【写真加工~Lightroom】 | カメランナー&文具コンシェルジュふなばしの朝から激写日誌

カメランナー&文具コンシェルジュふなばしの朝から激写日誌

50歳を迎えたふなばしは、井の頭公園の朝の光を浴びながらジョギングを始めた。
ふと、走りながら、刻々と変化する公園の四季の風景に心を奪われ、いつしかデジカメを持ちながら走っていた。

 

 

今までfacebookに投稿していた写真は100%撮って出し(加工無し)でしたが、最近加工技術を勉強してます。
このヒマワリはLightroomで加工してみましたがこんなに明るくなるんですね。

 


って今頃かよ!って言われそうですが、遅くても1からやるしかない。

皆さんはphotoshopなどの技術はどこで習いましたか?と問いましたところ
自己流の方が多く、師匠はgoogle先生であるとか。


他のご意見としては、

・Lightroomなる存在は数年前つながりで知り得ましたが、操作はPS含め自己流です。
なんとなく、感覚でやれています。
ちなみに写真の師匠はいなく、現場レベルの同じ目線のお仲間も実質皆無同然。
・自分の好きな写真を真似することから始めました!

・いくつかの本見て使い方は勉強しましたよ。
あとは、無料のプリセット、いくつか入れて気に入った感覚のは使ってます。

・Photoshop、Illustrator共に会社で自己流で身につけました。わからないことは何でもGoogle先生が教えてくれたので、とにかく実践あるのみでなんとかなりました。
『髪の毛 切り抜き 滑らか』とか、問題出てくるたびググればなんとでもなりました(^^)