅前治療院のブログ

大森駅前治療院のブログ

東京都大田区大森駅徒歩1分の整骨院、【大森駅前治療院】のスタッフブログです(^^)
院内やスタッフの雰囲気をお伝えできればと思います!!
また、季節によって引き起こりやすい症状や対策もUPし、皆様の健康のお役に立てればと思います*

こんにちは。
大森駅前整骨院の近藤です。ウシシ

 

 

【 ゴールデン・ウィークのお知らせ 】

大森駅前整骨院は、
ゴールデンウィーク中も診療をしております!

土曜日と祝日のみ、20時までの診療になりますので、

お間違えの無いようにお願い致します。

 

4月29日(土) 10:00~20:00
   30日(日) お休み
5月 1日(月) 10:00~22:00
    2日(火) 10:00~22:00
    3日(水) 10:00~20:00
    4日(木) 10:00~20:00
    5日(金) 10:00~20:00

    6日(土) 10:00~20:00
    7日(日) お休み

 

 

 

昼の時間もぐっと伸び晴れ
暖かい日も徐々に増え始め
本格的な春の始まりを感じるようになってまいりました。

 

明後日からはいよいよゴールデンウィークですね!爆  笑
ゴールデンウィークの時期は交通事故が増えてしまいます。

それは何故でしょうか?交通量の増加・集中も要因の一つではありますが、今回はこの時期のお体に影響を与える環境面から考えていきたいと思います。

 

 

”春先はなぜ眠くなりぼ~っとしやすいのでしょうか?”
いくつかの説がありますが、その中の一つに自律神経の乱れ
によるもの、という説があります。

 

ではなぜ、自律神経は春に乱れやすくなるのか?

 

理由の一つとしてまずは温度変化が大きいことです。
ここ最近もそうですが、暖かくなったり寒くなったりする毎日は
私たちの体に大きなストレスを与えています。
そんな状況が続くと、体温調整を担っている自律神経は、
その変化に対応しきれず疲れてしまい、うまく働かなくなってしまいます。ガーン

 

 

また、春というと入学や引越し、新しい職場、新しい環境など、
様々な生活環境の変化がある時期でもあります。ガーン

 

新入社員の方は覚えなければならない事も多く、緊張続きの一ヶ月だったのではないでしょうか?

GWの長期連休を挟むことで緊張が弛んだ途端に起こる体調不良を俗に『五月病』呼んでいます。

このように環境変化によるストレスによっても自律神経は乱れます。

 

 

そんな状況下でお車を運転すれば、
必然的に事故を起こす確率は増えてしまいます。ショック
ご旅行で長距離運転をされる場合は、なるべくこまめに休憩を取り、
安全に確実に目的地に到着するよう心がけていただければと思います。

 

当大森駅前整骨院では専門家による自律神経系の治療が行えます。
何か不安に思っている症状がございましたら遠慮なく大森駅前整骨院へお問い合わせください。
ご連絡お待ちしております。ニコ

 

それでは素敵なゴールデンウィークをお過ごしください。

 

 

 

大森駅前治療院 近藤 文嗣
http://s.ameblo.jp/oomori3033/
平日 10時~22時
土曜・祝日 10時~20時
定休日 日曜