みなさんこんにちは!

関西を中心に、リトミック、音楽ワークショップ、コンサートなど多方面で活動しています、「アンサンブル・おっとっと」本日ブログ担当の松本です。


先日お伝えしていました

さきら親子のための音楽体験コンサート

1月20日に無事終演いたしました!


小雨の降る中でしたが、たくさんの方が来てくださり共に音楽を楽しむことができました🥹



わたしは初めて栗東駅に降り立ちました。

思っていたより近くて快適な電車の旅でした。



駅にも今日のチラシが❤️


モダンな外観で、素敵なホールでした。

広い敷地の中には池やベンチ、野外音楽場のようなものもありまたお天気の良い日にゆっくり訪れたくなりました。



今回のコンサートでは産休中のピアノの奥田に代わり、白石麻奈美さんにお力を貸して頂きました。

温かく優しいお人柄に癒され、練習や本番を重ねるうちにどんどん一緒に演奏させて頂くのが楽しくなりました。

おっとっとのコンサートはアクティビティが多く、即興性があるピアノをお願いすることが多かったのですが、子ども達がワクワクする様な音色を奏でて頂きました。

本当にありがとうございました。





宇宙旅行は何度か行っているプログラムですが、音響の素晴らしいホールで、子ども達の反応をダイレクトに感じつつ、対話しなが楽しくプログラムを進めていきました。


終演後は楽器体験も。

みんな興味津々。なかなかこんな機会ないですもんね。

栗東芸術文化会館さきらは

2005年から、滋賀県在住の小学1年生から高校3年生までを対象としたジュニアオーケストラ・アカデミーを定期的に開講され、広い世代に開かれた文化土壌を育てる取り組みが続いています。

その先生方のサポートの元、子ども達みんな熱心に楽器に触れていました。


この様な素晴らしいホールで演奏する機会を頂き、当日のサポートはじめ、様々なご配慮を頂きました

栗東芸術文化会館さきらの皆様本当にありがとうございました。


また皆様にお会いできます様、アンサンブルおっとっと2024年もがんばります💕💕💕