引き続き出産レポートですshokopon



ありがとこの記録は出産日翌日にも~もが手帳にリアルに綴った

ものを忠実にUPしています。注意リアルな表現あり

人によっては出産に対する恐怖心が芽生えるかもしれませんので

苦手な方は見ないでくださいね!



さていよいよ分娩です出産



手帳よりシステム手帳

分娩台に上がってからの1時間がかなりきつくて、

いきみ逃しもできずついお尻に力が入り「ヨガならったでしょ!?」

って先生に怒られた汗

でも呼吸法も出来なくなるほど苦しくて、息も止めてしまうし痛いし・・・。

この状況でCカーブなんて絶対無理!なんて思った。



最後のほうで先生が赤ちゃんを誘導させるため、指(手?)を

2本膣に入れてぐぅ~~っと下に引っ張るのが超~~~~~痛くて、

「ぎゃーーやめて~~!!」と叫びたくなった。でもそれがないと、ていうかそれを

するから赤ちゃんが降りてくる道が作られて、赤ちゃんが降りてきやすく

なるらしくて、その超痛いのを3回くらいして排臨(頭が見え隠れする状態)

になり、最後の2回くらいの波の後発露(頭がはさまった状態)に。

(もうこの時の精神状態なんて覚えてないくらいすさまじい興奮)

でも波以外の時間は1分とかだけど、看護婦さんに「あとどれくらい?」

って聞いたりできた。ここまでくればあとは早い!!





その時点で会陰切開。

先生が麻酔をして私から見て右斜め下あたりをチョキリハサミ

(麻酔も切開も全く痛くないです!)



ここからいきみ開始・低い声を出してぐ~っと力を入れる。

そして赤ちゃんの頭がぬるっと出てきたと思ったら、体にへその緒

が何重にも巻いていたみたいで、先生が巻きをとり体がにゅるんと

出てきた出産

出るときは「あ、あ、あ、出る~!!」という感じ。



AM10:11  マイサン誕生誕生大きな産声が聞こえました誕生日



その後、胎盤を助産師さんが上手にひっぱって取って下さり、

にゅる~んと出てきた。(痛くないです)

先生が「胎盤をみますか?」と言ったけど怖くて見れずあせ



出産の直前、母と姉が入室、「おめでとう」と声をかけてくれた四つ葉



その後、傷を溶ける糸で縫合(かなり丁寧)・消毒。



きれいになった赤ちゃんを抱きました高い高い

私は痛みから少しでものがれたくて、体をよじったり力を入れてしまったり

自分本位になってしまったけど、赤ちゃんにへその緒が何重も巻きついて

いたと聞いて、赤ちゃんがどんなに苦しい思いで頑張って出てきてくれた

んだろうと思うと涙が出た。

マミー頑張れなくてごめんね。

そして生まれてきてくれて本当にありがとう!!



パピーはお正月で、福岡のご親戚宅へ行っていたため、出産には

間に合わなかったけどこちらへ向かう電車の中から

「よく頑張ったな。本当にありがとう。」というメールをくれて涙が出ました。

パピーが到着してお花を買ってきてくれましたブーケ



姉達にも声も出さずによく頑張ったね、と。

看護婦さん達にも超安産だったねって言われました。



出産時、分娩室の窓から朝日がキラキラ煌いていましたキラ

お天気は快晴青空お天気サンサン

退院する日もとてもお天気がよく、息子の名前はそれにちなんだ名を

命名しました晴れ


も~さんち-2011010610560000.jpg
も~さんち-2011010610560001.jpg
も~さんち-2011010615440000.jpg

息子は私の光ですキラキラ

煌きですキラキラ


ベビーありがとうハート





ペタしてね

今回はお約束していた出産レポートをUPします赤ちゃん


ありがとこの記録は出産日翌日にも~もが手帳にリアルに綴った

ものを忠実にUPしています。注意リアルな表現あり

人によっては出産に対する恐怖心が芽生えるかもしれませんので

苦手な方は見ないでくださいね!


