当社な野菜の土をご紹介! | ぷちがーでん るーく

ぷちがーでん るーく

街の小さな園芸屋さん

おはようございます

本日、日曜日
ぷちがーでんるーくは
今日も元気に営業しますよ〜〜❣️

今朝は雨は止みましたが
まだ曇り空、それでも天気予報は
昼から晴れマークになってるから
ちょっとだけ期待!
早く晴れてくれ〜☀️


ぷちがーでんるーくでは
昨日より野菜苗の販売をはじめました!
そこで、今日は、当社の
袋のまま育てることのできる
野菜の土を2つご紹介!
1つ目は、
今年から発売を始めた、トマトの土
{8791DB0A-4087-4ABF-8758-F274D52F820D}
こちらは、昨年から販売を始めた、野菜の土
{7AC3F11C-5993-444E-BCD4-4CF6685EBEA3}
昨日できなかったので、今日この土を利用して
植え込んでみたいと思います!
また、後日植え込んだものをご紹介しますね❣️


雨上がりの今朝の売場でパシャリしてみました。

最初はクリーピングタイムの花です!
這性のタイムですよ!
消毒力の強いチモール成分や
防腐剤、保存剤としての効き目も! 
代表的なハーブの1つですね!
{EFDFD934-8328-4139-AA73-D1FECF7BB7BE}

オオデマリの花も緑から黄緑へと
変化してきてますよ〜〜❣️
真っ白になるのも、もうすぐだね!
{60030BE1-5074-4C4F-89C5-6B393BEF1E60}

こちらは、ジューンベリーの花
6月くらいの収穫も楽しみですが、
ニコちゃん大王は、ジューンベリーの
花が大好き!かわいいでしょ!
{46734E94-7C38-4E49-8116-1C8F2563FA6C}

冬の間、蕾のままじっと耐えてた
ビバーナムさんも、やっと開花してきましたよ!
{B2B8F79D-4C5B-4981-8343-9F1134D33340}

今日も、ハナカイドウの花をパシャリ!
ほんと、かわいい花なんだよね〜!
菊桃もさんも、一輪だけ咲いてたよ〜〜!
{E50E4E35-D33F-41BD-B406-552DA0FC18D7}



ここから下は
我が家でパシャリのコーナー❣️

スノーフレークさんと、
ムスカリ ブルーマジックさんが
仲良く咲いてました!
{53AC2A87-6EF5-452D-96C7-38BB5AE61312}
 
こちらは、吉坂包装産のシャンペン!
とりあえず、ツヤツヤして元気そう❗️
大きくなるのかな〜?
{01BCA127-C59B-4DF0-83B5-52924465BEC7}

こちらは、魅惑の宵さんだよ〜❗️
るーくで売ってる大倉園芸産のエボニーとも
よくにてるんだよな〜? 
大きく育って欲しい子なんです!
{ED163013-E9F2-4CEE-8A04-F1BD4CE7EC40}


ニコちゃん大王もコラージュってやつが
できるようになって
この画像の上は2月中旬
紅葉ピークの時!
下の画像は3日くらい前の画像で
紅葉は冷めてきたけど、新芽の緑と
下の方の赤のグラデーションも
かわいいんだよね〜❣️
{3BD16465-89DB-4B2A-8AD6-EF1671090755}



この汚い葉っぱは、去年の夏前に蒸れて
慌ててもぎ取った桃太郎の葉っぱ
すでに葉挿しで、株が3センチ以上に
なった子もいるのに、この子はやっと
この春に芽が出てきたよ、
10 ヶ月近くかかってこれ!
でも、逆に考えればそれだけ葉っぱのままで
頑張って生きてるんだから
ほんと、多肉の生命力はおそるべし〜!笑
{3CB8C019-EF34-4F2D-B957-6E62DDE43FE0}

さぁ、今から
今日紹介した野菜の土に
野菜を植えてみま〜す!