正直、何がめでたいかよくわかりませんが、あけましておめでとうございます。


仙人みたいな鼻毛が抜けて、処分する前に誰かに見せたいという衝動にかられたので久しぶりにアメブロを開いた。


見栄をはるな阿保と思うかもしれないが、写真以上に感じる鼻毛の存在感は抜けた瞬間に西日本記録は行った、、、!と確信した。













さて、最後に書いてた日記はどんな記事だったか。失いつつある記憶を少したどります。
あれから電柱で頭を強く打ち、3ヶ月程が経過していた。












10月某日。
ショックでここ三ヶ月程の記憶を失った僕は、以前どんな日記を書いていたのかも忘れて滋賀県に向かっていた。


記憶を呼び覚ますには感覚を刺激するべし。医師から言われたその言葉は僕の脳に突き刺さった。


まずは味覚。野菜を中心に舌を刺激し、かつての感覚を取り戻す訓練をする。


麦茶を飲み、野菜を中心とした精進料理を食べた後は久しぶりに積んだ徳を確かめに行く。











何気に初打ち。
1度目の当たりでATに入ってくれた。


短い時間だったが、気分よく眠りにつくことができる。。。









2日目。
朝食を食べたから食戟のソーマであった弁当箱を思い出した。







ローザンベリーというところ。
植物に癒された。


ただ僕はこの手のところは少し苦手というか、せっかちなので他の人が恐らく1時間以上はいるだろうなというところでもそそくさと駆け抜けてしまう。







ここでは結局30分程度滞在し、外に出たくなった。









車を走らせ向かった先はMAN●Oという店。



旨いんやこれが。
値段的にも味的にもよかった。


本当はまだまだ堪能したかったが、夕方にやることがあったので帰路につく。









コロナの状況が落ち着けば更に遠征をしたかったが、恐らくこれを最後に当分行けないということは理解していた。






今思えばGotoを使ったのはこれが最初で最後になった。早く気軽に遠征できる時代に戻ってほしいものだが、過去の歴史を見る限り時間はかかるんでしょうね。








それではまた武漢ウイルスが収まる頃か仙人クラスの鼻毛が抜けた時にまたお会いしましょう。


今年もよろしくお願いします☺️