では・・・


1月1日PM17:00頃  姉と初売りへ福袋


PM22:30頃  帰宅家


PM23:00頃  アイスとパンを食べながらドリームマッチを見るTV


PM23:30頃  破水+おしるし(こたつの中)こたつ。


PM23:40頃  病院と旦那さんに連絡SH902is



1月2日AM0:00  病院へ到着くるま6(入院)


AM1:00頃   陣痛開始(10分間隔)


AM1:40頃   8分間隔(子宮口1cm)


AM2:47頃   8分間隔(子宮口1.5cm)まだ耐えられる痛み

だんだん強くなる痛み

AM6:00頃   5分間隔(子宮口4~5cm)


AM6:30頃   喋れなくなる(ゴルフボールで痛みを緩和)


AM8:30頃   LDRへ(1~2分間隔)


AM9:00頃   分娩開始(陣痛の波は半端なく痛い)


AM10:11分  出産


AM9:00~生まれるまでは本当に痛いしきつかった



も~さんの予定日は1月19日だったので、余裕こいて前日の夜、

姉と初売りに出かけてかなり歩き回っていましたあせあせッ…


帰りにアイスやパンを購入し、帰路につく車の中で姉に

陣痛の痛みとか会陰切開の痛みとか、いろいろ聞いていて

姉「生理痛の10倍くらいかな~」

も~「え~私生理痛あんまりないしよくわから~ん」

なんて話してました(笑)


そして帰宅し、TVでドリームマッチを見ましたTV


買ってきたアイスクリームとシナモンロールを食べながら

コタツで横になって見ていたら、突然ドロリとしたものが!

その後もチョロチョロと!

も~「何か出てる∑!!

母「え!何が出ちょるとビックリ

も~「破水したかも!

母「ええ!びっくり


急いでパピーと病院へSH902is


深夜12:00に病院へそのまま入院病院


深夜01:00陣痛開始

まだまだ喋れる余裕のも~さん

8分間隔になるも陣痛の波以外は普通に話せる感じ

AM06:00頃 5分間隔・子宮口4~5cm

母親にゴルフボールで膣・肛門のあたりをぐ~っと押してもらう

(このゴルフボールで押さえるのをしてもらわないととてつもなく痛い)

AM06:30頃 喋れなくなる

ゴルフボールも気休めにしかならないくらいのすさまじい痛み

AM08:30頃 LDRへ



出産レポ2へつづく・・・いよいよ出産赤ちゃん


ペタしてね


こんばんはキラ記事が2回消えてキレそうなも~さんですイラ

実質この記事書くの3回目やし怒

頑張りますムカおまめ


今日は以前とった四葉のクローバーでキーホルダーを作るべく、押し葉にしていた四葉とパーツなどを準備していざ始めようとしたら・・・四つ葉


も~さんち-2010110214050000.jpg
キーホルダーのパーツに四葉ちゃんが入らないガーン!ベッカム!!


思いっきり・・はみ出てまうやろ~~~~げっそり!!



ふふふ、いいさ、もうひと回り大きいパーツ買ってこよう・・・ガックリ


と言うことで、急遽デザイン変更ビーズねこ


も~さんち-2010110215430000.jpg
手持ちのパーツに猫さんのチャームがあったので、周りをラインストーンで囲み、ドイツ製のフラワーカボションを付けましたまーがれっと


そしてUVクリスタルを流し込みますカルクリスタル


今日はお天気も良かったのですぐ乾きましたよ晴れ☆


乾かしている間に、プラパールとビーズで飾りをつくりましたパール


も~さんち-2010110317500000.jpg ←完成アゲアゲねこ


こじゃれた感じにしたくてエッフェル塔も付けてみましたエッフェル塔(昼)


かわいいかしらん絵描きさん



また四葉のクローバーを作ったらUPしま~す手

                          もー