え?今???

テーマ:
こんな深夜にこんばんは。

めっちゃ久々にmixiにログインしてみた。
何だか懐かしいけど、根本的には変わってないかも、私。


そこで見つけた2008年6月の日記。
B’zのLIVEを観て、衝撃を受けたのか日記に残してあった言葉をここにも載せておこうかなって。


時間がある時にでも🎶



↓↓↓



さてさて突然ですが。 
LIVE中に、稲葉さんのMCがあるんだけど。 


そこで、今回のMC内容が何だか印象深くて日記に残しておきたいと。 

いろんなブログを探しまくってちょっくら抜粋させていただきました。 
そのことはお口チャックねw 

↓↓↓


もう昨年の12月の話ですけども、このツアーのタイトルにもなってる『ACTION』というアルバムを出しまして。 
それを出した時にですね、いろんな窮地に立たされて。 
で、壁にぶつかったりした時にやっぱり最後は何かしらこう『ACTION』を起こさないと状況が変わらないとか、前に進めないと自分たちにも経験あってそういうことも良く言ってました。 

で、今もそういうふうにもちろん思ってるんですけども、 
一大決心をして実際『ACTION』を起こす時にいろいろ葛藤があったりとか、悩みもあったりするとか思いますけども。 

決心をして、『ACTION』を起こしたその『ACTION』をですね、100%自分の思い通りの結果に繋がるかと言うとそれはまた別の問題で、非常にこうなんかやってるんですけどなんか状況が悪くなったとか、空回りしてる気分だとか、そういう風に感じる人もいっぱいいると思います。 

そうなってくると『ACTION』起こせてもですね、どんどんそういう気じゃなくなって何のための『ACTION』だったんだろう?と。 

ボクらもそういう風に考えたんですけども。 


何とかしようとしている自分の姿を、誰か…家族の人とか、友達とか、他人でもいいですけど。 
通りすがりの人でもいいですけども。 
誰か他の人が見た時に「必死じゃん!」って、笑うヤツがいるかも知れない。 

でももしかしたら、その姿を見てなんか感動して、この自分の姿に何かこう生きる希望の光みたいなものをね、感じてくれる人が1人くらいいるかも知れない、もしかしたら。 

そういう可能性もあるわけですよ、あるかも知れないじゃない? 


逆に誰も見ない可能性もある訳で、そしたらどうすればいいの?と思いますよね? 

そしたら、明日の自分とか、来週の自分とか、来年の自分とか、10年後の自分が見てると思えばいいじゃないですか。 

そう思えばなんか決心してACTION起こす気分になれるでしょ? 


ボクらもね、これから先いろんな紆余曲折壁にぶつかることもいっぱい出てくると思いますけども。 
そんな時に、ホントに必死にねその姿をさらしながら、それでもちょっとずつ前に進んでいけるようなバンドであろうと思ってます。 


ボクらなんかに言われなくても、もうホントに輝くような『ACTION』起こしてる人、ここにもいっぱい来ていると思います。 

その何人かは、 
「そんなこと言っても上手く行くもんじゃねぇよ!」 
と、そういうふうに考える人もいると思いますけども。 

今日この横浜アリーナに限って言えば、これだけ集まってくれてホントに腹を割って自分をさらして、思いっきり騒いで楽しんでる姿をボクらに見せてくれて、それってもう十分素敵な『ACTION』ですよね。 

そしてその『ACTION』を、見せてもらったボクらはすげぇ感動してます。 


みんなそれぞれ1人1人が、誰か他の人を感動させる力を持ってるっていうのを忘れないで下さい。 

今日ホントにこんなに集まってくれて、素晴らしい勇気をボクらにいっぱいいっぱいくれてホントに感謝の言葉しかないです。 






やっぱり稲葉さんって凄いな。
そして、この言葉を何となく覚えてた気がする。
ま、言われてみればですけど💦


とりあえず朝起きたら『ACTION』のCDを探そうと思います🎶

☆謹賀新年☆

テーマ:
明けましておめでとうございます✨
…って、今日は1/5ですが💦

そんなちょっと遅いご挨拶もいいかなと。

昨年、色々ありました。(←ここはあえて振り返りません。長くなるんで)
今年もまだまだどうなるか分からない…

『コロナ』

若かりし頃、未来にこんな事が待っているなんて考えもしなかった事だと思う。




そんなご時世ではありますが今年の元旦、私は浅草におりました🤣


はい!
何で今なんだ?などのご批判は受け付けておりませんっ。


どうしても行きたくて。

目的は「『むつみや』のフライヤーを探しに」
けど、貰う目的ではなく。ただ自分の足で探し出したかっただけ。
数少ないフライヤー、ふと見た人が1人でも多く関心を持って欲しいから。

でも、ホントに時間がなくて💦パッと地図を見て分かりやすい所へ行ったよ。


まず、行ったのはここ↓↓↓


でも、見つけられなかった😭
窓口もやってないから、人には聞けず。
残念。

来た記念?に写真を🤣

唯一娘が知ってる!って🤣


次に『金龍』さんにも寄ったのですが、席がいっぱいで💦泣く泣くその場を去りました。写真、撮らなかったぁ。ミックスサンドとナポリタン食べたかったなぁ。あ、フライヤーの事聞きそびれちゃったなぁ😭


