◇◇8月16日


台風、大阪通っていった。
めずらしい。


今日は買い物にいった。


歩きたい盛りの息子は
店内をウロウロしてて
それを追いかけて
倍の時間は滞在してる。



すれ違ったおじいさんが
「元気でいいねぇ、」と声をかけてくれた

「元気すぎて困ってます~(笑)」
と、返した。


買い物終わって
無理やり息子を抱きかかえて
レジに行ったら

レジのおばちゃんが
カゴ持ってくれて

レジ終わった後も
「これはここに置くね~、これはこっちに置くね~」
って荷物運びやすいようにしてくれた。


荷物が多かったから
息子を抱きかかえて
カートを押してエレベーターへ。


ちょうど上がってきたエレベーターには
定員さんがカートをまとめて持って上がってきた
ところだった。

「すみません~」って
入れ違いに乗り込んで、車へ。


息子をチャイルドシートにすわらせてたら
さっきの店員さんがきて

「なにかお手伝いできることありますか?」って。


わざわざ駐車場まで追いかけてきてくれた。



慌てて荷物をカートからとって
「じゃあ、、これを……」って
カートを回収してもらった。



帰りの車を運転しながら



「私って存在してるんやなぁ……」って
泣けてきた(˚ ˃̣̣̥ω˂̣̣̥ )



毎日、言葉の通じてるのか
通じてないのかわからない息子を相手に

怒って、叫んで、相手して、
言ったことと反対のことされたり
大声だして頭突きしてきたり、叩かれたり……



嫌いじゃないけど
私だって、人間だから
イライラだってするさ。



どこか出かけても
見られるのは息子であって
私はただの付き人でしかなくて
全ての責任は私にある。


ずっと、色んな人に
「すみません💦」って
言いながら買い物や散歩に行く。

ぶつかられたり、舌打ちされたりもする。
関係ない人にとっては
ベビーカー邪魔なんだろうなぁ、ってゆうのも
わかってる。


でも、
今日は、そうやって、
知らない人にささえられて
人の温もりに触れて
私、いるのか、って
思った1日だった。