この投稿をInstagramで見る

本日、令和元年3月20日木曜日、春分の日に娘が幼稚園を卒園しました😭 卒園式は在園児不在で短縮でした。お別れ会もコロナウィルスの影響で中止になり、卒園式も、どうなるかわからなかったけど、 1クラス20名の2クラス計40人の園児が誰一人かけることなく卒園式に出席する事ができました。 在園児がいないので、送る言葉、次の年長さんたちに残す言葉などは無かったのはざんねんでした…。 でも夫婦二人で娘の卒園、成長を見ることが出来てとても嬉しく思います。 園児たちの言葉を聞いて、速攻で涙が😭ポロリ… 卒園式終了後の担任の先生から園児は卒園証書や、プレゼントを渡す場面で一人の女の子がずっと号泣…それもみてるだけでもらい泣き😭 先生のお話を聞き、またポロリ😭 気付いたら娘も大泣き🤣 娘は同じ小学校へ入学するお友達がひとりもいないのを悟ったのかな??(後で聞いたらひとり同じ小学校へ入学するお友達がいる事を知り、親の私は一安心。そのお友達は半年しか同じ小学校に居ないけどたくさん思い出を作り、3年か4年後にまた戻ってくると聞いたのでそれを待つんだな😆) 動画のハーバリウムポールペンは娘の担任の先生へ年少、年中、年長とそれぞれ違う先生だったのでプレゼントしました。 4本目は主任先生へ。 初めて作ったので下手っぴですが、ポールペンならば先生たちの役に立つかな??と思いました✨ 私はこの先生はこの色のイメージと作ったけど、娘はこの色はこの先生!!と決めていたよ🤗 娘が3年間着た、体操服体操ズボン、遊び着も幼稚園へ寄付という形で渡してきました。 アップリケの後とか取れない汚れも少しあるけど、まだまだ使えるので捨てることが出来なくって… 悪れ物をした園児たちがコレからたくさん使ってくれるように🙏 名前入ってるから、体操服とかの写真も無いけど、、 娘の幼稚園は、SNSに写真UPが禁止なので娘オンリーの写真がないため今回は娘はいないけど、、。 #卒園式 #幼稚園卒園 #先生へのプレゼント #ハーバリウムポールペン #ハーバリウム

矢子 (やこ)(@opilove225yk)がシェアした投稿 -