そして、ここ。
ここは外から見ただけ。もう時間がなくて😭

ここで見たかったな『むつみや』

『むつみや』に関して、詳しくは外組二代目座長のブログをご覧下さい🎶




…って、元旦から何やってるんだ?と私自身思いましたよ?
あ、ちゃんと浅草寺で『むつみや』の祈願してきましたよ🤣


無事、配信公演が出来るようにと。


今はこれが一番の願いかもしれない。


  





初めての…

テーマ:
こんちゃ(*・‐・*)/ぱなです。

めっちゃ久々のブログ更新叫びあせる
流石にもう読んでる人はいないかな。


いいんです、ひとまずここは記録として残す事柄を書こうと思っているので。
日々の出来事はTwitterにて呟いてますので、フォロー待ってます笑い泣き




さてさて、本題へ。
今日、人生初の…

明治座 へ行ってきました。



で、何を観てきたかと言いますと。

ババン!!!

「細川たかし特別公演」
「ダチョウ倶楽部一座旗揚げ公演」

を観に。


いや、違うか。
正確には、その中でのお芝居「西遊記」を観たくて観に行ってきました。

何故かと言うと…


私の推し様が出るから


ですラブラブラブ


このブログを遡ると出てくるのですが、ヤツルギ4.5に出ていた…

そう!

ヤジューロウ
こと
冨江洋平さん。


はい、今でも好きですラブラブ
そして、ヤツルギが終わってもずーーーーーーっとヤジュって呼んでます。

月日は経ち、昨年の9/29に「千葉悪役党」メンバーのヤジューロウとしてデビュー音譜 

この時はまた観られると思って本当に嬉しかったっけ。


で。
話は戻って。
今まで、ヤジューロウとして演じてきたヤジュしか見た事がなくて。あ、ジャックもそうか。
役者さんとしてのヤジュを観てみたかったのと、確か昨年も同じ恵岸様を演じてて。その時のTwitterとか見てて見たかったなーって思ってて。

で、やっと今日観られました!
明日で千穐楽ですが。

これも、昼公演が12時からだったから観られたってのもあるかな。夜は流石に厳しいえーん



ではでは、朝から振り返ってみよう。
朝、娘を学校へ送り出し。しかも、今日は始業式。でも、通常通りの日課で給食あり。

最寄りの駅まで車で行って、パーキングに入れて。

で、久々の電車に乗り込む。
明治座のJR最寄り駅が馬喰町駅。調べたら徒歩10分位ってどこかで見て。11時過ぎに着いて歩いてたんだけど。なかなか着かないガーン あれ?事前に調べた時は真っ直ぐ行けば着くはず…。ん?ここどこよ?とここで地図アプリを開く。←最初から開けば良かった笑い泣き 全然違う方角に歩いてる事が判明。ここからちょっと焦ったよね。着くのが、ギリギリかと思ったわ。それでも、公演開始20分前位には席に着いてたけど。



この先、ネタバレします。




--------キリトリ線--------





第一部  西遊記、始まり始まりー。

意外と知ってる方も多く。細川たかしさん、加藤茶さん、川崎麻世さん、前田耕陽さん、野呂佳代さん、ダチョウ倶楽部さんなどなど。

ヤジュは、どんな役だったかというと。
加藤茶さん演じる菩薩様?に仕える弟子の「恵岸様」
本人もTwitterで呟いてたけど、出番はちょこっと…だったかな。
でもね!
上島さんこと猪八戒が捕まって、そこへ来た恵岸様に縄をほどいてくれって言うんだけど…

「(これ)、ほどきにくい」

って言って、縄をほどかないで去って行くの。もう、かーわーいーいーラブ 
それをね、沙悟浄の肥後さんが劇中でマネするんだよー。キュンでしたチュー

恵岸様、めっちゃ神々しかった✨輝いてたわー。


そんなこんなで第一部の西遊記が終わり。←いや、ざっくりすぎ爆笑





第二部の歌謡ステージ 細川たかしとファミリー達

これは、凄かった。
和太鼓と三味線のオープニングから始まり。
始まるまで、私あんまり細川さんの曲知らないけど大丈夫かなーなんて思ってたんだけど。
あれ?私、細川さんのファンなのかな?って思うくらい歌う曲を知ってて。自分でもビックリ。
それだけ、ヒット曲があるってことだよね。
しかも、今年で70歳を迎えた細川さん。70歳であんなに声が出る事が凄い。でも、本当に歌う事が好きなんだろうなって思った。そうじゃなきゃここまでやって来られないよね。MCも流石でした!最近の話題も入れつつで。
あ、プロジェクター?から映し出される景色も綺麗だったなぁ。

途中、細川さんがRGに見えてきた笑い泣きってのはここだけの話。




で。
終演して、余韻に浸ることなくダッシュで帰りましたとさ。娘が遊んで帰ってくるまでには家にいたかったから。





明治座…もうこの機を逃したら一生行かないかもしれないし、一度行ってみたかった場所。
そんな場所で、ヤジュがその舞台に立ってる所が観られたこと本当に嬉しかった



おーわり。