MPPT Tracer2210A+ MT50 その⑧ (ハイエース ソーラーパネル充電の話) | ハイエースがある生活 ♪

ハイエースがある生活 ♪

自己流(パクリ)のハイエース快適化と日々の出来事を
ご紹介出来ればと思っています。

今回は久しぶりにソーラーパネルの話です♪

えぇ!
興味ない?
まぁまぁ、そんなことを言わずに♪
(笑)


今年の4月末に再構築した
我がハイエースのソーラーパネル充電!

当初は無知な状態でしたけど
独学で勉強して色々と弄りまくり
理解出来たのかな?


その一部始終はこちらからです。

MPPT Tracer2210A+ MT50 その① (ハイエース ソーラーパネル充電の話)
MPPT Tracer2210A+ MT50 その② (ハイエース ソーラーパネル充電の話)
MPPT Tracer2210A+ MT50 その③ (ハイエース ソーラーパネル充電の話)
MPPT Tracer2210A+ MT50 その④ (ハイエース ソーラーパネル充電の話)
MPPT Tracer2210A+ MT50 その⑤ (ハイエース ソーラーパネル充電の話)
MPPT Tracer2210A+ MT50 その⑥ (ハイエース ソーラーパネル充電の話)
MPPT Tracer2210A+ MT50 その⑦ (ハイエース ソーラーパネル充電の話)

走行充電切り離しの準備です♪
走行充電切り離し手術完了です♪
走行充電切り離し!その後です。

まぁ~あれもこれもよく機器を壊さずに
やったんだなと改めて思ちゃいました。
やれば出来る!
(笑)

しかし、それは
ソーラー王子こと
『たけたけさん』
がソーラーパネルの研究から
取り付けまでを頑張ってくれたお陰です♪

ソーラーパネル設置に向けた事前準備①
ソーラーパネル設置に向けた事前準備②

ソーラーパネルの設置① (外装編)
ソーラーパネルの設置②(内装編)

先駆者として先導して頂き
ありがとうございました。
m(__)m



そして!
『よしさん』が交換して♪

ソーラーチャージコントローラーの変更



さらに!
『◆力猿◆さん』が取り付けて♪

太陽の恵み♪
太陽の恵み♪②
太陽の恵み♪③
太陽の恵み♪最終章!



からの!
『ひーくん』が交換して♪

ソーラーチャージシステムの快適化♪


とジワジワとソーラーの輪が
拡がりをみせております。



確かに考え方的には
走行充電や外部充電出来る環境下であれば
そもそもソーラー充電なんて不要ですが
太陽からの恩恵をサブバに
注入出来ると色んな意味で
安心感が違います。


そんないいことだらけのソーラーパネル!
ここにきて問題が発覚です…


高級住宅街にある我が家
ガレージじゃなくて…
駐車場の南側がお隣さん宅に
密接しているので
季節が秋~冬に変わりつつある昨今
直射日光がソーラーパネルに
当たらないことが納車3シーズン目にして
確認されました。
(今更かよ!)



前コントローラーの時はリアルタイムに
表示が変わらずいつもお腹一杯で
充電されないんだなと思っていたんですが
どうやらそれは違っていたみたいです。
(笑)


ん~
辛うじて充電している感じで
非常に弱々しいです。
(涙)



そんな訳で車を前に移動させます。

するとどうでしょうか?



サブバに気合いを入れるために
車内の電装品を稼働したら
一気にソーラーもサブバも電圧アップ♪

やはり太陽の直射日光って大切なんですね。



でも…
ソーラー発電!
理解不能というか
日によって(天気によって)電圧が
高かったり低かったり

気まぐれ?
って思うときもあるんです。

昨日なんかは曇っていたのに
37.6Vでした。

しかし…



昼過ぎには14.1Vだったりで
電位差が1Vでもギリギリ充電されてました。

『直列接続』のソーラーパネル
頭がいいのか?
悪いのか?
(笑)

『チャージコントローラーについて!』

まだまだ知らない事が沢山ありますね。
(自宅駐車場の話です)





そもそもソーラーパネルって
こんな感じで斜めに設置しますよね!



春~夏~秋
そしてこれから迎える冬!

冬場は発電量が落ちると
噂では聞いていましたが
気になってちょっと調べてみました。




とあるサイトからの抜粋です。

パネルと太陽光を垂直にすると、一番効率の良いソーラー発電が可能です。

ソーラー充電する際に重要なのは、パネルと太陽光を垂直の状態にすることです。垂直とは2つの線が直角(90度)の状態のことを言います。


なぜ垂直が一番良いかと言うと、垂直だと光りの反射がなく、全ての太陽光を取り込めるからです。ソーラーパネルが太陽光に対して斜めに向いていると、一部または全ての光りが反射してしまい、発電効率が下がります。まったく充電されない場合は角度が斜め過ぎている場合が考えられます。


斜めではなく、直角の状態にすることで、ソーラー発電能力を最大限に発揮できます。




太陽光発電装置のソーラーパネルの角度はどうなっている?



太陽の高さは時間だけではなく、地域や季節によっても変化します。そこで最適な平均角度を計算して設置しているのです。全国平均は30度です。

太陽の高さは季節によって違う 

夏と冬では太陽の高さが違うのは、なんとなく気付いていると思います。夏の方が明るい時間が長いですよね。夏は太陽が通る位置が高いため、パネルの角度はあまり付けなくて良いですが、冬は太陽の位置が低く、斜めの軌道になるため、角度を付けた方が発電効率が良いのです。冬はやけに日差しが目に入って眩しい事ありませんか?太陽が低いからです。 

ソーラーパネルと太陽光は垂直が最適ですから、設置型のソーラーパネルは、夏と冬の太陽の位置を考慮して一番効率が良い角度で設置しなければいけません。最適な方向はやはり南向きですね。南向きに窓がある部屋なんて日当たり良くて最高です。 

太陽の高さは地域によって違う 

全国での平均傾斜角度は約30度ですが、北から南まで細長い日本では地域によって、やはり違いがあるようです。以下は、北から南までの主要都市(?)の年間の平均の最適な傾斜角度です。 
-------------------------------------- 
年間平均最適傾斜度(最低角度と最高角度) 

北海道札幌市 : 34.8度(8月6.6度、1月70.6度) 
東京都 : 32.8度(6月2.1度、12月60.8度) 
大阪府大阪市 : 29.2度(6月1.4度、12月59.6度) 
福岡県福岡市 : 26.1度(6月0.9度、12月55.0度) 
沖縄県那覇市 : 17.6度(6月-4.5度、12月47.4度) 

もし、屋上や屋根に設置されてるソーラーパネルを見かけたら、向きと角度をチェックしてみて下さい。きっと、少しでも多く発電するために計算しつくされた最高の向きと角度のはずです。


なるほど!
またひとつ勉強になっちゃいました♪
\(^o^)/

春先までは忍耐なソーラー生活かな?



ちらり?



キャンピングカーにソーラーパネル!
角度をつけて設置は出来ないですけど
魅力的なアイテムですよね♪

ご自身で取り付けちゃった方を
何名か知ってますが本当に凄いです。
(たけたけさん、力猿さん以外に♪)

やれば出来る?

続く?
(笑)





にほんブログ村